夫が以前から行きたがっていた両善寺の蕎麦屋「和み(なごみ」に昨日の日曜日に行ってきました。完全予約制なので、前日夫が電話予約してくれました。
私は以前12人の団体で行ったことがありました。
相変わらず何を食べても美味しくて、これで1,200円はお得だと思います、


ただ残念ながら、私たちの蕎麦が短く切れていて食べにくかったです。
両隣の他のお客様の蕎麦をちらっと見ましたが(笑)、長いままでした。丁度私たちの分だけそうなってしまったのでしょう。
デザートに赤いすいか、黄色いすいか、まくわ(メロンではありません)が出ましたが、写真を撮り忘れました。どれも好物なのに・・・特にまくわはメロンと違って歯ごたえがあって好きです。

さて、今日の弁当です。あぶたま煮とひじき煮は昨日の夕方作って冷蔵庫に入れて置き、朝温め直しました。ポテトサラダはあぶないので、さすがに今朝作りました。
エビフライは生協の品で、しっぽがないので食べやすいかもしてません。
1本だけ残っていたとうもろこしでかき揚げにしました。
なすのわさび漬けは酢で色止めをしたので、ミョウバンを使わずに済みました。
ミョウバンは入れ過ぎると苦味を感じるので、加減が難しいです。
味噌汁の具はなす、オクラ、油揚げです。なんだかかわり映えしませんが、なすが沢山採れるので、消費に協力してもらいます。

コメントを残す