新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2015年

岩の原ワインを楽しむ会

昨夜は妹とその仲間と何人かで「岩の原ワインを楽しむ会」に

初参加しました。料亭やすねが会場でした。

参加者は250人位いたのではないでしょうか。大勢でビックリしました。

会場に入る時にウェルカムワインを渡していただき、乾杯のスパークリング、

膳、深雪花、デザートワイン、全て飲み放題でした。

ワイン好きにはたまらない会でした。

料理も美味しかったです。

おまけにお土産までいただいて、お得感MAX!

珍しく全てを撮影できたので、載せます。

(コース料理だと、たいがい途中で酔っぱらう(笑)か、話に夢中になりすぎて、撮り忘れます。)

2015070401 2015070402 2015070403 2015070404 2015070405 2015070406 2015070407 2015070408 2015070409 2015070410 2015070411 2015070412

焼きいも

2015070301

学校行事最終日

おにぎり(鮭、おかか、ゆかり)

焼きいも

野菜ジュース(冷凍)

お弁当に焼きいも・・・もう何でもありです(笑)・・・

オーブンでじっくり焼きました。

塩パン

2015070201

今日のお弁当は塩パンサンドです。

予定では今日はおにぎり、塩パンは明日だったのですが、

あらい道の駅にあるパン屋さん、パトラッシュが木曜定休だったことを思い出し、

急遽変更し、昨日買いに行って来ました。

具はゆで卵&マヨネーズ&きゅうり、

チーズ入りウインナー&レタス&ケチャップ、

チキンカツ&千切りキャベツ&ソース

野菜ジュース(冷凍) です。

今日は暑くなりそうです。

ハンバーガー

2015070101

今日から3日間学校行事なので、簡単に食べられるメニューです。

ハンバーガー(レタス、ハンバーグ、トマト、チーズ、オーロラソース)

チキンカツバーガー(レタス、チキンカツ、マヨネーズ、ヘルメスソース)

野菜ジュース(冷凍しましたが、意外に気温が低くなり、昼までに融けるか心配です)

写っていませんが、バナナ

ハンバーガーバンズはローソンで購入しました。

中身を作ったついでで、今日の我が家の夕飯はハンバーグです。

家に帰ったら、付け合わせをつくるだけなので、楽です。

今日のお弁当

2015063001

今日まで期末テスト。一発弁当が続きます。

中華丼(豚肉、海老、いか、ほたて、うずらの卵、キャベツ、人参、ピーマン、玉ねぎ、きくらげ)

海老、いか、ほたては酒と塩をふっておきます。

豚肉は酒、醤油、生姜にしばらく漬けておいてから漬け汁も一緒にごま油で炒めます。

人参だけは先にゆでておきます。

野菜とうずらの卵を全部一緒に入れ、味付け。

味付けはオイスターソース、味覇(ウェイパー)、塩コショウです。

最後に海老、いか、ほたてを入れ、水溶き片栗粉(これにも少し味付け)で

とろみをつけて出来上がり!

 

中華くらげ、きゅうりの和え物

ミニトマト

バナナ

今日のお弁当

2015062901

鰯の蒲焼き丼(ご飯にきざみ海苔を乗せ、鰯の蒲焼き、ゆでた絹さやも乗せます)

蒲焼きはつゆだくです。

チーズ、ピーマン、玉ねぎ入りオムレツ

見えにくいですが、麩の揚げ煮

同じく見えにくいですが、椎茸煮

ミニトマト(畑で初もぎ)

棒々鶏(きゅうり、鶏むね肉)

揚げまんじゅう(娘夫婦の手土産)

 

永井食堂のもつ煮

2015062701

2年前の秘密のケンミンショーで紹介された群馬県渋川市にある「永井食堂」の

「もつっ子」を取り寄せてみました。

実は最近まで知らなかったのです。

偶然You Tubeでその時の映像を見つけました。

永井食堂のHPで3袋から取り寄せができます。

1袋1kgで税込1,070円。

3袋だと3,210円+送料1,000円+代引きだと324円。4,534円。

 

袋を開けた写真がなくて申し訳ないのですが、これがすごく美味しいんです。

しつこさが全く無くて柔らかいので、年配の方でも食べられます。

つゆだくで、そのつゆがご飯に合うので、ご飯にかけたくなります。

我が家はこれから定期的に購入しようかと言っています。

今日は娘夫婦が来ているので、お土産に一つ持たせようと思っています。

お勧めです。

永井食堂のHP http://www.cm-tokyo.com/nagai/

今日のお弁当

2015062601

いなり寿司(中身は手前に写っている人参、ひじき、椎茸を混ぜた寿司飯です)

スープポットに豚汁(豚肉、生姜、大根、じゃがいも、人参、玉ねぎ、ナス)

野菜は人参以外自家菜園です。

さくらんぼ

今日のお弁当

2015062501

今日は暑くなりそうなので、冷や麦にしました。

スープポットには、麺つゆと氷が入っています。

具はツナ、千切りきゅうり、素揚げした茄子、卵、白ゴマ、千切り生姜、きざみ海苔です。

海苔以外の具を乗せたら、扇風機の強で一気にさまします。

その後きざみ海苔を乗せます。

デザートはキーウイフルーツとホイップクリーム。

後は保冷剤を乗せて出来上がり!

今日から期末テストなので、なるべくササッと食べられるメニューにしようと思っています。

今日のお弁当

今日はアダルトなおかず(笑)です。

2015062401

ご飯&ごま塩

竹輪の磯部揚げ

鰯の蒲焼き

出汁巻き卵

モロッコいんげんと厚揚げの煮物

かにかまときゅうりの蟹酢和え

ミニトマト

さくらんぼ(頂き物)

国産のさくらんぼってなんであんなに高いのでしょう・・・