新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

東京は桜が満開

一昨日は夫の友人3名と一緒に古希の祝いをしました。

それぞれ奥さんに感謝の意を表しようということで、8人の宴会でした。

場所は中央区新富1丁目の「新富なぐも」、メンバーのご親戚なのだそうです。

何を食べても美味しくて、品の良い料理ばかりでした。

最後の甘味を撮り忘れました。この炊き込みご飯が美味しいのなんの・・・感動しました。ご馳走様でした。

酒類は持ち込みOK

八海山を始め、広島県、新潟県、ワインまで、色々いただきました。

せっかく集まるのだから、まずは雷門で集合し、隅田川クルーズ船を楽しみました。桜は満開で、綺麗でした。スカイツリーは雲で頭が切れています。

外国人観光客の多いこと・・・意外に中国人が少なかったです。

その後去年2月にオープンした豊洲の「千客万来」へみんなで行きました。

千客万来足湯庭園がある8階からの眺めです。

いい匂いが漂っていましたが、この後ご馳走をいただく予定なので、みんなで我慢しました。

この日は徒歩1万歩を超えました。

宿泊はそれぞれ自宅(東京在住)、娘さんの家などで、うちは東陽町のホテルに泊まりました。昨日の予定もそれぞれで、京都へ向かったご夫婦、お孫さんと出かけたご夫婦、楽しい時間を過ごされたようです。

うちは無計画でした。

「築地でも行ってみるか」刺身、卵焼きなどを食べました。写真を撮ったのはこれだけです。どれも美味しかったです。

トキエア就航

明るいニュースです。

独立系航空会社「トキエア」(新潟市東区)の新潟―札幌・丘珠(おかだま)便が昨日31日に就航しました。

トキエアは国から許認可を得るのに難航するなどし、当初目標とした2022年秋の就航から延期を繰り返しました。札幌便で平均搭乗率7割をめざしながら、年内に仙台、神戸、中部(愛知県)便と佐渡―東京便の計5路線に広げ、使用する機体も現在の2機から4機に増やし、25年度に黒字化を達成させる計画だそうです。証明書付きの電子データ「NFT(非代替性トークン)」を活用したファンクラブを設けるなど情報発信にも力を入れるそうです。

ファンクラブに入ろうかなあ(笑)。

今朝夫が、

「トキエアに乗って札幌行きたいね。丘珠空港は街中にあって便利な場所らしい」と言っていました。

是非実現したいのですが、問題は新潟空港までの交通です。

昔はタクシー会社が乗り合いで、空港までの直通タクシーを運行していましたが、今は聞かなくなりました。今から心配してもしょうがない・・・実際行くことになったら考えます(笑)。

昨日はジャザサイズだったので、朝モツと野菜色々、しらたき、豆腐を煮込んでおきました。

スライスした玉ねぎはかつお節とポン酢をかけて食べました。好物なのに久しぶりに食べました。

卯の花は常備菜でした。

広島最終日

1日目に長蛇の列で諦めた平和記念資料館開館時刻が8:30だったので、8時頃から並んで入りました。ここを見ないと広島に言った意味が無いからです。

一昨日書いた通り、ショックで途中から言葉が出ません。

G7広島サミットでG7各国の首脳らが広島市の原爆資料館を訪れ、およそ40分間館内を視察しましたが、その後カナダのトルドー首相が展示内容をじっくり見たいと希望し、滞在最終日の21日午後に再度訪れたと広島在住のF様から教えていただきました。 私的な訪問だったので内容は明らかにはなっていないようですが、やはりショックを受けられたのではないでしょうか。日本人だけでなく、世界の一人でも多くの方々に見てもらいたい、聞いてもらいたいと切望します。

その後呉市に移動して、「大和ミュージアム」へ。

同行したB様の亡くなられたお父様が第二次世界大戦末期に魚雷の乗る予定だったそうで、原爆のきのこ雲も肉眼で見たのだそうです。

父が魚雷に乗っていたら自分は生まれなかったのだとおしゃっていました。

運命というものを感じました。

大和ミュージアムの外に飾ってあった戦艦陸奥のスクリュープロペラです。

ゼロ戦です。

外では本物の潜水艦があり、中を見学させてもらいました。

男性なら計器類などを撮るのでしょうが、視点が女目線です。

日常生活に興味があり、そちらを中心に撮りました。

その後昭和町の潜水艦基地も見学し、リムジンバスで広島空港へ。

F夫妻から見送り、お土産までいただいて感謝いたします。

時間が無くて昼食を食べ損ねたので、広島空港内の蕎麦店でみんなでしらすおろしぶっかけ蕎麦を食べました。とても美味しい蕎麦でした。

笑い話です。

行きの飛行機でおのぼりさんの私は高度、時刻、気温などがその都度更新される画面を見ていて、到着してから、

「高度1万メートル超えるとマイナス40度まで下がるんだね」とみんなに伝えました。

そうしたら男性陣が、「そんなわけない。マイナス4度の間違いだ!」と声をそろえて言うのです。

「そうなんだ、見間違えたんだね・・・老眼進んでいるから」としぶしぶ認めた私、帰りもじっくり見たらやっぱり40度でした。これはちゃんと調べなきゃと思い、ネットで見たら 「上空1万メートルの気温はマイナス50度もの極寒の世界です 」と書いてありました。どや顔で伝えました(笑)。

写真は飛行機の中を撮影しました。行きも帰りもJALでした。

以上で広島の旅の報告を終わります。楽しかった!!

広島2日目

広島旅行2日目は厳島(宮島)観光でした。

暑かったけれど、いい天気でした。

平和公園から出ているフェリーで往復しました。写真は復路です。

有名な大鳥居です。2枚目は干潮時、歩いて鳥居までいけます。

紅葉台駅から宮島ロープウェーに乗車し、途中駅で乗り換えて到着する弥山山上の駅が獅子岩駅。その駅近くにあるのが獅子岩展望台。

さすがに日本三景と言われるだけあって、素晴らしい眺めでした。

獅子岩駅から弥山山頂までは徒歩40分くらいと言われましたが、1人だけ元気な人が登り、残りの私たちはやめました。

お昼はあなご丼、焼き牡蠣、牡蠣フライと名物を堪能しました。

あなご丼についていたきんぴらごぼうとしば漬けも美味しくて感動しました。

3連休の真ん中ということもあり、観光通りは外国人も含めて大勢の人で賑わっていました。

広島土産定番中の定番、もみじ饅頭は老舗の「藤い屋」で買いました。

夕飯はF様が「こでまり」 の個室を予約してくださいました。堀ごたつ様式で足をおろすことが出来、ゆったりと楽しい時間を過ごしました。
住所:広島市中区河原町7-28

美味しい刺身から始まって色々いただきました。

新潟県も魚が美味しい件ですが、鱧の湯引きなど食べたことが無い魚を堪能しました。鰯も名物なので、もちろん注文しました。

どれも美味しかったです。日本酒の飲み比べもこの店で行いました。

2日目の紹介は以上です。

昨日は夫作のカレーを解凍してくれました。

生協の冷やし茶碗蒸し、とうもろこし、なすは浅漬けです。

広島初日

移動時間を短くするため、北陸新幹線で東京へ行き、羽田空港から飛行機で広島空港へ行きました。

飛行機なんて何年振りでしょう。窓際の席ではないのに、嬉しくて撮ってしまいました。窓際の方も撮影していたので良しとしましょう。

耐震補強されていないので、中には入れないのですが、見たかった広島陸軍被服支廠(ひろしまりくぐんひふくししょう)です。

ウィキペディア(Wikipedia) より

広島陸軍被服支廠(ひろしまりくぐんひふくししょう)もしくは出汐倉庫(でしおそうこ)は、広島県広島市南区出汐にある大日本帝国陸軍の被服廠として建設された施設。広島市への原子爆弾投下の爆心地から2670メートルの距離にあり、鉄扉が歪むなどしたが倒壊はせず、被爆者が殺到して臨時救護所となった。太平洋戦争後は学生寮、運輸倉庫になった。1990年代後半からは空き施設となっているが、現存する4棟は広島市により「被爆建物」の一つとして認定されており、日本の鉄筋コンクリート造建物としては現存最古級という建築史的価値がある[。このため市民らによる保存運動が行われており、広島県は保有する3棟を耐震補強する方針を示している

その後F様にホテルまで送っていただき、一休み後平和記念公園へ。

平和記念資料館は長蛇の列だったのであきらめて、予定が入っていない3日目に開館時刻前から並ぼうということになりました。

原爆ドームの間近まで行ってきました。

広島名物路面電車と白バイのツーショットが撮れました。

夕飯は有名なみっちゃん総本店でコース料理をいただきました。

何を食べても美味しかったのですが、お好み焼き (そば肉玉子 )が最後だったのが残念・・・カリッと焼けていてすごく美味しかったので、おなかが空いている最初に食べればよかったです。残した分は持ち帰って次の日の朝ごはんにいただきました。

モツもあなごの刺身も歯ごたえがあって美味しかったです。あなごの刺身は初体験でした。

せっかくなので広島にしかない瀬戸田レモンのクラフトチューハイをみんなで飲みました。これも美味しかったです。

これで初日の紹介を終わります。

昨日は冷凍庫のシーフードミックスを使いたくて八宝菜にしました。

夫にきくらげを戻してもらい、うずらの卵も買ってもらっておきました。

味付けはオイスターソース、創味シャンタン、白だしです。

留守にしていたので、畑のきゅうり、なす、ピーマンが大ききなってしまいました。なすは大葉と一緒に浅漬けです。

行きたかった場所

15日(土)を休ませてもらい、2泊3日で広島市、厳島(宮島)へ行ってきました。

広島在住の夫の友人Fさん夫妻を同じく夫の友人Bさん夫妻(東京在住)と一緒に尋ねました。以前から「広島へおいでよ」と言っていただいていたのです。

「いつか行こう」と言い続けていては実現しません。体も年々弱っていきます。

思い切って行って良かったです。

特に広島平和記念資料館は行きたいと切望していました。

具体的な内容については後日報告させていただきますが、ここに入った人は老若男女問わず、国籍問わずみんな無言で出てきます。あまりのショックで口がきけなくなってしまうのでしょうか。

戦争は絶対ダメ!核は絶対ダメ!と改めて思いました。

沢山写真を撮りましたが、一部だけ載せます。

広島平和記念資料館の窓から

お好み焼き、牡蠣、あなごの刺身、あなご丼、いわし料理など美味しい物を沢山食べました。

お酒の飲み比べもしました。美味しかったです。

F様、奥様、B様、奥様、お世話になりました。楽しい旅行でした。

縁は異なもの

昨日は私たち夫婦のお正月と銘打って長野市に日帰り旅行?してきました。

高速道路に乗る必要がなく、雪景色も楽しめます。

まずは去年11月に初めて行って気に入った 長野市徳間の「元屋そば店」 で中ざるそば850円×2,天ぷら盛り合わせ1050円を頼んでシェアしました。

ここの蕎麦はバランスが良く、本当に美味しいです。

近くにこの店があったらいいのにと思います。


その後ネットで調べておいた雑貨店Roger(ロジェ)へ。

善光寺仲見世通りから徒歩で1~2分ほどの路地裏に佇む雑貨のセレクトショップです。

私は一目ぼれしたリュック、かや織のふきんを購入。夫は黄金桃のジャムを購入。見ての通り値段は高いですが、桃、砂糖、レモン果汁以外余計なものは一切入っていません。

他にも面白い雑貨がたくさんあって面白い店でした。

その後長野県のスーパーマーケットチェーン 「ツルヤ」(TSURUYA) に行き、食品を購入しました。品揃えが良く、野菜が安いのです。昨日はキャベツが99円(税抜き)でした。地元でしか手に入らないものがたくさんあり、妙高市からわざわざ飯山市のツルヤに買い物に行く人もいらっしゃいます。

色々買いましたが、その一つヨーグルトです。先ほどのジャムと一緒に食べたいです。

その後はまたまた11月に行って気に入った日帰り温泉「若槻温泉」へ。

元屋そば店、若槻温泉をしている11月7日のブログ

そこでいい出会いをしました。

女風呂で意気投合した親子のお母さんが私の母と同い年、娘さんが私と同い年、お母さんの足が悪いところも一緒で、お風呂の中だけでなく、上がってからも一緒に着衣したりお話したり・・・そこでわかったことがお母さんの家は地元でリンゴを作っておられ、嫁いだ娘さんも収穫時には手伝っておられるそうです。

夫に話したら、帰りに寄ればいいのでは?と言われました。今冬はリンゴの当たりが悪く、美味しいリンゴを食べていなかったのです。

娘さんの弟さんがいるので電話を入れておきますと言われ、住所を聞いて早速尋ねました。温泉からは7km位の場所で、すごい坂道に家が建っています。この辺の人たちは凍ったら運転が大変だろうと言っていたら、やっぱり玄関に塩化カルシウムの袋が置いてありました。孫さんが作った雪だるまもありました。可愛かった。お母さんにとってはひ孫ですね。

箱買いをしてきたふじ、これがとても美味しくて驚きました。甘さも酸っぱさも濃くて、蜜が入っていてもぼけてないのです。普通蜜入りは年を越すとぼけてしまいますが。

この秋収穫時には正式に購入させてくださいとお願いしました。

弟さん曰く、

「風呂で会ったんですってね。誰にでも声をかけちゃうんですよ姉は。私にはできません」

夫「この人と一緒です」(笑)。

「同じ匂いがしたのですよ」お互いにそう言い合いました。

いいご縁をいただきました。感謝します。

夜はお好み焼きと刺身こんにゃく(妙香山麓直売センターとまとで購入)、塩引き鮭の粕汁でした。お好み焼きはえみチャンネル(上沼恵美子さんのYou Tube)で学び、粉を極力少なく作りました。美味しかったです。

築地満喫

一昨日桑田佳祐のライブは2時間、思う存分楽しみました。

ネタバレになるので詳しくは書きませんが、盛り上がりました。

築地の「変なホテル」に宿泊し、昨日は築地を楽しみました。

まずは築地本願寺、 一緒に行ったS様夫妻のおすすめでした。インドの石窟寺院風デザインの素晴らしく重厚な建物の本堂にはパイプオルガンがあり、10時から行われた結婚式の参列者が、パイプオルガンの演奏で入場されました。一般の見学者が結婚式を見学できるとは思いませんでした。

いい経験をさせていただきました。

その後は築地場外市場で無漂白の数の子を買ったり、お正月用のランチョンマットを買ったり、築地は活気があって大好きです。

せっかくの築地ですから、少し早かったのですが海鮮丼を食べました。

地下にある「斬(ZAN)」というお店でした。

外国人のお客様もいて、混んでいました。

写真とは具が違いましたが、たぶんその日の仕入れによって変わるのだと思います。

S様奥様と私は海鮮丼、S様と夫は贅沢幸福丼を頼みました。

酢飯の味も丁度良く、美味しかったです。

遅くなりましたが、先週親戚のY様から頂いた飛騨牛のステーキを載せます。

さすがに美味しかったです。

刺身こんにゃくも手作りの物を知り合いのおばあちゃんから頂きました。

これも大好物です。美味しかったです。

東京ドーム

本日友人夫妻と4人で東京ドームに来ています。

電子チケットで、ここに来るまでどこの席かわからなかったのですが、アリーナ席のほぼ真ん中、8列目、こんないい席でのライブは初めてです。嬉しい!

民宿わすけ

昨日は親しくさせていただいているご夫妻の推薦の民宿「わすけ」で魚を堪能してきました。

わすけのHP

住所:〒949-3255 新潟県上越市柿崎区上下浜1637番地

お風呂は狭い、布団は自分で敷く、廊下を通る人の声が響くなど旅館に宿泊するという待遇ではありませんが、その代わり近くの日帰り温泉人魚館のチケットがもらえますし、何ら問題はありません。

まずはチェックインして人魚館でゆっくりお風呂につかりました。

昨日はえちごくびき野100キロマラソンが開催されていたので、道中走っている人が多かったです。そのためのライトアップでしょうか?

わすけの外観と玄関です。

昨日は初めての宿泊だったので、お薦めの 舟盛付きプラン:お料理9品(舟盛、小鉢、先附、前菜、蒸し物、揚物、煮物、焼物、イカスミコロッケ) にしました。結論を先に言うと食べきれないほどの量で(絶対残すまいと全部食べましたが)、何を食べても美味しくてお薦めです。

宿泊込みで1人13,980円でした。

昨日のお品書きです。食事は基本食堂でいただきます。

私は1350円追加して利き酒セットを注文をしました。珍しく地元頚城酒造の酒だけの利き酒でした。このお酒はどれも美味しかったです。

関東方面から来られていた中年男性の3人組も生ビールの後利き酒をされていました。

料理です。ホタルイカの醬油漬けは大好物です。山葵が乗っていました。
いい味でした。

酢の物はもずく、きゅうり、たこ、ずいき、菊と魚は何だったのでしょうか?

水雲と書いてもずくと読むのを初めて知りました。美味しかったです。

みごとな船盛です。その日水揚げされた魚によって中身が変わるそうです。

鯛は昆布締めもありました。昆布締め大好きです。

なんとべにずわい蟹が1人1杯つきます。これは嬉しいです。

関東3人組も驚いておられました。

ホタテのグラタン、イカ墨のコロッケも絶品でした。

さざえのつぼ焼きは出汁がすごく美味しかったです。

お椀の中身はあおさ海苔でした。大きいお椀で驚きました。

ご飯は新之助の新米でした。私はお酒をいただいたので我慢しました。

というか、お腹一杯でご飯が入る余裕がなかったです。

夫と布団を敷き、距離が近いのでお互いのいびきが気にならないように、頭が反対になるように寝ました(笑)。

朝ご飯です。夜は魚尽くしなので、朝は野菜中心と聞いていました。

昨夜あんなに食べたのに、おかずが多いのと新之助の新米が美味しいのとで、おかわりしてしまいました。

写真の他にのっぺいも付きました。

使っている野菜は、わすけが畑で作っている物が多いそうです。

小ぶりの鮭は脂がのっていて、丁度いい量でした。

いただき物のブルーベリーでジャムを作ったそうです。このジャムも絶品でした。ヨーグルトとマッチしていました。

ご飯とコーヒーはセルフサービスでした。

コーヒーも美味しかったです。

全てが美味しかったです。

隠れ家みたいな民宿ですが、知る人ぞ知るで、なかなか予約が取れません。

私たち夫婦も、最初は一昨日行きたかったのですが、取れなかったのでした。

予約は現在直接は受け付けていないみたいで、じゃらんなどネットで予約するしかないようです。