新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2016年

魚ぶし屋

お正月休みに映画を観る前に夫と初めて入った「魚ぶし屋」。

パティオの2階にあるラーメン店です。

2016012301

メニューです。

2016012302

2016012303

二人ともあご煮干しらーめんしょうゆ(680円)にしました。

夫はちゃしゅー2枚追加しました。昼は1枚40円で追加できます。(夜は60円)

2016012305

私はめんまを追加、50円でした。(夜は100円)

2016012304

2016012306

あごだしが効いていて、美味しいらーめんでした。

めんまもちゃーしゅーも美味しかった。

夫も私も気に入ったので、また行きたいと思っています。

サンドイッチ

2016012201

今日のお弁当はサンドイッチです。

いつもの通り、生協の1斤10枚切りのサンドイッチ用食パンを全部使いました。

具①ゆで卵&マヨネーズ&レタス×2

②ハム&レタス

③ツナマヨ&レタス

④バナナ&ホイップクリーム

写っていませんが、スープジャーにトマトスープ(トマト、ウインナー、玉ねぎ、しめじ)

野菜ジュースを入れようかと思ったのですが、寒いのでスープに変更しました。

キャベツ入りメンチカツ

2016012101

昨日会社から自宅へ戻る時に夫が、

「今日の夕飯は何?」

と聞いたので、

「合びき肉を解凍して来たから、ハンバーグかキャベツ入りメンチカツか蓮根のはさみ揚げか迷ってる。」

と私が答えたら、夫の答えが早かった!

「キャベツ入りメンチカツ!」

 

今日のお弁当

キャベツ入りメンチカツ

出し巻き卵

ブロッコリー&マヨネーズ

えのきのたらこ、白だし和え

人参の甘煮

意外に降らなかった

今朝どんなに雪が積もっているかと心配しましたが、5㎝もなかったです。

2016012001

今日のお弁当

鶏の唐揚げ

ブロッコリー、ゆで卵、玉ねぎのサラダ

里芋、油揚げ、わらびの煮物

(わらびは私が昨年春採り、干しておいた物)

春菊のきな粉和え(ごまを切らせたので代用品)

みかん

嵐の前の静けさ?

とうとう我が家の畑の積雪がゼロになり、

雪の下になって美味しくなった大根とブロッコリーが採れました。

この後が怖いです。

2016011901

今日のお弁当

秋刀魚の蒲焼丼(明太子味海苔敷き)

チーズ、玉ねぎ、ピーマン入りオムレツ

ブロッコリー&マヨネーズ(自家菜園)

関東甲信地方大雪

今日未明から関東甲信地方が大雪になっています。大変ですね。

こちらは積雪が無くなってしまうのではないかと思うほど

今日は暖かいのです。

しかし、このまま終わる訳はありません。

明日から暴風雪の予報が出ています。

 

今日のお弁当

2016011801

今日は学校でセンター試験の自己採点でしょう。

焼きそば(豚肉、かまぼこ、キャベツ、ピーマン、もやし、マヨネーズ、青のり)

中華風スープ(白菜、いか、長ねぎ、人参、わかめ、かまぼこ、卵)

 

センター試験2日目

2016011701

写真で見ると、昨日のお弁当となんら変わりがありませんが、

おにぎりの具が違います(笑)。

昨日は①鮭②ゆかり③鶏そぼろ でした。

今日は①ローソン黄金チキン(スパイス香るもも)②ローソン黄金チキン(しょうゆ香るむね)③鶏そぼろ

とまさしく鶏三昧です。

お気づきかもしれませんが、「マツコの知らない世界」の影響で

フライドチキンが無性に食べたくなったからと、男子高校生だから、

せめておにぎりの具がガツンとしたものがいいかなと思ったからです。

キットカットでもつけようかと思いましたが、大人がはしゃいだ感がちょっと・・・

やめて、シンプル弁当にしました。

 

センター試験

2016011601

センター試験のお弁当はおにぎり3個&バナナのみです。

わが子の時も同じメニューでした。

7年も前ですが・・・

胃に長くとどまるタンパク質類はなるべく試験日には摂らない方がいいのです。

消化のために胃に血液が集中して、脳にまわりにくいそうです。

確かにお腹が空き気味の方が、頭は冴えます。

昼にはおにぎり1個だけ、朝ごはんも軽めにがおすすめです。

夕方全ての試験が終わってから残りを食べます。

1日早いゲンかつぎ

明日と明後日はセンター試験です。

受験生には「カツ!」ですが、当日消化が悪くて胃もたれするカツはNGなので、

今日のお弁当にしました。

ご飯400gにカツ2枚、たっぷりの量です。

フレー、フレー、受験生!

2016011501

ソースかつ丼(千切りキャベツ敷き)

じゃがいもと人参のきんぴら

ほうれん草、えのき、蒲鉾の麺つゆ和え

豚肉の生姜焼き

豊岡肉店の美味しいロース肉をいただきました。

今日はタモリさん流豚肉の生姜焼きです。

クックパッドで紹介しているタモリさん流豚肉の生姜焼き

2016011401

豚肉の生姜焼き丼(焼き長ねぎ添え)

かぼちゃサラダ(かぼちゃ、玉ねぎ、ハム、パセリ)

ブロッコリー&マヨネーズ

ミニトマト

りんご