新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2019年

阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティン

今You Tubeで話題になっている阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティン

11月13日公開なのに、すでに180万回以上視聴されています。

実家にいるような心地よさと言われています。

阿佐ヶ谷姉妹ってほのぼのしているのに笑えるし、歌はうまいし、いいですよね。

2019111901

You Tubeの中で出てくる鞄の中身の紹介で、お二人とも風呂敷が入っているのです。

鞄の中身がおばさんだと言われていまして、本当にそうなのですが、風呂敷はなるほどと思い、

真似することにしました。

「仕事場でお弁当をいただいた時に袋だと傾いちゃうけど、風呂敷だったらまっすぐ持てる」

とおっしゃっていました。

本当にそうだなと思います。

エコだし、用途が広いし、便利です。

今日はうちで漬けた蕪の甘酢漬けを包んできました。

写真はポリエステル製のどこにでもある風呂敷です。

汚れたら洗えるので、これにしました。

2019111902

 

 

 

明星チャルメラどんぶり新潟かんずり旨辛みそラーメン

「明星 チャルメラどんぶり 新潟かんずり 旨辛みそラーメン」を食べてみました。

11月4日にリニューアルしたそうです。

麺を改良し、スープとの絡みが良くなったそうですが、改良前に食べていないので、

違いはわかりません。

20191116012019111602

2019111603

かんずりの香りがして、辛さもほど良く、美味しかったです。

明星っぽい味でした(笑)。

何それ?ですよね。日清とは違うんです。特に麺がチャルメラに共通する食感でした。

どちらがいいとかそういうことではないのです。

 

 

法人会講演会

2019111604

昨日はデュオ・セレッソで公益社団法人高田法人会主催の講演会がありました。

写真は小熊会長の挨拶です。

第一部の講師は、関東信越国税局課税第二課長、細井一明氏で演題は、

「税を取り巻く環境変化と税務行政の課題」、

第二部の講師は、週刊文春編集局長、新谷学氏で演題は、

「週間文春はなでスクープを連発できるのか」でした。

第二課長細井氏は地元上越市板倉区の出身だそうで、だから来てくださったみたいです。

そうでなければ、関東信越国税局ぼ課長がわざわざ講師として来てくださることは

滅多にないようです。

時間が無く、準備していただいた内容全部を講演できなかったのですが、

税の歴史や経済のグローバル化などわかりやすく説明していただきました。

第二部の週間文春新谷氏はさすがにあの「スプリング・センテンス(笑)」の編集局長です。

内容は面白く、聞き入ってしまいました。

ぶれない生き方に感動すら覚えました。

有意義な時間を過ごすことができ、幸せでした。

 

 

春夏冬 二升五合

「春夏冬 二升五合」と書いて、何と読むかご存知ですか?

私はこの歳まで知らなかったのですが、

「商い 益々繁盛」と読むのだそうです。

春夏冬=秋が無い=あきない

二升=升升=ますます

五合=半升=はんじょう

このようななぞなぞの要素を取り入れたしゃれことばを「判じ物」と言うのだそうです。

2019111403

先日金沢刑務所を視察した時に昼食を食べに入った「小立庵(しょうりゅうあん)」

に飾ってあった額を見て???

「これって何と読むのですか?」とお店の人に聞きました。

 

小立庵は、天徳院の門前にある元尼寺を利用したそば店で、蕎麦粉はお店で石臼挽きされ、

水は地下に100年眠っていた天然水(百年水)を使用しています。

2019111401

2019111402

庵そば(いおり)1,650円です。こしがあって美味しい蕎麦でした。

2019111405

天徳院は、前田家三代藩主利常の正室(二代将軍徳川秀忠の次女)珠姫の菩提寺です。

2019111407

2019111406

珠姫は、2代将軍徳川秀忠公の次女として生まれ、3歳で加賀へお輿入れされ、14歳で結婚。

その後、多くの子供を産み、前田家、徳川家の融和のために心血を注ぎ、24歳の若さで亡くなりました。

そのためか、小立庵のテーブルには前田家の紋「加賀梅鉢」ではなく、徳川家の「三つ葉葵」

が描かれていました。

2019111404

 

 

 

使い道

結婚披露宴に呼ばれた時などに必ずついている布製ナプキン。

持ち帰ってもなかなか使い道に困る物です。

たいがい白くて光沢があって綺麗なので、捨てるのは勿体ない。

そこで考えたのが、大切な洋服の埃除けとして使うことです。

写真は紬をリメイクしたワンピースとジャケット、礼服です。

滅多に着ない洋服はどうしても埃がかかりやすいし、クリーニングの袋を

被せたままだと湿気が気になります。

そこで、真ん中に切り込みを入れて、ハンガーの上から被せました。

この他にも、頂き物の小さいナイロン風呂敷等3枚ほど使いました。

2019111301

 

 

 

 

 

玉ねぎ670本

去年初めて植えてみた玉ねぎの苗は500本でした。

(母がどれ位植えていたかはわかりません)

それもどうしようか迷いながら、11月20日頃(遅過ぎ)植えて、

ちゃんとできるか心配していました。

収穫したのは400個、2割が消えてしまいました。

雪の下になってしまうからかと思いましたが、そうでもない説もあります。

半分以上消えたという年もあったようです。

今年は全部で670本植えました。赤玉ねぎも含めてです。

2019111201

なぜ670本も植えたかというと、今年6月半ばに400個収穫して、すでに残りが

100個になってしまい、計算すると1日1,5個消費していることになり、

このままだと1月半ばに終わってしまうことになるからです。

2019111202

670個で2割消えると残りは530個位、これだと1.5個ずつ使っても1年持つ計算です。

と言っても、そんなに計算通りにうまくはいかず、ほとんど消えてしまったり、

収穫しても芽が出たり腐ったりと、なかなか1年中食べられはしないのですが。

畑が余っていたので植えたといってもいいかもしれません。

畑仕事は基本的には好きです。運動不足の解消にもなります。

 

 

 

税を考える週間

今日から「税を考える週間」です。

 

税を考える週間(ぜいをかんがえるしゅうかん)とは、日本の国税庁が、毎年11月11日から17日までの期間、国民各層により能動的にの仕組みや目的等を考えてもらい、国の基本となるに対する理解を一層深めてもらうとともに、税務行政に対する理解及び納税道義の高揚を図ることを目的として行っている広報・広聴週間である。

 

高田税務署、新潟県の職員、上越市と妙高市の税務課の職員がイオンの入口で広報活動を行いました。

写真は中学生の「一日税務署長」に署長がたすきをかけるセレモニーが終わったところです。

ゆるキャラもレルヒさん、けんけん君、ミョーコーさんが揃っていましたが、

これって小さい子供たちは怖いみたいですね。

泣いている子が何人かいましたから。

2019111102

高田法人会女性部でも本日イオンで税金クイズを行いました。

平日の午前中だったので、さほど人は出ていなかったのですが、仕方ないですね。

意外だったのが、みなさん税金について知らないことが多いということです。

新聞が軽減税率の対象(8%)であることとか、出前を取る(8%)のと、店で食べる場合(10%)の

税率の違いとか、はたまた公立小中学校の教科書が税金で賄われていることとか。

酒類?書籍?何%かしら?とか。

私たちは常にそういう勉強をさせていただく環境に恵まれているから知っているだけなんだ

と感じました。

2019111101

ところでヨーグルトと味噌に漬けた大根ときゅうりですが、まずくはなかったです。

でも塩こうじ漬けの方が美味しいと思います。

好みの違いはありますが、我が家ではあまり評価されなかったです。

 

 

カボチャのスープとヨーグルト漬け

畑で採れたカボチャの中には、ホクホクしていなくて美味しくない物もあります。

煮てもサラダにしても今一つなので、スープにします。

いつもはコンソメと牛乳、塩コショウなので味をつけるのですが、今日は

顆粒のクリームシチューのルーも一緒にミキサーにかけました。

2019110701

濃くなったので、牛乳も最後に足しました。

これが孫たちに好評で、朝からおかわりしていました。

2019110702

同じく家族の評価が今一つのプレーンヨーグルトは味噌を混ぜて、大根ときゅうりを

漬けてみました。発酵食品+発酵食品です。腸に良さそうです。

どんな味になるか楽しみです。

2019110703

 

 

小林新治先生

高田法人会女性部で毎年6~7月に行われる美術館巡りに当初から

関わってくださっている小林新治先生が、この連休に水彩画展を開催されました。

いただいた案内状です。

昨日妹と一緒にでかけました。

 

※写真掲載については、全てご本人から承諾を得ました。

2019110501

会場の遊心堂には、沢山のお祝いの花が飾ってありました。

2019110502

小林先生は春の叙勲で、瑞宝双光章(ずいほうそうこうしょう)を受章されました。

そして昭和6年生まれなので、米寿のお祝いでもありました。

2019110503

絵は相変わらず素敵な作品ばかりでした。

会場に飾ってあった国璽が押された症状も、勲章も初めて拝ませてもらいました。

2019110504

小林先生、おめでとうございます。

そして、ありがとうございました。

 

 

 

幸楽苑も台風の影響

昨日は孫たちが出かけていたので、お昼は夫と二人で外食。

ラーメンが食べたいと意見は一致しましたが、どこも混んでいて、

なかなか入れません。

山麓線沿いの幸楽苑に入ろうとしたら、店員さんが外で待機されていて、

このメニュー表を持って説明されるには、

「台風19号の影響で、郡山の工場の操業を休止しているため、このメニューのみの対応になります」

とのこと。

野菜一杯のタンメンが食べたい人かな?それを聞いて店に入らずに戻られたお客様がいました。

2019102801

餃子(240円)はシェア。

2019102802

夫が頼んだ中華そばプレミアム(740円)です。

チャーシューが美味しそうでした。

2019102803

私が頼んだ中華そば(440円)です。

特別美味しいと言わけではありませんが、何と言っても値段が安い!

シンプルな中華そばは懐かしい味がしました。

2019102804

ごちそうさまでした。