昨日は映画”荒野に希望の灯をともす”(医師中村哲現地活動35年の軌跡)を夫と見てきました。リージョンプラザ上越で、10時、13時、15時、17時の4回上映され、そのうち最後の17時に行きました。

アフガニスタンの医療、灌漑水利事業に尽力された中村氏、噂には聞いていましたが、素晴らしい功績だと思いました。映画を見て良かったです。
ペシャワール会の会員になろうと思っています。夫もなるそうです。

その後快気祝いに外食しました。お寿司?かつ丼?色々迷いましたが、いっさくなら何でもあるので、上越インター店に入りました。混んではいましたが、広いのですぐに入れました。
夫はミニヒレカツ丼、ミニ天丼、ミニぶっかけうどんのセットにしました。
揚げ物に飢えていたようです(笑)。

私はもちろん日本酒を頼んだので(笑)、おつまみ系でした。
まずはバイ貝のうま煮、これは美味しかったです。

次は紅ずわいがにの酢の物でした。すりおろし生姜が市販のチューブ入りだったので、これは無い方が良かった・・・

そして、ひざ軟骨のから揚げでした。ひざ軟骨って何の膝?鶏でしょうね。

ご馳走様でした。