今日はいなり寿司と豚汁をメインにしました。寿司飯にはごまと刻んだ紅しょうを混ぜました。この寿司飯が残ったのでおにぎりにしました。いなり寿司だけでは足りないはずだと思ったからです。
マカロニサラダのマカロニの茹で方が悪くて、くっついてしまい、ほぐすのにまず時間がかかりました。茹で湯の量がたりなかったのと、かきまぜずに放ってしまったからだと思います。
いんげんのごま和えのごまをすり鉢で擦りました。久しぶりにすり鉢を出しました。買ってきたすりごまだとうまく野菜に絡まりません。練ごまを使えばいいのかもしれませんが、すり立ての風味は違いますし、粘りが出て良く絡まります。
鶏レバー煮は生協の品でした。浅漬けは夫作です。

昨日は夫の友人から送ってもらったあわびとつぶ貝の煮貝がメインでした。
上品な味で、とても美味しかったです。

今夏初のところてんは、からしを入れ過ぎてむせました。
ベーコン、玉ねぎ、パセリ入りジャーマンポテトは少し味が濃かったのですが、
「夏は濃い目がいい」と夫が言っておりました。
