新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

スポーツ

ご近所は大切に

昨日の日曜日にうちの町内(妙高市高柳)で初めての運動会が行われました。

晴れていれば新しく出来た舘の内(たてのうち)公園でやるはずだったのですが、

あいにくの雨で、近くの新井中央小学校の体育館を借りました。

残念ながら、撮影はしなかったので、写真はありません。

夫は役員で朝から準備や運営に携わり、私は二人三脚の風船割りと大玉送り

(ただ手を上げて立っていただけ・・・笑・・・)に出場しました。

世帯数が210件以上の大きな街にしては、参加人数が少なかったのですが、

老若男女(乳幼児も)で2時間半ほど楽しく過ごしました。

終わってから食推(食生活改善推進委員)の方々が作られた豚汁とおにぎり、

飲み物が配られ、美味しく頂きました。

2013102101

親しくさせて頂いているFさんのお母さんは85歳位で、足が不自由なのですが、

ちゃんと輪投げに出場されていて、感心しました。

いつもニコニコしていて、前向で記憶力抜群なお母さんなんです。

おまけにFさんの組の参加率の高いことにもビックリ!

Fさんの言葉をお借りします。なるほどその通りだと思いました。

①うちの母が元気だってことを町内の皆さんにしってもらう良い機会。

②Fさんの組は新年会の他に花見会をやっていて、これは1世帯何人参加してもいい。

新しく引っ越して来られた方の顔も知らないなんてことにならないために、

コミュニケーションはしっかり取っておく。

③その結果、今年葬式があったお宅に組のみんなが手伝いに出てくれた。

④災害はいつ起こるか分からない。

私がいなければ母を助けてくれるのはご近所しかいない。

(Fさんの子供さんは大学生で、今は2人暮らしです。)

だからご近所との付き合いは大事だし、それぞれが家族構成を頭に入れておく必要がある。

⑤女は幾つになってもお茶等でコミュニケーションを取ることが出来るが、

男はなかなか難しい。

こういった町内の行事でしか男同士はコミュニケーションを取る事が出来ないのだから、

参加するべき。

その通りです。うちの組も何かしようと夫と話し合いました。

痩せない

カーブス通いを再開してから5カ月。

痩せないです(笑)・・・

でも現状維持は出来ています。

休んでいた4ヶ月間は右肩上がりに太りました。

もともと食べることが好きで、太りやすい体質の上、更年期も重なり、

油断しているとすぐに太ります。

女性は更年期になりと女性ホルモン(エストロゲン)が激減し、太りやすく、

痩せにくい体質に変わるそうです。

でも今日久しぶりに会社で会った営業マンに

「痩せましたね!」

と言われました。

体重が変わらなくても、少しは締まったのでしょうか。

今日は月始めでカーブスでの測定日でした。

「50代でこの体脂肪率は少ない方ですよ。」

と言われ、少し嬉しくなりました。

でもね、今朝も娘に

「お母さん、そのお腹、ひどいよ!何とかしたら?」

とも言われました。頑張ろう!!

2013100102

 

2020年東京五輪

嬉しいニュースです、2020年東京五輪決定!

招致委員の皆様、お疲れ様でした。

これで日本がもっと元気になるといいと願います。

五輪が決まったことで福島の汚染水の処理、震災の復興を国が何としても終焉させなければならなくなりました。

しなければ世界からそっぽを向かれてしまいます。

 

何はともあれ、若いアスリートたちが目標を持って頑張る事が出来て、本当に良かった。

滝川クリステルさんのプレゼンテーションが素敵でしたね。

容姿もフランス語もとても綺麗で、感動しました。

2013090901

もう一つ、種目の残り1枠にレスリングが決まったことも嬉しいニュースです。

2013090902

ただ、ソフトボールも復活してもらいたいと切に願います。

野球とソフトボールを一緒にすること自体おかしいのではないでしょうか。

野球は各国プロの試合がありますし、五輪の時期はシーズン中。

選手を五輪に取られること自体球団が良しと思わないでしょうし、WBCもあるので、

別に五輪の種目に入らなくてもいいかと思いますが、ソフトボールは違います。

頑張っている中高生の女の子達に夢を与えてあげたいと心から思います。