今日は一発弁当(変わり弁当)にしました。
ソースカツ丼(ご飯、千切りキャベツ、豚カツ)
中濃ソースと麺つゆに水を足して少し煮詰めたたれに豚カツを漬けて、最後に上からもかけます。
春雨サラダ(春雨、ハム、人参、小松菜)
味付けは砂糖少々、酢、醤油、ごま油です。
白桃ゼリー
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
5月13日(水)のお弁当
ご飯&胡麻塩
焼き塩鮭
長ねぎ入り出汁巻き卵
きゅうりとかにかまのポン酢和え
アスパラ、スパム、玉ねぎ、人参の炒めもの
じゃがいものきんぴら
ミニトマト
キーウイフルーツ
5月14日(木)のお弁当
炒飯(具は卵、豊岡肉店のチャーシュー、長ねぎ)
とう菜とコーンのバター炒め
りんご
色々試しましたが、炒飯はホットプレートで焼くのが一番上手くできる気がします。
卵を入れて半熟のうちにご飯を入れます。
あいているスペースで長ねぎとチャーシューを炒めて水分を飛ばします。
オイスターソース、ウエイパー、塩コショウ、醤油等で味付けして
全部を混ぜた後、温度を下げて水分を飛ばします。
微妙な温度調整が可能で、焼いている面積が広いので、焦げずにパラパラに仕上がります。
お薦めです。
焼きおにぎり
(ご飯を固く握り、麺つゆ、バターを塗ってオーブントースターで焼きます。
その後、霧吹き用のキャップのついたボトルに入れた醤油を何回かかけ、その都度焼きます。)
アスパラの豚肉巻き(フライパンで焼きます。味は塩コショウ。アスパラは自家菜園。)
竹輪のチーズ乗せ焼き
ごぼうと人参のきんぴら
ゆで卵
ミニトマト
オレンジ
今日は新井地区の風祭で、本当は赤飯を炊く日なのですが、なぜか焼きおにぎりになりました。
今まで赤飯は母の担当だったのですが、今年はもち米を磨ってもいないのです。
(我が家はすべて玄米を米用冷蔵庫で保管しています。)
作る気にならないのだとか・・・
かと言って私も今日は連休前の超多忙日で、作る気が起きませんでした。