新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

お弁当

今日のお弁当

2015050102

焼きおにぎり

(ご飯を固く握り、麺つゆ、バターを塗ってオーブントースターで焼きます。

その後、霧吹き用のキャップのついたボトルに入れた醤油を何回かかけ、その都度焼きます。)

アスパラの豚肉巻き(フライパンで焼きます。味は塩コショウ。アスパラは自家菜園。)

竹輪のチーズ乗せ焼き

ごぼうと人参のきんぴら

ゆで卵

ミニトマト

オレンジ

 

今日は新井地区の風祭で、本当は赤飯を炊く日なのですが、なぜか焼きおにぎりになりました。

今まで赤飯は母の担当だったのですが、今年はもち米を磨ってもいないのです。

(我が家はすべて玄米を米用冷蔵庫で保管しています。)

作る気にならないのだとか・・・

かと言って私も今日は連休前の超多忙日で、作る気が起きませんでした。

お弁当

4月27日(月)

2015042801

ご飯&ふりかけ

豚の角煮

ゆでアスパラガス&マヨネーズ

ゆで卵

昆布、白滝、油揚げ、竹輪の煮物

ミニトマト

バナナ

 

4月28日(火)

2015042802

ご飯&おかか

鰯の蒲焼き

小松菜の塩昆布和え

さつまいも煮

もやしのあんかけ炒め

長ねぎ入り卵焼き

ミニトマト

バナナ

 

今日のお弁当

2015042501

今日は土曜日ですが、模試があるとかで作りました。

オムライス(鶏むね肉、玉ねぎ)

クリームシチュー(スパム、じゃがいも、人参、玉ねぎ、しめじ、コーン)

シチューのルウは2片だけ、あとはコンソメスープの素、ホワイトソース、コショウで味付け。

写っていませんが、黄桃の缶詰(フルーツを切らしました)

 

今日のお弁当

2015042401

ご飯&鮭フレーク

チンジャオロース(筍を残しておきました)

味付けはウエイパー、オイスターソース、豆板醤です。

かぼちゃのサラダ(かぼちゃ、ハム、玉ねぎを塩コショウとマヨネーズで)

人参、椎茸、油揚げの煮物

玉ねぎ、チーズいりオムレツ(塩コショウのみ)

ミニトマト

オレンジ

今日のお弁当

2015042301

塩パンサンド(ナルス南高田店に売っていた今流行の塩パンです)

具その①ゆで卵&塩コショウ&マヨネーズ&きゅうり

②ハム&チーズ&ミニトマト

③ツナマヨネーズ&リーフレタス

フライドポテト&ケチャップ

野菜フルーツジュース

パイナップル(カットで買いました)

高校生男子はこの量で足りるかな?

今日のお弁当

2015042201

筍ご飯(筍、油揚げ、ツナ、かつお節)味付けは白だしのみ

先日新井の朝市で2本で600円で買った筍(安い!)

アスパラガス(自家菜園)とスパムの炒めもの

(スパムは結構塩味が効いているので、アスパラのみに塩を振りました。)

焼塩鮭

これも朝市の魚屋さんで購入。魚屋の魚は美味しいです。ここ以外では、

ピアレ(旧良食生活館)の中の廣川魚店の魚がお薦めです。

塩鯖なんかも味が違います。

長ねぎ入り卵焼き

蓮根のはさみ揚げ(具はたらこと刻みねぎ)

たらこは朝市の魚屋さんが、普段1パック1000円なのに600円にしてくれました。

ミニトマト

バナナ

お弁当

4月20日(月)

2015042101

ご飯&胡麻塩

卵焼き

ミートボール(地元のスーパーのオリジナル商品)

ゆでこごみ&マヨネーズ

ミニトマト

かぼちゃの天ぷら

とう菜の胡麻和え

オレンジ

 

4月21日(火)

2015042102

焼うどん(乾麺をゆでて、豚肉、キャベツ、長ねぎの緑の部分だけを炒め、麺つゆと醤油で味付け)

前日のご飯が結構余り、朝ご飯を炊かなかったので麺にしました。

中華スープ(写っているのは別物です・・・笑・・・別に母に作った物です。)

スープポットの中身はツナ、大根、人参、椎茸、とう菜、わかめ、卵、味付けは

鶏ガラスープの素、ウェイパー、オイスターソース、塩、コショウ、ごま油です。

りんご

今日のお弁当

2015041601

ご飯&ふりかけ

かじきまぐろの照り焼き

あぶたま煮

とう菜の塩昆布和え

マカロニサラダ

チーズ乗せ焼き竹輪

じゃがいもと人参のきんぴら

オレンジ

今日のお弁当

2015041501

他人丼(豚肉、椎茸、長ねぎ、三つ葉、卵)

(長ねぎと三つ葉はうちの畑で採れました)

味付けは麺つゆと塩、とじる卵には白だしを少し入れます。

ブロッコリー&マヨ

かいわれのハム巻き

ミニトマト

オレンジ

今朝起きたら、何となくかったるい感じで、

「今日は一発弁当にしよう!」となりました。

我が家の子供たちのお弁当を作っていた時もそうでした。

面倒になると丼やオムライスの一発弁当でした。

でも、それが意外に本人達には受けていたようです。

今日のお弁当

2015041401

ご飯&ふりかけ

鯖のフライ

あおさ海苔入り出し巻き卵(あおさは旬です。頂き物です。)

かいわれのハム巻き

とう菜の胡麻和え

椎茸のチーズ乗せ焼き(ちょっとだけ醤油を吹きかけます。)

バターコーン

ミニトマト

オレンジ