新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

お弁当

すき家の牛丼

2016010801

今日のお弁当は牛丼(具はスープジャーの中)です。生協の紅ショウガもつけました。

あとは野菜サラダ(ブロッコリー、千切りキャベツ、コーン、ミニトマト、ドレッシングはごま)、

みかんです。

牛丼の具は冷凍で売っている「すき家の牛丼」3袋です。

2016010802

今日のお弁当

2016010701

ご飯&鮭フレーク

白身魚のフライ

出汁巻き卵

白菜とハムのコンソメ炒め

ブロッコリー&マヨネーズ

ミニトマト

バナナ

 

正月休みに夫と映画「杉原千畝」を観て来ました。

それについては後日アップします。

パン弁当

2016010601

今日は生協のデンマーク製パンを使って、ホットドック風です。

具①ハンバーグ&スライスチーズ&レタス

(ハンバーグはパンに合わせて細長く焼きました)

②ハム&スライスチーズ&レタス&マヨネーズ

④白身魚のフライ&レタス&マヨネーズ&ソース

④ゆで卵&マヨネーズ&きゅうり

⑤ハンバーグ&スライスチーズ&ミニトマト

野菜ジュース

バナナ

寝坊しました

今日まで会社が正月休みですが、お弁当はいつも通りです。

なのに起きたら7時5分前!

焦って作ったので、何だかおかしなお弁当になりました。

2016010501

海苔卵丼

焼き塩鮭

竹輪の磯辺上げ

水菜のおひたし

ミニトマト

みかん

 

昨日は新潟市江南区の亀田第一病院へ

股関節手術の3年検診に行って来ました。

高速バスと電車を乗り継いで1日がかりでした。

お弁当再開

今日はチャーハンと水餃子、おせちの残りの黒豆です。

チャーハンに入れたチャーシューもおせちの残りです。

image

今年最後のお弁当

2015122501

オムライス(鶏むね肉、玉ねぎ)

ブロッコロー&マヨネーズ

黄金チキン(ローソン製)

昨日のクリスマス・イヴにお付き合いでローソンからピザと黄金チキンを買いました。

クリスピーな食感で、なかなか美味しかったです。

 

サンドイッチ

2015122401

いまだに畑でレタスが採れるので、今日のお弁当はサンドイッチにしました。

例によって、食パン1斤全部使いました。

 

①ゆで卵・マヨネーズ、きゅうり×2

②ツナマヨ、レタス

③いか・えび・マヨネーズ、スライスチーズ、レタス

④ミートローフ、レタス

野菜ジュース

 

 

今日のお弁当

2015122201

ご飯&ゆかり
焼き鮭
長ねぎ入りだし巻き卵
竹輪の磯辺揚げ
ほうれん草のくるみ和え
白菜と焼き豚のコンソメ炒め
ミニトマト
ル・レクチェ

鮭を焼き過ぎました

ステーキ丼

2015122101

今日はステーキ丼です

オーストラリア産の安い牛肉ですが(笑)・・・アメリカ産は買いませんが、オーストラリア産は買います。

ブロッコロー&マヨネーズ

かぼちゃのバター煮

大根のバター焼き

鶏もも肉とほうれん草の卵とじ

肉がかぶった上に、何が何だかわからないメニューになりました。

野菜が全て自家菜園なのが救いでしょうか・・・

 

初雪

昨日の午後3時頃から雪が降り始めました。

遅い初雪です。

雪が降ると、やっぱり寒いです。

あわてて長靴、ダウンコート、車用のスノーブラシを用意しました。

タイヤ交換も昨日あわててしました。泥縄(笑)です。

社作業場の屋根とお隣の会社の屋根です。

2015121802

今日のお弁当

2015121801

生協の米粉パンが来ていたので、使わなくちゃで米粉パンサンド4個。

パンが1つつぶれているのはご愛嬌ということで・・・

①ゆで卵&マヨ・レタス

②ハム・スライスチーズ・レタス

③鶏もも肉の照り焼き・レタス×2

スープジャーにチーズ入りスープ(今日は500mlの大きい方で)

(レタス・人参・ハム・長ねぎ・ブロッコリー・じゃがいも)

味付けはコンソメ、塩、コショウ、ケチャップ

みかん