新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

仕事

美味しい頂き物

妙高住まいのふれあいフェア主催工務店仲間の社長さんから

土曜日に美味しい物を頂きました。

お客様に出そうかと考えていた枝豆ときゅうりの漬物です。

さすがに出しにくかったそうで、どちらも大好物だと伝えたら、

「じゃあ持ってって」と言われ、嬉しかったのなんの・・・

2019082604

この2つが絶品で、夫と2人であっという間に平らげてしまいました。

(娘一家はこの日は新潟泊)

多分疲れて夕飯を作る気が無くなるだろと思い、朝鶏むね肉をゆでておき、

帰ってから棒棒鶏を作りました。

最近外食もあまり気が進まないのです。

卵焼きは夫用です。

あとは前日の残りのゴーヤチャンプルーとシメジの煮物です。

中年夫婦には十分なご馳走でした。

H工務店の社長様、ご馳走様でした。

 

 

ありがとうございました

一昨日昨日の「妙高住まいのふれあいフェア」は、

地元の建設業12社主催で盛大に行われました。

2日間で約1,000人弱の来場者だったそうです。

お客様と一緒に私たちスタッフも楽しませていただきました。

ご来場いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。

2019082601 2019082602 2019082603

 

 

ふれあいフェア

8月24日(土)25日(日)の2日間、ふれあい会館で

「妙高住まいのふれあいフェア」を開催します。

楽しいお祭りですので、皆様のお越しをお待ちしております。

2019082301 2019082302

 

 

 

2018年もあと1日

会社はすでに年末休暇ですが、私の仕事が消化できていなくて、出勤しています。

今年は色々ありました。

60年近く生きてきた中で、これほどまでに次から次へと事件(?)が

起きた年はなかったと思います。

私的なことなので詳しくは書けなのですが、おかげでブログの更新も

滞ってしまいました。

「楽しみにみてますよ」と言っていただいている方々には

本当に申し訳ないと思っています。

食べ歩きにもなかなか行けず、孫たちとお騒ぎしている食事は

写真を撮ることをすっかり忘れてしまい、と言い訳をさせてください。

今年は事務所の大掃除もまだガラス葺きしか終わってないのです。

いいや、年明けに持ち越そう!(笑)

おせちは黒豆を煮て、はりはり漬けを作り、数の子の塩出しと干しぜんまいを

戻すところまで終わりました。

明日は豊岡肉店へ注文した肉を取りに行って、ローストビーフやチャーシューを

作る予定です。

でも大掃除は終わってません。

これも持ち越し?

何はともあれ、生きて新年を迎えられることを良しとしましょう。

健康の大切さをつくづく感じた年でもありました。

皆様もよいお年をお迎えください。

拙いブログを1年間ご覧いただき、感謝いたします。

ojigi

年末調整説明会

今日はこれから妙高市のふれあい会館で年末調整説明会があります。

今年は配偶者控除、配偶者特別控除の変更があるので、良く聞いて帰ります。

2018112101

 

新井中学校職場体験学習

昨日10月16日(火)から3日間、妙高市立新井中学校2年生の

職場体験学習が行われています。

当社には今年は2名、K君とF君が体験に来ています。

2018101701

写真は後日ニュースの欄に掲載する予定です。

 

 

妙高中学校職場体験学習

今日から3日間、妙高市立妙高中学校の2年生1名が

職場体験学習をしていきます。

2018080701

1日目の今日の体験が終わり、日報を書いているところです。

今年は新井中学校、妙高高原中学校と、全部の中学校で

当社での体験希望者がいます。珍しいです。