新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

仕事

今日の読売新聞から

2013102201

入札不調は全国で起きています。

実際に材料代の高騰、人員不足と抱えている問題は山積みです。

赤線で囲った部分の通り、建設業界は抜本的な改革が必要です。

中学生職場体験2日目

今日は新井中学校職場体験学習の2日目です。

朝、有線放送が取材に来て行きました。

廃材を使って木くずを入れる箱を作っているところです。

2013101802

中学生職場体験

今日から2日間、妙高市立新井中学校2年生3人、W君、M君、K君が

職場体験学習をしていきます。

まずは社長と2日間の日程についての打ち合わせです。

2013101701

今年は新井中学校の予算でのぼり旗を作ってくれたそうです。

2013101702

バタバタ

年度初めはバタバタします。

決算処理、新年度の書類作成、書類の片づけ・・・バタバタしています。

夕飯は手抜きしたい気分です。

2013092801

中学生職場体験

今日から3日間、妙高市立妙高中学校の生徒2人、H君、S君が

職場体験をしていきます。

まずは社長から会社の説明、その後3日間の予定の打ち合わせです。

2013091801

あいにくの雨

今日は上越地区の中学校のほとんどが体育祭を行っていました。

午前中はなんとか雨が降らなくて良かったのですが、

午後からの雨で、体育館の中へ会場を変更した学校もあったかと思います。

稲刈りシーズンなのに雨ばかりで、農家の方々も大変です。

この時期は普通こんなに降らないはずなのですが・・・

やはり異常気象なのでしょう。

私は今朝一番に会社の周りの草取りを済ませてしまって良かったです。

2013090701

納涼会 そしてしばらく

昨日の納涼会は大いに盛り上がりました。

お客様も含めて25名が参加、生ビール、焼き肉、焼きそば、イカ焼き、枝豆、漬物

と色々準備したのですが、写真は撮り忘れました。

beel03

途中でなんと何十年も会っていなかった中学校時代の同期生W君がうちの会社の前を通ったところを

手伝ってくれていた私の友人Mさんが見つけ、3人で昔話やら近況報告会になりました。

W君、「石曽根工務店て石曽根(私)の会社だよなあ。こんな所にあったっけ?」

と、立ち止まって見上げていたのだそうです。(完全に不審者です)

昔は自宅の場所に会社がありましたので。

W君は新井中学校の生徒会長だったんです。

と書けば、「あー彼か!」とわかる人が多いかと思います。

 

今日から18日までの間はお盆休みで、このブログの更新をしばらく休ませていただきます。

と言っても出かける予定もないのですが、少々のんびりしたいと思います。