新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

仕事

いい天気です

この地方はこの時期になると晴天が少ないので、昨日今日の青空がありがたいです。昨日は工場団地の外清掃があり、久しぶりに私も参加しました。

雨天順延なので、晴れた方が予定を立てるのに楽です。

昨日はジャザサイズだったので、9時過ぎの夕飯でした。

味付きローストレバーがあったので、ニラの替わりに春菊を採ってきて、レバシュン炒め(?)でした。

せいろを使いたくて白菜、香港餃子(生協)を蒸して、ポン酢と辛子で食べました。食べ過ぎ注意報です。

さあにぎやかにいただく

昨日は午後から上越市民プラザで新潟県社会保険協会が主催するセミナーがあり、受講してきました。

前半は「定年後を考える~60歳からの年金・雇用保険・健康保険のポイント~」という題目で、特定社会保険労務士が講師でした。

60歳からの年金・雇用保険・健康保険 はとても複雑でわかりにくいので、勉強しようと思ったのです。受講して良かったと思われる内容でした。

後半は管理栄養士が講師で、「シニア世代の食事と栄養について」という題目でした。その中で出てきた言葉「さあにぎやか(に)いただく」、バランスよく食事を摂る目安になる言葉だそうです。覚えておきたいと思いました。

さ=魚 あ=あぶら(油・脂) に=肉 ぎ=牛乳・乳製品 や=野菜 か=海藻 (に)重複で割愛 い=いも た=卵 だ=大豆・大豆製品 く=果物

講師が、「昨日の夕食から今日の昼食の3食で食べたものを書き出して、この10種類に当てはめてください。いくつ当てはまりましたか?」と質問されました。

ここで驚きの9種類当てはまり、私がトップでした。偶然普段あまり食べない果物を食べたり(ザクロをいただいたので)、朝からゆで卵やハムを挟んだライ麦パンのサンドイッチを食べたりしたからです。いもだけ摂取してなかったです。

夜は急きょグラタンを作りました。

ブロッコリーと卵を茹でておき、サラダにしようと考えていたのですが、コーンスープで使ったホワイトソースの残りとチンしたかぼちゃの残りが冷蔵庫にあったので、メニューを変更し、玉ねぎを足してグラタンにしました。写真ではわかりにくいのですが、かなりの量だったので、これだけでお腹一杯になりました。

朝畑で採ってきたなすはチンして、刻みネギ、ポン酢、手作りかんずり、ごま油をかけて食べました。夫が両方をほめてくれました。

何といっても残り物を使いきることが出来て嬉しいです。

 

姪、甥が来ました

お盆休みが終わり、今日から仕事再開です。

昨日は姪2人、甥1人、姪の子供達3人が遊びに来ていきました。

それぞれ家庭を持っていますし、仕事柄盆と正月が忙しかったりして、昔のようにみんなが集まる機会が何年も無かったはずなので、久しぶりです。

我が家の子供、孫たちは既に戻って行ってしまったので、いとこ達とは会えなかったのですが、色々話が出来て良かったです。姪の子供たちも可愛かったです。

妹の家では、昨日は豊岡肉店の肉でバーベキューをしたようです。

うちは11日にする予定だったのですが、あまりの暑さで断念しました。

昨日はいつものミニトマトと枝豆、残り物の豚汁を温めて美味しいところてんも食べました。

椎茸、オクラ、みょうが、玉ねぎを煮て、 卵の消費用に3個を使ってとじました。美味しかったです。

昨日のお昼は夫が定期的に通っている「魚ぶし家」で「醤油ラーメン750円&味玉トッピング(チケットがあったので、トッピングは無料)」を食べました。

相変わらず飽きない美味しさでした。ここはチャーシューも美味しいです。

お盆なので混んでいました。

ハッカ油スプレー効能

ここのところ山間部の現場でアブに刺される従業員がいて、何かいい対策はないかと思っていたところ、ある人が「ハッカ油スプレー」を教えてくれました。「自分で簡単に作れます」と言われました。

精製水を使うとか、無水エタノールを使うとか難しいことは一切無しにして、水90cc:アルコール10ccにハッカ油(ドラッグストアで800円位)を5~6滴たらすだけです。

空いたスプレーボトルに入れ、良く振って混ぜてから吹きかけます。

昨日は元請の安全パトロールだったので、早速てぬぐいにまんべんなくふりかけ、首に巻いて参加しました。

山間部でも昨日はアブはいなかったですが、ずーっと首がひんやりしていて気持ち良かったです。水だけだと襟が濡れるし、すぐに温かくなりますが、これは濡れないし、ひんやりが持続するのでおすすめです。ハッカの匂いも夏向きでさわやかでした。嫌いな人はだめですが・・・

昨日はまた9時過ぎの夕飯で、夫が茹でておいてくれた枝豆が美味しくてビールがすすみました。ミニトマト食べ放題付きです。

この後冷蔵庫からキムチときんぴらごぼうを出して食べましたが、写真は撮り忘れたのでイラストで紹介します。

かわら亭

昨日は銀行の納涼会で、会場はかわら亭でした。私は初めて出席しました。

住所: 妙高市大字神宮寺31-3

料理が何を食べても美味しくて、感動しました。

特に美味しかったのが、5時間かけてローストしたという「鮎」。大好物です。

塩を上からかけていただきました。頭も骨も全部食べられて、しっとりと柔らかく、「これが鮎?」と言う感じでした。

ご馳走様でした。

熱中症に用心

昨日の暑さは半端なかったですね。

当社従業員が1人熱中症になりまして、夕方病院で点滴を打ってもらいました。

すっかり元気になり、普通に帰宅しましたが、熱中症は侮ってはいけません。油断すると後で大変なことになったりします。毎日現場に出ているうちの従業員ですらなるのですから、厚さに慣れていない人は要注意です。

点滴の途中で何かあるといけないので最後まで待合室にいて、一緒に帰宅。

夫が新じゃがを使ってポテトサラダを作ってくれました。

その他は保存容器から出すのも面倒ですぐにビールをプシュッと開け、残り物と生協のうの花で晩酌しました。これも容器から出さずに食べました。

じゃがいもは今朝やっと掘り終えましたが、やはりほとんど腐っていて、種芋6kg植えて6kg採れたか採れないかの量でした。採れたじゃがいもも腐りそうな雰囲気です。全滅かもしれません・・・

今日も明日も会合です。

家で枝豆を食べていたいです。ゴーヤーチャンプルーも食べたいです。週末作りましょうか。

会合続き

昨日は会合があり、家で夕飯を食べなかったので一昨日の夕飯の写真を載せます。

鯖とホッケを焼いてもらい、大根をおろしてもらいました。

どちらも脂がのっていて美味しかったです。

きゅうりの塩昆布と酢和えは漬物代わりに朝作っておきました。

採れたてなすとミニトマトは玉ねぎと一緒にペペロンチーノ風炒めにし、最後に同じく採れたてのバジルを混ぜました。これがなかなかの美味しさでした。

今日は忙しいので出勤日になりました。

夜また会合です。正直言って家でまったりしたいですが、これも仕事です。

夜中の事故

ヤフーニュースから抜粋

7月6日午前3時10分頃、静岡市清水区尾羽の国道1号静清バイパスの工事現場で「橋げたが崩れた。けが人が複数いる」と消防に通報がありました。

警察によりますと、立体化工事の現場で橋梁が約50メートルにわたって落下したということです。消防によりますと、作業員7人が静岡市内の病院に運ばれました。このうち、2人が心肺停止の状態、また5人が重軽傷だということです。

警察によりますと、事故当時現場では、国道1号バイパス立体化の工事を行っていて、20人ほどが作業に携わっていたということです。

このニュースに寄せられたコメントを5つ抜粋しました。建設業、特に下請け専門工事業の今の状態を理解してくださっている方が多いと感じました。

① 工期があるとはいえ、夜中にたいへんだと思う 若い人はこういった地味な仕事につかないし、賃上げのニュースが流れるけど、現場仕事の人のお給料はたいして変わってないと思う デジタルとか学び直しとか政府は言ってるけど、裏方や現場仕事の人のことを考えてほしい 困れば外国人だよりなんてバカなことを考えず、若い人が就職して、普通に生活できるようにしてほしい

② こんな危険があるのに給料は安い、体もキツイ、さらに夜中まで働く、上からの安全ルールは厳しい、工期は短い。 現場仕事は下請けだから仕方ないかもしれないが、これじゃあ若い人なんて働かないよ。 だから現場の平均年齢は上がる、安全ルールも守れないから事故も起こる。 政府は学び直しとか言ってるけど、現場には全く意味がない。 もう少し力仕事の現場の待遇改善に力入れなきゃ、給料が安くて外国の人しか雇えなくなったらもっと事故は増えるよ。

③ うちの旦那も現場仕事ですが危険物扱いなので危険を伴う仕事です。初めはマニュアル通りに習うが、その工程でチェックしてたらお客さん回れないから誰もしてない、自分はある程度守ってるから一番遅いと言います。これはどの職場でも似たような事がありますよね。重大事故が起きて初めてマニュアルに追加されていくが、時間とともに起こる確率と効率を天秤にかけた時に効率を選ぶ。効率は評価にもなるから。そして、事故がおこると運が悪かったねって周りは肝を冷やす。点呼は必ずしましょうって、その一点だけ義務、強調される。他のマニュアルは触れない。 本当は、守れた命なんです。上が義務付けてくれないと、現場でひとり点呼してたら、はよ仕事せいっ言われますよね。

④ 長期に渡ってインフラ工事を削減してきた日本は、技術者の高齢化などで少しずつ現場の技術が失われていると聞いた。それに加えて、人手不足や資金不足。工事の納期なども厳しいものがあるだろう。今回の原因は分からないが、こうした事故が起きない日本であってほしい。 亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

⑤ 現場作業の方、ご苦労様です。 地球温暖化で益々気温が上がる中の作業。真夏の現場は灼熱となり、熱中症どころか生命の危機に及ぶほど過酷です。それにもかかわらず、タイトな工期を守り、手抜きのない正確な作業、頭が下がります。 政府はリスキングと言っているが、こういうインフラ現場に対する支援策を真剣に考えてもらいたい。政府関係者は、どんな現場でもいいから現場に行ってみてください。その過酷さを身をもって知るがいい。そして、何が現場作業員のために必要か、適切な支援策を検討して実行してもらいたい。一つ、人が足らないならもっと外国人をなんて安直な考えだけはやめてもらいたい。今携わる現場作業員の待遇・環境改善、人が現場をやりたいと思えるような、そんな策を是非お願いしたい。

昨日はまたホットプレートで餃子屋野菜を焼きました。

つけだれは色々混ぜて試しています。

葉っぱの陰に隠れて気がつかなかったきゅうりが1本、大きくなり過ぎたのでツナと一緒にコンソメで煮て、最後にコショウで締め、水溶き片栗粉でとろみをつけました。我が家の夏の定番料理です。ところてんも美味しかったです。

折詰弁当

昨日は会合があり、懇親会で一人一人に折詰弁当がつきました。

今回は私の地元、いつもお世話になっている「楽膳屋一」製でした。

美味しかったのですが、肉料理が多かった・・・

折が深かったので、一杯にするには魚料理だと高くつきますし、この季節になると刺身は危ないので入れられないからでしょうか。

色々察してしまいました。

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に引き下げられて から、会合、懇親会がかなり復活しています。

特に6月は多いです。

久しぶりに喫茶店

昨日コンクリート打設現場の様子を見て、午後の約束までの間会社へ戻る時間が無かったので、喫茶店「たいむ」に入りました。

住所: 上越市南本町2-9-44

「上越妙高駅まで戻ってコメダ珈琲に入ろうか、他にも駅周辺にランチの取れる店が何軒かあるから、行ってみようか・・・」

と考えたのですが、食事が終わってもコーヒーを飲みながら本を読むことが出来るのは(今は池井戸潤のハヤブサ消防団を読んでいます)喫茶店だということに気がつきました。何年振りかの喫茶店での食事です。

たいむの外観です。近所と思われる会話をされていた方、サラリーマン風の方、ご夫婦と思われるお二人、団体で来られていた年配の方々、なかなかの混み具合でした。県外ナンバーの車も2台ほどありました。

昭和感漂う喫茶店で、なんだか落ち着きます。混む理由がわかる気がします。

メニュー表を撮り忘れましたが、品数はかなり豊富でした。

「オムライスにしようか、カレーもいいな、日替わり定食は何だろう?」

などと迷いながら、ナポリタン(スープ・サラダ付き800円)にしました。

ホットコーヒー400円も追加で頼みました。

このナポリタン、美味しかったです。具はウインナー、玉ねぎ、ピーマンとマッシュルームの代わりにしめじが入っていました。なかなかの量でしたが、美味しかったのでペロッとたいらげました。

こんな喫茶店が近くにあればいいのにと思いました。

昨日の夕飯はレバニラ炒め。鶏レバー煮にニラを足して炒め、酢だけ味を足しました。味が締まって美味しかったです。

頂き物のわらびは千切り生姜と塩昆布を和えました。定番の美味しさでした。

私の料理は赤と黄色がいつも足りないので、急きょ人参と卵の炒め物を作りました。白だしのみの味で白ごまをかけました。

冷奴は刻みネギとおろし生姜を乗せました。

今朝はまた雑煮。具は昨日作ったので、わらびが柔らかくなってしまいましたが、美味しかったです。油揚げも鶏肉も無かったので豚肉を入れました。

一昨日のささみを残しておけばよかったと反省しました。豚肉は今ひとつ合わない感じがします。