新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

法人会

社長のアレ

昨日は公益法人高田法人会の総会、講演会、懇親会がデュオ・セレッソで行われ、

女性部の役員の私は全て出席しました。

総会は親会、青年部、女性部がそれぞれ別の部屋で行われ、その後の講演会と懇親会は

合同で行われます。

講演会の講師の写真を撮り忘れました。

読売テレビ報道局解説副委員長の春川正明氏が講師でした。

春川氏は日本テレビ系の「ミヤネ屋」にレギュラー出演されているのだそうです。

平日の午後の番組で、見たことがないので知りませんでした。

なかなか面白い内容でした。

菅官房長官のことをベタほめしていました。

若い人たちに言いたいことが二つあるそうです。

一つは「選挙に行け」

もう一つは「何でもいいから海外に行ってみる」

理由については「なるほど」と思わされました。面倒なので書きませんが(笑)。

2014060501

その後の懇親会で大笑いした話があります。

私達女性部のテーブルに親会のメンバーの方々がお酌に来てくださいます。

その中のお一人の質問。

「ここの女性は皆さん社長の奥さんなんですか?」

うーん、どう答えたらいいのやら・・・女性経営者もいますし、社長の姉さんもいます。

そのま答えました。

「社長のアネもいますけどね。」

男性「は?!社長のアレもいるんですか?」2014060502

私「いえいえ、アレじゃなくてアネです。」

男性「聞き間違えました。いや~随分大胆なこと言う人だとビックリしました。」

そばにいたみんなで大笑い。

友人のKさん(彼女が社長の姉です)がすかさず、

「初めまして、社長のアレです。」と自己紹介しました。

楽しい懇親会になりました。

 

ESPERANZA

昨日は高田法人会の講演会があり、上越市のデュオ・セレッソへ行って来ました。

毎年この時期に「健康についての講演会」とその後に

親会、青年部、女性部の合同新年会が行われます。

講師はフルート・オカリナ演奏者の奥田良子氏でした。

夫でベース奏者の奥田勝彦氏との演奏を交えながらの講演は素晴らしかったです。

お二人でESPERANZA(エスペランサ)を結成し、全国を飛び回っておられるそうです。

奥田良子氏は21歳の時に難病(現在は特定疾患と呼びます)のクローン病を発病。

苦しかった闘病生活、挫折から社会復帰に至るまでの「出逢い」「励まし」、

ご主人の支え、そのご主人の健康への心配など、経験談を話してくださいました。

「希望」の意味、条件、そして「生きていることの幸せ」を教えて頂きました。

演奏がまた素晴らしく、フルート、オカリナ、鹿児島の竹フルートと、ご主人のベースの音色に

癒されました。

ユーミンの曲を中心に、「情熱大陸」「少年時代」「上を向いて歩こう」「ヘッドライト・テールライト」等

懐かしい曲のオン・パレード、幸せな時間を過ごしました。

1,500円で購入したCDは、今朝夫が聴いていました。

音にはちょっとうるさい夫が褒めていたので、やはり2人共かなりの腕前なのだと思います。

写真がピンボケですみません。

ESPERANZA(エスペランサ)のHP

http://www.esperanza-okuda.com/

2014021401

その後の合同新年会ももちろん出席し、大いに盛り上がり、二次会まで行って来ました。

富士山

おととい13日、昨日14日の2日間高田法人会新井支部の研修旅行でした。

箱根、小田原方面へ20名で行って来ました。

留守にしていた間の仕事がたまっているので、詳しくは紹介しませんが、

富士山の写真だけ載せます。

なかなかタイミングが合わなくて、バスの中から撮った写真です。

楽しい2間でした。

2013111501

高田花ロード

今年も10月12日(土)~14日(月)の3日間、上越市本町通りで

高田花ロードが行なわれます。

2013101304

色々なイベントがありますが、本町通りを彩る「花」をテーマにした作品は

見ていてとても楽しくなります。

高田法人会女性部も毎年作品を出しています。

2013101302

昨日の朝8時から2時間ほどかけて作品作り。

強い風で作品が飛んでしまい、固定するのに四苦八苦しました。

テーマは「エコで広がるバラの花祭り」、

タオルを丸めて作ったバラの花がメインになっています。

みんなの努力と知恵の結晶です。↓

2013101303

 

今日珍しい物を見ました。

二重の虹です。

車の中から撮影したので、ガラスの水滴が写っていて、見にくいですが、ちゃんと二つ撮れました。

この後すぐに外側の虹は消えてしまいました。

2013101301

租税教室

今日は給料日の上に高田法人会女性部の租税教室があり、

目まぐるしい1日でした。

租税教室は、女性部の役員が手分けして、上越地域の小学校の

放課後児童クラブを廻ります。

税金がない世界がどうなってしまうのか、DVDや紙芝居で学んでもらいます。

私は今日、5人の役員さんたちと一緒に稲田小学校の放課後児童クラブに

おじゃましました。

写真は紙芝居「ゲゲゲの鬼太郎」を演じているところです。

2013080902

子供たちの真剣なまなざしが可愛かったです。

この活動は毎年行っています。

蓮池薫氏

昨日は小千谷市へ行って来ました。

小千谷法人会女性部の創立20周年記念式典と、新潟県法人会連合会、女性部会連絡協議会合同セミナーに参加するためです。

高田法人会女性部からは私を含めて5人が参加しました。

式典の後に記念講演会があり、拉致被害者の蓮池薫氏の講演を聴きました。

題は「夢と絆」。

どのように拉致されたか、北朝鮮での24年の生活ぶり、日本へ帰ることになってからの出来ごと、日本へ帰って来てからの葛藤。

(子どもたちを2人人質に置いて来ていたので、簡単に「北へは戻らない」とは言えなかったそうです。)

聴講者に中には、涙を拭いている方が何人かおられました。

「日本人に生まれて良かった。」

とみんな言っていました。

最後におっしゃった言葉に同感です。

「私たちは日本に帰って来られたのだからいいですが、向こうに残っている被害者の気持ちを考えると、とにかく早く解決をしなければいけないと思います。2002年に私たちが日本へ戻ったことはみんな知っています。その時にどれほど期待したことでしょう。でもその後10年経ってもなんら進展しない。あきらめて10年過すのと、期待して10年過すのでは精神の落ち込み方が違います。心労で病気になってしまうかもしれない。外交というのは、相手の都合や諸国とのバランスを考えていたのではダメなんです。」

その通りです。

2013060501