昨日は縞ホッケがメインでした。
美味しくて夫と「美味しいねえ」と言いながら食べました。
きゅうりが一度に3本採れたのは初めてです。
生みそをつけて食べました。
どうも葉っぱに病気が入っていて(うどんこ病?)、きゅうり自体もあばたになっています。
使いたくないけど、農薬を散布しなければいけないと考えています。
プロに相談してみます。
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
昨日は縞ホッケがメインでした。
美味しくて夫と「美味しいねえ」と言いながら食べました。
きゅうりが一度に3本採れたのは初めてです。
生みそをつけて食べました。
どうも葉っぱに病気が入っていて(うどんこ病?)、きゅうり自体もあばたになっています。
使いたくないけど、農薬を散布しなければいけないと考えています。
プロに相談してみます。
昨日はじゃがいもの2回目の土寄せをしました。
男爵、メークイン、きたあかりそれぞれ3kgずつ植えたので、労力は相当です。
ただ、2回目が終わるとあとは収穫まで放っておけるので、気持ちが楽になります。収穫は夫に任せようと思っています。
昨日はそのじゃがいも(購入した)を使ってスコップコロッケを作りました。
冷凍庫に合いびき肉があったのと、とうが立った玉ねぎ、パセリを使いたかったからです。
小さく見えますがかなりの量を焼いたのでこれだけでお腹一杯ですが、それでは寂しすぎるので餃子のスープを作りました。
餃子以外は玉ねぎの上の緑の部分と畑で採ったニラ、もやし、椎茸、竹の子を入れました。具だくさんで美味しかったです。
コロッケに入れた合いびき肉と玉ねぎを炒めた物(マジカルスパイスとナツメグで味付け)が余っているのを見て、夫が、
「これでミートソース作ろう」
と言っていました。いいと思います。
じゃがいもの花が咲き始めました。
摘んだ方がいいのか、毎年悩みますが摘んだことはありません。
あるHPからの引用です。
植物は花が咲き実を付けることに一番栄養分を使います。
ジャガイモでも花に栄養が行ってしまうため、
花は摘みとったほうがよいという人もいますが、
実際のところは花と収穫量にはあまり差が無いようです。
ジャガイモの花を摘み取ると、
その切り口から病気が発生する危険性が高くなります。
やっぱり摘むのやめよう。
昨日は手が込んだ料理でした。
手が込んでいたのは冷や奴の薬味ときゅうりにつけるたたき梅です。
たたき梅にはかつお節も混ぜてありました。美味しかったです。
冷や奴の薬味は色々入っていて、これも美味しかったです。
竹の子と枝豆がんもの煮物は朝仕込んでおきました。
鶏もも肉の塩麹漬けが余っていたので、とうの立った玉ねぎ(早く使わないと痛みが早い)と一緒に炒めて、刻み海苔を乗せました。味の引き締めはいつものマジカルスパイスです。
なす、きゅうり、ピーマン等は苗を購入して植えるので、よほどのことがない限り収穫できますが、節約しようと思って種を植えた枝豆の芽が出てきません。
長ねぎも上手くいかなかったので結局苗を大量に購入しました。
とうもろこしとつるなしインゲンは芽が出て成長しています。
オクラはやっと目が出てきました。オクラは暑くならないと成長しないので気長に構えることにしていますが。
芽出しは難しいです。
ひまわりもそろそろ芽が出てきました。
昨日はカツオのたたきがメインでした。
夫が厚揚げ(夫の好物)を買って来て焼いてくれました。
ブロッコリー、ゆで卵、玉ねぎのサラダをリクエストしたら、ブロッコリーが少なかったので人参やキャベツでかさ増ししてくれました。美味しかったです。
うど汁は朝の残りです。
昨日は私の誕生日でした。
と言っても、じゃがいもの芽かきと土寄せ、つつじの花芽かき、クロスステッチなどいつもと変わらない日曜日を過ごしました。
夕飯もオーストラリア産ステーキ肉を解凍してあったので、外食はするつもりはなかったです。
その旨を夫に伝えたら、岩の原の深雪花と美味しいチーズを買って来てくれました。十分です。
頂き物の竹の子(姫竹)とわらび、じゃがいもを煮ましたが、これが夫の口に合ったようで、今朝はご飯を食べずにこれをさらって食べていました。
玉ねぎはうちの畑でとうが立った物を使いました。とう立ちの固い部分を除けば食べられます。
マカロニサラダは夫の好物なので、おまけで作りました。
ステーキと玉ねぎをホットプレートで焼いたので、そのままガーリックライスも焼きました。水分をじっくり飛ばしたので、美味しく仕上がりました。
生協で山形のソウルフード「だし」を注文しました。
写真は今日の朝ごはんです。私はほぼほぼ玄米を食べています。
味噌汁の具はわらび、えのき、溶き卵です。
だしは歯ごたえがあって上品な味でとても美味しかったです。
裏に書いてあった原材料を見ると、真夏になったら畑で採れる野菜で作れそうです。添加物が入っているのは仕方ないですね。入れなければすぐに色が悪くなるのは目に見えていますし。
自分で作れば余計なものを入れないで済みそうです。挑戦してみます。
昨日は念願の麻婆豆腐を作ってくれました。
後は残り物です。
竹の子の薄皮(刺身醤油で)、野菜炒め、うどご飯の素(なぜか夫はこのまま食べました)です。うどご飯の素はご飯と混ぜることを前提に作ってあるので味が濃いはずですが、そこはいいらしいです。
このあとうどの根っこの白い部分をあく抜きし、生みそをつけて食べました。
写真を撮りましたが、手振れでピンボケでした。
昨日私が家に帰ったタイミングでご近所様からうど等山菜をいただきましたので、さっそくあく抜きしたわけです。
一昨日は日帰りで新潟市在住の孫たちに会いに行って来ました。
娘は1日仕事だったので、いなり寿司、おにぎり、卵焼き、豚汁を作って持参。
ふるさと村へ行ったり、トランプや粘土遊びをして楽しく過ごしました。
孫たちに「ジジ、ババ泊まって!」と言われるはずだと、あえて夕飯を外食にして、その場でバイバイする予定が結局家まで戻りましたが、ちゃんと聞き分けてくれました。
犬を置いて行きましたし、昨日どうしても畑仕事をしたかったので日帰りにしました。
おかげで長ねぎ3種120本植えることができましたし、じゃがいもの芽かき、きゅうり、ゴーヤ、ミニトマトの支柱立てもできました。
昨日はわらびや孟宗竹、姫竹をいただきました。それぞれ別の方からです。
孟宗竹は一部をお昼のインスタントラーメンにメンマの代わりに乗せました。
ごま油を使って中華風に味付けした竹の子はとても美味しかったです。
薄皮だけ残して、残りは全部瓶詰にしました。
わらびは昨日からあく抜きし、今朝一部を瓶詰にしてきました。
わらびの瓶詰は初体験ですが、真空になれば日持ちするはずです。
夕飯は残っていたいわしの酢締め、竹の子薄皮を刺身醤油で食べました。
姫竹は「みそ汁1食分」と頂きましたが、切れ目を入れてオーブントースターで焼き、マヨネーズと豆板醤をつけて食べました。
竹輪と豆腐が冷蔵庫に残っていたので、竹輪きゅうり、油揚げにして食べました。
この後うど汁も・・・山菜が豊富なリッチな夕飯でした。
昨日も山菜三昧の夕飯でした。
竹の子(妹から)と鶏もも肉の炊き込みご飯(山椒の実添え)、うど(従業員から)汁、竹の子の土佐煮です。
ワカサギのから揚げは久しぶりで美味しかったです。
後で思いついて鶏皮(炊き込みご飯に入れたもも肉から剥いでおいた)をカリカリに焼き、長ねぎとポン酢をあえて食べました。これも美味しかったです。
畑で悩むのは何をどこに植えるかです。
なす科は連作を嫌いますし、じゃがいももなす科なので、どこに植えるか悩みます。
今日は天気が良かったので畑仕事がはかどりました。
夏野菜の苗を植えたり、植えるための畝を作ったり・・・
妹からもらった孟宗竹で昨日は夫がチンジャオロースを作ってくれました。
私が帰宅時第一声「竹の子細く切るんだね?普通に切った」
私「いやいや何でもOKです。かえって歯ごたえあっていいんじゃない?」
従業員からもらったウドは根元の白い部分を生で味噌をつけた食べ、それ以外の部分は煮物でいただきました。
どれも美味しかったです。
今日は午前中雨が降らなかったので夫と夏野菜の畝づくり、枝豆植えをしました。
肉体労働は2時間が限度ですね。
だから10時と3時に休憩時間があるのだと今日初めて理解しました。
お昼は一人だったので食べたいも物を作りました。
それはスパゲッティナポリタンです。
粉チーズとタバスコで味変しながら美味しく食べました。
昨日は餃子を焦がしたと夫。
「写真撮るの?」撮ります。それもいいじゃないですか。
春巻もちょっと焦げ気味でした。
それはいいのですが、春巻の具の少ないこと。
やっぱり手作りの方が具沢山で美味しいですが、自分で作らないのだから文句は言えません。
納豆には採りたてのとう菜と玉ねぎを混ぜました。
こごめも美味しかったです。