新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

美味しい物(そば・うどん)

今度はごぼう天うどん

2014022501

昨日の続きです。

今日はサンポー食品(佐賀県)のごぼう天うどんを食べました。

ごぼうが硬いせいか、天ぷらは後乗せでなく、お湯を入れる前に乗せます。

衣が多かったですが、麺はつるつるしこしこで美味しかったです。

味は色も味も薄めでした。

何と言ってもごぼう天が珍しく、美味しく頂きました。

毎日こんな物を食べていると確実に太りますし、健康を害します。

(じゃあなんで買うの?=珍しかったから・・・)

明日から玄米と野菜多めのいつものお弁当に戻します。

 

珍しいカップ麺

今日から26日まで、地元のスーパーイチコで「九州・沖縄フェア」をやっています。

そこで珍しいカップ麺を購入しました。

佐賀県のサンポー食品という会社が作っている「ちゃんぽん」と「ごぼう天うどん」です。

値段が95円と言う安さと珍しさに惹かれ、買ってしまいました。

きっと地元では当たり前に売っている製品なんだと思います。

食べたら感想をブログで紹介するつもりです。楽しみです。

2014022201

ひのまる製麺

先日母と出かけた際に上越市春日山にある「ひのまる製麺春日山店」で

十割蕎麦を食べました。

挽きたて、打ちたて、茹でたての三たての蕎麦がとっても安くて驚きました。

入り口です。

2014013001

もりそばは480円。安い!

2014013002

ざるそばは520円。

2014013003

かき揚げそばは580円。本当に安い!

2014013004

私はかき揚げそばを頼みました。

薬味を入れてから写真を撮るというおそまつさ・・・

この値段でちゃんと天つゆまでついて来るんです。

喉越しのいい蕎麦、お薦めです。

2014013005

ひのまる製麺 上越春日山店(店舗サイト
新潟県上越市春日山1-16-11
025-525-0013
営業時間 10:30~16:00
定休日 無休

そば処文ざ

今日は敬老の日ですが、会社が休みではないため、

昨日の夕方夫と一緒に母を連れてそば処文ざへ行って来ました。

仕事でおつきあいのある方から、

「文ざは夜のメニューが豊富で居酒屋なみだよ!」

と最近聞いていたので、これは行かなくちゃと思っていました。

夕方5時半頃行ったら、カウンターならすぐに座れるとのことで、OK。

いい時に行きました。

その後は空き待ちの人がずらり。

母は海鮮丼1,300円。

サラダ、味噌汁、茶わん蒸しが付いていて、すごいボリュームでした。

2013091601

夫は天丼そば定食900円。サラダと茶わん蒸しがついています。

天丼の味が甘かったので夫は不満そうでした。

2013091602

私はお昼に作ったチャーハンが余り、作った責任で??全部食べてしまったので少し制限を。

というか暑くてビールが飲みたかったので、つまみにカニサラダバジルソース500円と、

写真を撮り忘れた牛タン串2本400円を頼みました。

2013091603

この他に夫がにんにくの豚バラ巻き揚げ450円を頼みましたが、これも撮り忘れ・・・

美味しかったのですが、にんにくの匂いが強烈で、家へ帰ってから口臭消しが大変でした。

(今日が休みならその必要はないのですが)

本当に居酒屋並みのメニューの豊富さで、しかも値段も手頃でした。

また行きたいと思いました。

そば処文ざの住所:妙高市栗原2-1-11(TEL 0255-78-7027)

丸亀製麺

昨日の続きです。

夫と17日夕方6時から上越市のJ-MAXで「風立ちぬ」を観てから、

「さて、夕飯は何食べようか。」

迷った末に丸亀製麺へ行きました。

夫は夏の冷かけフェアの中の梅おろし大430円+いか天100円+卵天100円。

私はぶっかけうどん並280円+いか天100円+れんこん天100円。

れんこん天だけ写真はありませんが、これが美味しかった!

サクサク感がたまらなかったです。ご馳走様でした。

2013082101

久しぶりの平左衛門

今日のお昼は久しぶりに十割蕎麦。

妙高市藤塚の「平左衛門」に夫と母の3人で行って来ました。

休みの可能性もあるので、まず夫が旦那様(同業者です)の携帯で確認してから出かけました。

美味しかった。

2013063001

十割蕎麦大盛り(1,000円)です。

2013063002

天ぷら5点盛り(500円)です。

5品以上ありました。サービスだと思います。

3人で分けて食べたので、定かではありませんが、

茄子、椎茸、姫竹の子、ししとう、魚のすり身の青じそ巻き、かき揚げ、

他にもあったかも・・・きゅうりの梅肉添えもついていました。

2013063003

蕎麦についていたきゃらぶきと小松菜(?)の梅肉和えです。

蕗の太さがはんぱなかったです。

北海道産の蕗だそうです。

2013063004

サービスの漬物です。

おかわりしてしまいました。

2013063005

どれも美味しくて、お腹一杯食べました。

ご馳走様でした。