新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

HP・ブログ

安東英子氏

最近You Tubeではまっているチャンネルが、

安東英子さんの美しい暮らしの空間チャンネル

です。

散らかっている家のビフォーアフターだけでなく、こういうベッドは避けた方がいいとか、

キッチンに見せる収納は必要かなどの提案をしてくださいます。

何と言っても安東さんの片付け、リフォームには愛があります。

依頼者の気持ちや生活に沿ったアドバイスをしてくださっていて、感動さえ覚えます。

家は大事、家が変わると住む人の心も変わるとおっしゃっていますが、その通りだと思います。

2020051501

私も2年前にキッチンをリフォームしてからは、1日中キッチンにいたいくらい

居心地が良くなり、きれいに保とうという意欲も続いています。

大規模なリフォームをされた弊社のお客様で、奥様が私と全く同じことをおっしゃっていました。

「ずーっとキッチンにいたい」

居心地が良ければStay Homeも苦にならないのです。

 

 

 

手作りマスク

最近はマスクを手作りされている方が増えています。

手先が不器用な私にはとうてい無理で、器用な方を羨ましく思います。

2020041503

上の二つはお客様のF様から頂きました。

ゴムがないので、使い捨てマスクのゴムを捨てないで通してくださいとのことです。

下の花柄は妹作。彼女は母似で器用です。(父は不器用でした)

どれも素敵です。

2人ともある物で作ったそうです。

裏には手ぬぐいやお産の時に巻いたさらしが使われています。

使い捨てマスクは必要な子供たちの為に取っておくことにし、

このマスクをつけさせていただきます。

 

 

 

 

いつまで続くのか・・・

新型コロナウィルスのせいで、色々なところで影響が出ています。

観光業の痛手はもちろん、ありとあらゆる業種が正念場を迎えています。

 

高田の観桜会も今年は多くの人が密集する状況を避けるため、

パレード、ステージなどの各種イベントのほか露店や物産展の出店を中止するそうです。

ぼんぼりは点灯し、高田城三重櫓などをライトアップするそうですが、人は出ないでしょう。

 

歓送迎会が全く無いので、料理屋も酒屋も花屋も売れない・・・

日本全体(というより世界)の動きが止まってしまって、よどんでいます。

確定申告の提出期限が1カ月延長されましたが、これも税務署さんは大わらわのようです。

 

スポーツジムでの感染が報道され、女性向けのフィットネスクラブを展開する「カーブスジャパン」は、

今月8日から15日まで全国およそ2000店舗で一斉に休業することを明らかにしました。

 

建設業も影響はあります。

中国で作っている部品が入らなので、住宅設備機器中心に資材が調達できないのです。

今年の暖冬小雪で、土木、建設業はダブルパンチ状態です。

 

金融機関は融資件数が増加して、かなり忙しくなっていると聞きました。

 

早く収束してもらいたい、とにかくそれだけです。

このままでは、日本全体がおかしくなりそうです。

 

 

暖冬ゆえに狂い咲き?

日曜日(16日)に春一番が吹きました。

その後また雪が降りましたが、今年は暖冬で消雪のせいか、

我が家の庭では水仙が咲き、薔薇がつぼみを持ちました。

まだ2月だというのに驚きです。

2020022001

薔薇の奥に山茶花が咲いていて、これは冬囲いしてあり、薔薇はその山茶花の冬囲いに

縄で固定してあるという状態です。

秋にかなり短く刈り込んであるので、薔薇だけで囲う必要が無かったのでしょう。

2020022002

今日も洗濯物を外に干してきました。

雪国では考えられないことです。

 

なぜか落ち着く雪

今冬の雪は、12月6日と元旦、1月5日にちらっと降っただけで、

その他の日は降雪ゼロが続き、まれにみる小雪でスキー場も困っていましたが、

2月6日にドカンと降り、我が家の周りでは積雪50センチ弱でしょうか。

それでもいつもの年よりはずっと少ないです。

下の写真は昨日(9日)の朝7時に我が家から国道292号線風を撮影した写真です。

まったく雪を落とさないと、車は埋もれますという写真でもあります(笑)。

手前の道路は、業者が除雪をしてくれた後です。

妙高市のHPで、現在どこの道路をどの業者が除雪しているかをタイムリーに見ることができます。

つまり除雪車は全てGPSを搭載しているのです。

便利ですが、業者は大変だと思います。

2020020902

私の周りでは、

「やっぱり雪が積もらないと落ち着かないね、雪国は」

という声がよく聞かれます。

雪の降らない地方の方々は信じられないかもしれませんが、これは本当です。

冬は雪の中で行動すると、遺伝子にインプットされているのでしょうか(笑)。

降らないほうが動くのはは楽ですが・・・

 

 

 

 

 

トヨタ産業技術記念館

先週末名古屋市でお祝い事があったのですが、

その時に「トヨタ産業技術記念館」を見学して来ました。

2020013101

トヨタグループの共同事業として設立したトヨタ産業技術記念館は、豊田佐吉が明治44年に織機の研究開発のために創設した試験工場の場所と建物を利用して建設しました。

建築史的に評価された赤レンガの建物を、グループ全体の歴史的遺産として保存しながら広く社会の皆様にご利用いただき、社会の健全な発展に役立つことを目的としております。

トヨタ産業技術記念館のロビーには、基本理念のシンボルとして環状織機が動態展示してあります。(下の写真)織機の自動化を成し遂げた豊田佐吉は、もう一つの究極の目標に定めた「動力を空費せず、超広幅の布を静かに製織できる」環状織機を1906年に発明しました。運動の理想である回転円運動により、布を織り上げるという画期的な織機で、「夢の織機」と評価され世界19カ国で特許を取得しました。

欧米の模倣が精いっぱいだった時代に、佐吉は日本人の技術力や科学力の可能性を示したのです。展示機は1924年に製作後、長時間テストされた現存する唯一の完成機です。

2020013102

トヨタが繊維の織機からスタートしたことを知りませんでした。

日本人の魂と言える、ものづくりの大切さを後世に伝える、素晴らしい記念館でした。

一度は見学するべき価値のある記念館だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

はりはり漬け

沢庵を漬けるつもりはないので、母のように大根を何百本も干すことはしないのですが、

はりはり漬けは好きなので、6本だけ干しました。

輪切りにした干し大根、千切りした人参、昆布、から炒りしたスルメ(臭みを消すため)に

酢、酒、砂糖、しょうゆを煮たたせて熱いうちにかけます。

2019112001 2019112003 2019112004

お正月バージョンは、これに数の子も入れたりします。

美味しくできました。

2019112002

昨日の風呂敷の続き・・・娘が朝3人の子どもたちを連れて保育園に行きます。

2歳児2人と0歳児1人ですから、まあ大変!

今日は双子の掛け布団も持参しなければいけなかったので、それは私の仕事です。

雨が降っていたので、風呂敷に包んで行きました。

袋に入れると濡れないように蓋をする方法を考えなければいけませんが、

風呂敷なら考える必要がありません。やっぱり便利な道具です。

2019112005

 

 

阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティン

今You Tubeで話題になっている阿佐ヶ谷姉妹のモーニングルーティン

11月13日公開なのに、すでに180万回以上視聴されています。

実家にいるような心地よさと言われています。

阿佐ヶ谷姉妹ってほのぼのしているのに笑えるし、歌はうまいし、いいですよね。

2019111901

You Tubeの中で出てくる鞄の中身の紹介で、お二人とも風呂敷が入っているのです。

鞄の中身がおばさんだと言われていまして、本当にそうなのですが、風呂敷はなるほどと思い、

真似することにしました。

「仕事場でお弁当をいただいた時に袋だと傾いちゃうけど、風呂敷だったらまっすぐ持てる」

とおっしゃっていました。

本当にそうだなと思います。

エコだし、用途が広いし、便利です。

今日はうちで漬けた蕪の甘酢漬けを包んできました。

写真はポリエステル製のどこにでもある風呂敷です。

汚れたら洗えるので、これにしました。

2019111902

 

 

 

使い道

結婚披露宴に呼ばれた時などに必ずついている布製ナプキン。

持ち帰ってもなかなか使い道に困る物です。

たいがい白くて光沢があって綺麗なので、捨てるのは勿体ない。

そこで考えたのが、大切な洋服の埃除けとして使うことです。

写真は紬をリメイクしたワンピースとジャケット、礼服です。

滅多に着ない洋服はどうしても埃がかかりやすいし、クリーニングの袋を

被せたままだと湿気が気になります。

そこで、真ん中に切り込みを入れて、ハンガーの上から被せました。

この他にも、頂き物の小さいナイロン風呂敷等3枚ほど使いました。

2019111301