新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

HP・ブログ

行ってよかった

伊勢神宮で参拝したいと前から思っていましたが、今回思い切って行って良かったです。

2日目の15日は雨が降らなかったので、朝から張り切って外宮から回りました。ただ湿度は相変わらずで、蒸し暑かったです。

火除橋 を渡り、手水舎で清めた後正宮へ向かいますが、まず空気が違います。清々しいのです。

別宮にも参拝し、その後内宮へ向かいました。暑くて切なかったので、タクシーを使いました。

写真はたくさん撮りましたが、割愛します。

正宮です。皇室の御祖神であり、国民から総氏神のように崇められる天照大御神をお祀りします。約2000年前に御鎮座されました。

その後おかげ横丁の隅から隅まで見て回り、食事をしたり、お土産を買ったりし、外宮に戻り、式年遷宮記念せんぐう館館で「式年遷宮」について学びました。

式年遷宮の「式年」とは定められた年を、「遷宮」とは宮を遷すことを意味します。式年遷宮は20年に一度、東と西に並ぶ宮処を改めて、古例のままにご社殿や御装束神宝をはじめ全てを新しくして、大御神にお遷りいただくお祭りです。
この制度は約1300年前、天武天皇のご発意により始まり、持統天皇4年(690)に第1回が行われ、平成25年には62回目の遷宮が行われました。
内宮外宮の正宮を始め14所の別宮や宇治橋なども造り替えられる式年遷宮は、「皇家第一の重事、神宮無双の大営」とも称される日本で最大最高のお祭りです。

「外宮正殿げくうしょうでん」を原寸大に再現した展示の前では、神宮の職員が式年遷宮のこと、神宮のことを分かりやすく解説する「展示ガイド」を毎日開催しています。1時間おきに10分程度の説明でした。これは聞いて良かったです。

3日目の昨日は、名古屋の二男一家のところにテイクアウトのうな重を持って一緒に食べました。1歳になったばかりの双子の孫たちと過ごすことが出来て、幸せな時間でした。事前にお嫁ちゃんに「赤福好き?」と聞いておき、「大好きです」と返事が来たので、買って行きました。本店はすごく混んでいたので、伊勢市駅の売店で買いました。

と言っても、伊勢市ではどこでも買えます(笑)。

このポスター、かわいらしくて、思わずパチリ!

食事については後日アップします。

けんせつ体験教室

昨日は恒例の「けんせつ体験教室」でした。

2年続けて11月に行われましたが、去年寒かったので今年はこの時期になりました。昨日は蒸し暑い日でした。おまけに後半雨が降りましてバタバタしましたが、子どもたち、保護者の方たちに少しでもモノづくりの楽しさ、建設業の中身を知ってらおうと始めたこの企画の意図が伝わったのではないかと思います。

その他のブースの様子は「妙高市役所のFacebook」をご覧ください。

新紙幣

昨日は友人と食事会で話に夢中になり、写真はありません。

代りにということで、新紙幣を載せます。新しい物好きな性格なので(笑)、信金で両替しました。

日本の紙幣を作る技術は世界一だそうですが、素晴らしいと思いました。

ホログラムがすごいです。肖像が目の移動により右に向いたり、左に向いたりするんです。数字が大きくなってわかりやすくなったと感じました。

黄色い文字は入っていません。私が上から書いただけです。

野菜室に入らない

以前このブログで紹介した 「mitsuba vlog 」を見るようになってから、見習おうと野菜をなるべく多く食べるようにしていますが、昨日は生協の配達日で、とうとう野菜室に入りきらない量を注文してしまいました。

なのでとにかく野菜を使いました。

枝豆はいつものように両側を切って塩茹でし、しめじはウインナーと一緒にオリーブオイル、にんにくたっぷりで炒め、マジカルスパイスで味付けしました。

モロヘイヤは茹でて、ノンフライヤーで焼いた栃尾の油揚げとポン酢で和えました。

トマトに何かかけようか、塩昆布で和えようか迷っていたら、夫が「そのままがいい」と言うので、リクエストに応えました。

芋の煮っころがしは掘ったきたあかりの中で、皮むきが面倒な小さなものだけ常備菜として煮ました。砂糖、みりん、醤油の他にマヨネーズでコクを出しました。

You Tubeでもう一つおすすめがあります。
Kuro – 北国の暮らし 」というチャンネルです。ここに出てくる北海道在住のお母様が私と同じくらいの年齢ですが、とにかく何でも手作りで(料理だけでなく、カーテンまで)、手際が良くて驚きます。そしてmitsubaさんと同じで、料理のレパートリーが広いのです。参考になります。

私が思っているより

意味深な題名です。

このブログ、私が思っているより読者(?)が多いみたいで嬉しいです。

昔は閲覧数や解析をしてくれるサイトにお金を出していましたが、それを見て一喜一憂するのが嫌でやめました。現在は閲覧数をまったく把握していません。

去年はこのブログを見て、亀田第一病院で股関節の手術をされた女性がいました。相談されたので、「お勧めします!」と背中を押した次第です。

Oさん、すっかり良くなってあの痛みは何だったのかという感じだそうです。良かったです。

最近ではこのブログで紹介した、石橋のサロンマチネで買い物をしてくださった女性がおられます。Oさん(同じ方ではありません)、ステンドグラス風のグラスが気にいったそうで、ご主人の分と2個買われたそうです。私がビールを飲んでいるグラスです(笑)。マチネのオーナーさんが喜んでおられました。私も何だか嬉しいです。Oさんともラインを交換しました。

他にも「いつも見てるよ!」と言ってくださる方が何人かいます。やる気が出ます。

毎日何を食べたかなどというどうでもいいことを載せています。工事の進捗状況を載せても面白くないし、他に毎日載せることなんか無いし、ということで料理に行きつきました。とにかくほぼ毎日アップしたかったのです。最近では夕飯を食べる前に夫が、「写真撮ったの?」と聞いてくれるようになりました。

昨日は私の帰りが遅かったので一人夕飯でした。

鯖缶が食べたくて半分だけ使い、残りの半分は夫に残しました。夫の好物なので。スライスした玉ねぎ、みょうがと共にポン酢をかけて食べました。鯖缶はあまり安い物は美味しくないです。何でも値上がりしていますが、昔優等生だった鯖缶が今では高嶺の花状態になりました。秋刀魚と同じです。

じゃがいもと豆苗はさっと湯がいて、マヨネーズ、ポン酢、わさびをかけましたが、何だか今ひとつだったので、ごまドレッシングに変更したら、その方が美味しかったです。

卯の花は生協の出来合いです。

体調不良につき

膝を痛めまして、パソコンの前に座ることが難しい状態です。

何とか治そうと頑張っていますが、今しばらくブログの更新を休ませていただきます。

いつも見て、読んでいただいている皆様にお詫びいたします。

脚以外は至って元気なので、ご心配なく・・・

2024年元旦

本年もよろしくお願いいたします。

いつものおせちを作り、今回帰省できなかった名古屋の二男一家にも送りました。全員元気に新年を迎えられたことに感謝したいと思います。

ブログ更新したつもり

朝ブログを更新したつもりになっていました。

そういえば毎日記録している体重も忘れていました。

歳のせいでしょうか。

昨日はガラス拭きや冷蔵庫の中の掃除をし、午後夫がローソンへ予約していたチキンを取りに行ってくれました。

その他はOisixの「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」を作りました。

夫だとキチンと書いてある通りに作りますが、私はスライス玉ねぎでかさ増ししました。

味が薄くなったわけでもなく、美味しくいただきました。

相変わらず盛り付けのセンスは皆無です(笑)。

パンは最近はまっているタカキベーカリーの石窯ミニフランス、スープはレトルトのアスパラガスのスープでした。どれも美味しかったです。

クリスマスイヴなのでシャンパンを開けました。夫はノンアルコールワインでした(笑)。

お昼は賞味期限の過ぎた蕎麦の乾麺を茹でて、茹でた舞茸、納豆、長ねぎを乗せ、麺つゆと柚子七味をかけて食べました。自然光での撮影なので、少し暗いです。美味しかったです。

休暇村妙高

昨日はある団体の研修会と忘年会で、関山の休暇村妙高で宿泊し、朝早く出てそのまま出勤しました。

向かっている時には深々と雪が降っていてハンドルが取られ、このまま降ったら帰れなくなるかもしれないなどと心配しましたが、かえって朝は道路の除雪が済んでいて走りやすかったです。

ゆっくり朝食を食べられれば良かったのですが、平日なので無理でした。

でも久しぶりに温泉に入ることが出来て、嬉しかったです。