新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

グラタン食べたい

昨日は無性にグラタンが食べたくて、夫に頼んでじゃがいもを茹でてもらっておきました。

家に帰ってから冷蔵庫にあるもので作りました。

まずはグラタン用のマカロニを茹でました。茹で時間は9分の指示でした。

鶏むね肉、玉ねぎ、しめじ、ブロッコリー(茎も)を多めのバターで炒め、小麦粉を上から振って具材となじませたらマジカルスパイスで味付けし、牛乳を適量入れます。

茹でたじゃがいもとマカロニを足して5分ほど煮込みます。(焦げないように混ぜながら)火を止めて少し冷ましてからグラタン皿に入れて溶けるチーズを乗せ、オーブントースターで10分ほど焼いたら完成です。パン粉を乗せるともっと美味しいのですが、カロリーを押さえるためにやめました。市販のグラタンの素をつかうより素朴な味で美味しいし、ベシャメルソースだのホワイトソースだの面倒なことをしなくても簡単に作れます。ダマにもなりません

鶏むね肉から剥いだ皮だけを一緒にオーブントースターで焼き、茹でたえのき、もやし、オータムポエム、キムチ漬けと和えました。今日明日私が会合なので、なるべく野菜室の野菜を使い切るためのメニューでした。

グラタンの量が多かったので、これだけでお腹一杯になりました。

トキエア就航

明るいニュースです。

独立系航空会社「トキエア」(新潟市東区)の新潟―札幌・丘珠(おかだま)便が昨日31日に就航しました。

トキエアは国から許認可を得るのに難航するなどし、当初目標とした2022年秋の就航から延期を繰り返しました。札幌便で平均搭乗率7割をめざしながら、年内に仙台、神戸、中部(愛知県)便と佐渡―東京便の計5路線に広げ、使用する機体も現在の2機から4機に増やし、25年度に黒字化を達成させる計画だそうです。証明書付きの電子データ「NFT(非代替性トークン)」を活用したファンクラブを設けるなど情報発信にも力を入れるそうです。

ファンクラブに入ろうかなあ(笑)。

今朝夫が、

「トキエアに乗って札幌行きたいね。丘珠空港は街中にあって便利な場所らしい」と言っていました。

是非実現したいのですが、問題は新潟空港までの交通です。

昔はタクシー会社が乗り合いで、空港までの直通タクシーを運行していましたが、今は聞かなくなりました。今から心配してもしょうがない・・・実際行くことになったら考えます(笑)。

昨日はジャザサイズだったので、朝モツと野菜色々、しらたき、豆腐を煮込んでおきました。

スライスした玉ねぎはかつお節とポン酢をかけて食べました。好物なのに久しぶりに食べました。

卯の花は常備菜でした。

四季彩お弁当

昨日は商工会議所の懇談会があり、懇親会も出席しました。

料理はおそらく会員の中で、まとまった数を作ってくれるお店を探してお願いするのだと思います。今年は大黒屋の「四季彩お弁当」でした。

これは全て手作りで、上品な味付けで美味しかったです。

特にご飯、さすが米屋のご飯でした。リピートしたいです。

昨日の朝作った2品です。

焼きそばは昼用で、私の分は弁当箱に詰め、夫の分を撮りました。

卯の花は「とまと」で購入したおからを炒りました。常備菜です。

挑戦

2月になると子どもたち、孫たちが全員集合する予定なので、布団の準備などをしています。料理もマンネリ気味なので、作ったことが無い物に挑戦してみようと思います。

昨日はポテトサラダのアレンジメニューを作りました。

じゃがいもをせいろで蒸してつぶし、クリームチーズを小さく切って混ぜ、塩コショウ、マヨネーズ少々、粒マスタード、パセリのみじん切りも混ぜてボール状にします。それを生ハムで包むだけです。本当はバジルの粉を混ぜるのですが、切らしていたので畑でパセリを採ってきました。雪が一旦解けて畑のパセリが顔を出しました。2年越しの栽培です。このポテトボール、すごく美味しくておかわりし、全部食べてしまいました。写っているのはほんの一部です。生ハムの塩気が強いので、ポテトボールを薄味に仕上げるのがコツです。孫たちには薄切りハムで巻いた方がいいかもしれません。

鶏むね肉はチキンカツにするつもりで解凍しておきましたが、面倒臭くなり、トマト煮に変更しました。揚げ物のハードルはだんだん高くなってきました。孫たちが来れば張り切って揚げますが。

むね肉をオリーブオイルとニンニクで炒め、トマト缶、玉ねぎ、オータムポエム(とまとで購入)を入れて煮込みました。味付けはコンソメとマジカルスパイス、白出しちょっぴりです。美味しかったです。

春を先取り

週末に久しぶりに 妙高山麓直売センター「とまと」 で買い物をしてきました。

もうふきのとうが出ていて、大好物なので買ってしまいました。

手作りこんにゃくも大好物で、これも買いました。

なめこ、さつま芋も購入し、ふきのとうとさつま芋は椎茸を足して天ぷらに、なめこはなめこおろしに、こんにゃくは刺身で食べました。

生協の鶏ごぼうの素を使い、土鍋で2合だけご飯を炊いて混ぜました。

どれも美味しかったです。