新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

コロナ2回目

2022年11月にコロナ陽性になり、今度は2回目の陽性でした。3日後に夫にうつして良くなりました(笑)。

1回もかからない人もいるのに、なぜ2回もかかるのでしょう?ワクチンだって3回摂取したのに・・・納得いかないのです。小さい頃から気管支が弱かったせいで、ウイルスを取り込みやすいのでしょうか?何のためのワクチンだったのか?

発症からすでに1週間以上経っていて、今日から仕事は復帰しましたが、腰を痛めて、やっと歩いています。

亀田第一病院での股関節手術後の検診、先週末の町内の組の新年会(夫が出る予定だった、私もダメ)、他の会議、今日明日の新年会、全てキャンセルです。関係者の皆様に深くお詫び申し上げます。

コロナで食べられなかった夫曰く、

「食べない方が体が軽い気がする」だそうです。

確かに3食きちんと食べた時の方が、体調は良くないです。常に消化のために胃腸が動いているせいでしょうか?「俺たちも休ませろ!」と胃腸の反抗?育ち盛りの人間ではなので、これからは控えめにしましょうか。無理かな(笑)?今だけ?

具合が悪くなる前に撮った写真です。いつの写真でしょうか。忘れました。

カレイの煮つけが美味しかった記憶があります。

シーフードミックスを使って作ったグラタンです。

私1人の食事でした。

無事カエル

お客様の玄関にたくさん飾ってあったカエル。

「無事帰る」の気持ちを込めていると聞き、真似しました。

先週イオンに行った際に、久しぶりに家具店「fmp」にも行き、そこでカエルの人形を3体買いました。①肩車している親子ガエル②一輪車を引いているカエル③寝っ転がっているカエル、どれも可愛いです。

昨日はメインが不明のメニューでした。2日前から煮ていたおでんはもち巾着が美味しかった・・・塩麴と酒粕に漬けておいた鮭はお弁当サイズなのでちょうど良かったです。美味しかった・・・味付き豚レバーはいつもの通り酢だけ足してレバニラ炒めにしましたが、花椒油も足しました。味が締まって美味しかったです。

しゃぶしゃぶ

この冬はしゃぶしゃぶ率が高いです。ポン酢で食べると、いくらでも食べられます。

年越しの夕飯は我が家はすき焼きなのですが、私たち夫婦は豚肉のしゃぶしゃぶでした。だんだん霜降りの牛肉を受け付けなくなってきたのです。せいぜい一切れ食べれば満足です。そういえば長男も今年はしゃぶしゃぶ組でした。歳のせいか?遠慮したのか?

食べ終わってから気がつきました。長ねぎを忘れました。

今年は

今年は2025年、昭和で数えると100年、何かと節目の年です。

「で、何?」ですが、私も節目の年にしたいと思っています。

ダイエットは無理だということに気がついていますので、痩せなくてもいいから、健康維持のために「ジャザサイズに年間100回通う」を目指したいと思います。

他にも終活を少しずつ行うために、家を片付けようと思っています。

今までも少しずつやっては来ましたが、今年は客用の布団や座布団を始末しようかと考えています。子供たちは帰省してもそれぞれの部屋で寝ますし、寝具もあります。他に1組あれば十分です。畑仕事が無い冬の間にやりましょう。

昨日はジャザサイズに行ったので、一人飯。冷凍の餃子が余っていたので、一人鍋にしましたが、市販のキムチ鍋の素を使ったら、あまり美味しくなかったです。残念・・・野菜が高いので冷凍のほうれん草、もやし、春雨、畑の長ねぎ、きのこ類でかさ増しです。白菜の代わりにキャベツも入れました。