新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

いつかの夕飯

今朝は寒かったです。今年一番の寒さでしょうか。

昨日は会合で写真が無いので、アップしていなかった夕飯の写真を載せます。

生協で購入した豚串ホルモンセットとつくね串をノンフライヤーで焼きました。

ホルモン類にはマジカルスパイスを振ってから焼きました。

これは両方とも美味しかったです。写真はありませんが、かんずりをつけて食べました。

他のメニューは確か大根、貝割れ、ツナのサラダと叩いた長いもに刻み海苔をかけた物、芋煮だったような気がします(笑)。

真ん中の2つはサラダにかけたマヨネーズ&ポン酢と長芋にかけたわさび醤油だったかな?記憶があいまいです。

ドイツ風食事に少しプラス

ドイツ人は家をきれいに磨くことが一番大事なので、キッチンをきれいに保つために料理はじゃがいもを茹でるくらいしかしないと聞いたことがあります。「いきなり何?」ですが、国によって食に関する考え方が違うと言いたかったのです。日本人は食に関して頑張りすぎとも言われていますが、毎日ハムとチーズとパン、たまに茹でたじゃがいもや燻製の魚(ドイツ人の食事らしいです)にワイン、という食事は寂しいと思います。慣れればいいのでしょうが・・・

昨日はジャザサイズで、夫は忘年会。ジャザサイズの帰りに近所のローソンへ寄って赤ワインとクリームチーズ&生ハムを買い、きゅうりを足してピンチョス風にしました。パンはありませんが。

残っていた冷凍のえびいかミックスを使いたくて、朝シーフードグラタンの準備をしておきました。帰ってからチーズとパセリを乗せて焼いただけです。

夜9時を過ぎていたので、ローソンの焼き芋が半額になっていました。270円が135円に下がっていれば当然買います。

夫と半分こしました。美味しい焼き芋でした。

しゃぶしゃぶ

豚バラのしゃぶしゃぶようスライス肉を購入したので、昨日はしゃぶしゃぶでした。写っていませんが、くずきりも茹でておき、入れました。歯ごたえがあって美味しかったです。今年は夫婦で豚しゃぶにはまりそうです。

残りはすべて今朝豚汁にしました。

鈴波

今年も親戚から名古屋名物「鈴波」のみりん粕漬けを送っていただきました。

昨日はさばとみなみまあじを焼き、あとは冷凍しました。

みりん粕漬けなので、焦がさないように焼くのが難しいのですが、 さすがに美味しかったです。 鯖と鯵を半分こして食べました。

しめじ、舞茸、豆腐と使いたかったので長ねぎも入れて麺つゆで煮て、最後にこれまた使いたかった三つ葉を足し、卵でとじました。美味しかったです。

おからと大きな焼売は残り物。これも歯ごたえがあって美味しかったです。

大根の塩麹漬けは久しぶりに作りました。

大量のおから

従兄からもらった栃尾の油揚げの中のおから。なかなかの量だったので、休みにならないといることが出来ず、昨日やっと炒りました。具材の準備やら炒る時間やら、結構手間のかかる惣菜です。我ながら美味しく仕上がりました。大量になったので、一部会社へ持ってきて食べてもらいます。

具はひじき、人参、ごぼう、蓮根、椎茸、ツナ、ブロッコリーの茎と、とにかく冷蔵庫にある物なんでも入れました。

昨日は魚を焼きたかったのですが、もやしを食べなくてはいけなかったので、レバニラ炒めに変更しました。さつまいものポテトサラダは残り物でした。