新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

もの忘れ

昨日スーパー原信で買い物をする際、1番に買わなきゃいけないと思っていた物を忘れてしまい、「商品を見れば思い出すだろう」などと気楽に考えていましたが、とうとう思い出せずに終わりました。「こういうことを放っておくのはダメだ!認知証を防ごう」と思い出す努力はしますが、思い出せないことは多々あります。自分でも嫌になります。

2番目の候補は「小豆」。これは忘れずに買いました。またあんこを作ろうと思ったからです。なぜそこで思い出せないのだろう・・・1番は「緑茶」だったのです。今朝会社でまた緑茶を淹れて、あんこを食べた時に思い出しました。

昨日は焼き鳥(もも、レバー)がメインでした。お盆にみんなで食べようと思っていましたが、出番が無かった。子供たちに持たせればよかったのに、これも別の冷凍庫に入れたので、忘れていました。かんずりをつけて食べました。美味しかったです。

畑で採って来たばかりのなす、ピーマン、青じそは味噌炒め。夏は毎日でもいいおかずです。

枝豆は原信で買いました。実入りが悪かった・・・

久しぶりのジャザサイズ

昨日は今月3回目のジャザサイズでした。1ヶ月10回を目指していたのが、遠い日のよう・・・膝が完治するまで仕方ないです。

まだ跳び上がることはことは出来ませんが、だいぶ動けるようになりました。

行く前にスーパーイチコへ寄ったのがいけなかった。お腹が空いている時間なので(言い訳)、カツサンドを買って食べてしまいました。結果・・・運動する前に揚げ物はやめた方がいいです。胃がもたれて猛省しました。

終わってからの楽しいビールタイム。お腹が空いていなかったので、イチコで購入したサーモンをきゅうり、スライス玉ねぎとをわさび醤油で食べました。

ここでやめればいいのに、食べる予定だったネギトロも足しました。だから痩せないのです。ハハハ。

台風の進路

台風の進路が心配です。速度がゆっくりなので、災害発生の危険度が増しています。

日曜日の雨風で、ミニトマトがごっそり倒れてしまいました。今日夫が片付けてくれる予定です。いよいよこれで収穫は最後になります。

昨日は味付き豚レバーに野菜と酢を足して炒めました。夫の分は豚肉と同じ野菜たちをニンニクと炒め、ポン酢で味付けしました。

納豆にはオクラ、茗荷、玉ねぎ、青じそと薬味をたっぷり入れました。

アレンジしない方が・・・

今朝作ったあんこを会社に持参し、濃い緑茶と共に仕事開始前に味見しました。

感想は、砂糖を300gにすればよかった・・・

何でも控えればいいというものでは無いのですね。もう少し甘い方が美味しいと感じました。やはり小豆300gには砂糖300gがベストだと思います。

焼き肉のたれも甘さ控えめにとアレンジすると、今ひとつ美味しくないです。プロが試行錯誤して、この量と教えてくれたのは間違いないです。

昨日は生協の配達日で、野菜が潤いました。久しぶりにとうもろこしを蒸しました。レンジでチンではなかなか柔らかくならなかったからです。

大きな海鮮焼売はとても美味しかったです。辛子醤油で食べました。

オクラは蒸し時間が長すぎて、軟らかくなってしまいました。

クリームチーズと生ハムはきゅうりとミニトマトを足して、さっぱり仕上げました。我が家のミニトマトはそろそろ終わりに近づいています。

あんこを煮ました

お盆にいただいた和菓子の中のあんこ&白玉が美味しかったと前に載せました。昨日どうしてもあんこが食べたくて、小豆300gを使って煮ました。もしかして初めて?2回目?記憶がありません。

初めてにしては美味しく仕上がりました。ただ煮詰めすぎたか、固めでした。

夫が味見して「丁度いい」とは言ってくれましたが。

砂糖は少し控え目の270g使いました。270g~300gと書いてありました。つまり小豆と同じ重さ、引いても1割ということになります。最後に塩小さじ1/2を入れました。

半分冷凍し、半分は少しずつ楽しみますが、夫が大好きなのでなるべく譲って私はたまに食べる程度にします。あんこには濃い緑茶が付きものなので、いい茶葉を買いましょうか・・・

町内のBBQは大人13名、小1から高3まで子供が8人、計21名で、大変盛り上がりました。子供達、よっぽど楽しかったのでしょう。借りてきた長テーブルと折りたたみ椅子を返しに行く時「行きたい」と歩いて返却場所まで行き、手伝ってくれたり、翌朝の片付けも来てくれていました。

来年もやりましょう!

嬉しかったのは、6年前に私が作った焼き肉のたれが美味しかったとリクエストされたことです。あわてて作りました。

そのたれが少し余ったので、昨日豚肉を漬けておいて焼きました。

玉ねぎはスライスしてかつお節とポン酢で和えました。

クリームチーズに生ハムを巻いたのは、色どりが乏しかったからです。