新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

刺身

かねこやのチラシに火曜日はいつも刺身が載っています。

昨日は載っていた3種類を買って帰りました。

「旬のするめいか」「地もののアラ」「香川県産活〆かんぱち」でした。

さすが魚屋さん、どれも美味しかったです。

夫にポテトサラダをリクエストしたら、新じゃがを使って大量に作ってくれました。今回は酢が多めで夏向きの味で美味しかったです。

使い切らないといけなかった鶏もも肉はマジカルスパイスを振ってノンフライヤーで焼き、青じそ、みょうが、長ねぎの香味野菜と混ぜました。

枝豆は量を加減して茹でました。

新じゃが

昨日帰宅してからなすとピーマンの手入れをし、じゃがいもを3ヶ所掘ってみました。まだ茎や葉は枯れていませんが、試しに掘ってみました。

収穫する時が畑仕事の一番の楽しみです。

大小採れました。さっそく皮付きのまませいろで蒸して、マヨネーズ&味噌をつけて食べました。美味しかったです。

メインは生協のカレイのムニエルでした。

きゃらぶきもどきは頂き物の蕗を煮ました。太くて立派な蕗でした。

迷った挙句

昨日は朝食パン、昼食蕎麦(乾麺を茹でた)で、夕飯は豚肉料理の予定でした。

朝にパンです。スープはじゃがいもです。スプーンがついているのはケチャップとマスタードを混ぜたもので、ウインナーにつけて食べました。

ピーマンがあったので青椒肉絲にしようか、はたまたキャベツと回鍋肉にしようか等と考えていましたが、だんだん面倒になり、鍋にしました。

豚肉、キャベツ、豆苗、椎茸、しめじ、人参、長ねぎ、春雨、とにかく冷蔵庫の整理のためにある物全部入れました。

最後に豆腐を入れ、ポン酢で食べました。美味しかったです。

岩魚

昨日はご近所様から釣りたての岩魚をいただきました。25㎝くらいの大物で、内臓の処理までしてくださり、ありがたかったです。

串の刺し方が下手で、変な写真になりましたが、とても美味しかったです。塩を振ってノンフライヤーで焼きました。

なす、ピーマン、しめじ、鶏むね肉(塩麴漬け)は炒めて、ちょっとだけ白だしで味付けしました。なすとみょうがはぬか漬けでした。

I様、ご馳走様でした。実は蕗もいただき、今日きゃらぶきもどきを作りました。

新玉ねぎ

昨日は会合で夕飯の写真がなので、先日玉ねぎを収穫した時に小さい物を集めてベーコン(妹作)と一緒にスープを作った際の写真を載せます。ほうれん草も入れたので色合いは良くないですが、これがとても美味しかったです。コンソメキューブと塩コショウで味付けしました。

ピザはまたイチコで売っている皮を使い、手作りピザソース(ジェノベーゼソース&ケチャップ&マジカルスパイス)を塗って、冷蔵庫にある物を乗っけて焼きました。