膝を痛めまして、パソコンの前に座ることが難しい状態です。
何とか治そうと頑張っていますが、今しばらくブログの更新を休ませていただきます。
いつも見て、読んでいただいている皆様にお詫びいたします。
脚以外は至って元気なので、ご心配なく・・・
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
膝を痛めまして、パソコンの前に座ることが難しい状態です。
何とか治そうと頑張っていますが、今しばらくブログの更新を休ませていただきます。
いつも見て、読んでいただいている皆様にお詫びいたします。
脚以外は至って元気なので、ご心配なく・・・
薔薇の模様のしゃもじとしゃもじ置き(ではないのですが、水を張ってそうしました)、その他にも最近ちょっとずつ花模様(特に薔薇)の台所用品や小物を集めています。毎日作業着を着ていて、週末は畑着なので、多分反動です。リュックを開けた時にきれいな物、可愛い物に触れたいのです。ほぼ石橋のサロン・マチネで購入しています。出かける時の服装も少し変わってきました。
生協で買っておいたマグロのなかおちと不揃いお刺身鰺。鰺はみょうが、青じそ、生姜とたたき風にしました。歯ごたえが欲しかったのでさくを大きめに切りました。
豆苗を買ったのは何年ぶりでしょう。高血圧に効くと言うのでこれからはちょくちょく食べたいです。妹作のベーコンと一緒に炒めました。味付けはいつものマジカルスパイスでした。これは美味しかったです。
スナップエンドウは茹でただけ。私はなにもつけずに食べました。大好きです。
夫がイチコスーパーでトウモロコシを買ってチンしておいてくれました。ご飯代わりに食べました。甘くてとても美味しかったです。
一昨日イチコスーパーで久しぶりに生のいわしを買いました。
昨日帰宅してから、「さて何を作ろうか・・・かば焼き?梅煮?フライは面倒くさい・・・ジェノベーゼソースを解凍したから、オリーブオイルで焼こう!」決定しました。ピザソースを作りたくて、解凍したジェノベーゼソースとニンニク、マジカルスパイスを塗ってオリーブオイルで焼きました。オイルが多すぎましたが、オリーブオイルだからか、しつこく感じないと夫が言っていました。
フルーツトマト、スナップエンドウ、しめじをノンフライヤーで焼き、フライパンに残ったジェノベーゼソース、オイルをからめました。美味しかったです。それでもお皿に残ったオイルはパンにつけて食べました。
パンはこれです。はまっているタカキベーカリーの「ライ麦とひまわりの種のパン」生協限定品でした。このパン、私は好きですが、夫は今ひとつだったようです。
昨日は玉ねぎの収穫をし、じゃがいもに2回目の土寄せをしました。
玉ねぎは今年は小さい物ばかりでした。
じゃがいもの花はとてもきれいです。
花を摘んだ方が芋に栄養がいくという説がありますが、あまり差は無いようです。かえって摘むと病気になる可能性が上がるという説もあります。
でも今年は初めて摘んでしまいました。
去年はほとんど土中で腐っていてがっかりしました。
もっと早く種芋を植えて、梅雨に入る前に収穫すればいいのでしょうが、ついつい・・・写真はきたあかりの花です。
昨日は夫と夕飯にサイゼリアへ行きました。河口湖でB夫妻と待ち合わせをする際に初めてきちんと食べてみたら、安くて美味しくて驚いたからです。
その写真はまた後日アップします。
一昨日は冷蔵庫と冷凍庫の整理日でした。
冷凍のつくねをノンフライヤーで焼きましたが、娘が作るつくねの方がずっと美味しかったです。私はつくねを作ったことがないです。今度挑戦します。
もやし、オクラの消費のためにもずくと一緒に酢の物にしました。
お浸し豆は常備菜、あとはぬか漬けでした。
昨日もジャザサイズで一人夕飯でした。
油揚げをノンフライヤーで焼くと美味しいです。大根おろし、みょうが、青じそを乗せ、ポン酢をかけて食べました。
卵サラダは朝作っておきました。ウインナーと一緒にバゲットにはさんでお弁当にした残りでした。後は残り物でした。