新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2016年

山菜の天ぷら

昨夜は私が採って来たこごめ(こごみ)、頂いたうど、タラの芽、

かぼちゃ、竹輪を天ぷらに揚げて食べました。

山菜最高!特にうどが美味しかったです。

(娘もそう言っていました。)

全て板倉産なので、アクが少ないのです。

2016041909

 

地震・強風

地震の被災者の方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、

亡くなられた方やそのご家族にお悔やみを申し上げます。

不安な毎日を送られている被災地の方々が、1日でも早く安心して眠れる日が訪れますよう

祈るばかりです。

昨日の強風もあちらこちらで被害が続出しました。

石川県、富山県では、風にあおられて 転んだ方が頭を打って亡くなってしまいました。

実は我が家でも、足の悪い78歳の母が風にあおられて顔から転んでしまい、

お岩さんみたいな顔になってしまいましたが、打ちどころが悪ければ命にかかわるので、

その程度で済んで良かったと思います。

 

山椒の木

日本料理店へ行くと若竹煮などについてくる「木の芽」。

恥ずかしいのですが、今まであれが何の芽か知らなかったのです。

ネットで調べたら、山椒の芽でした。

地元の園芸店に聞いても山椒の木が無く、結局ネットで購入しました。

2016041601

山椒の香りが大好きな私、嗅いでいると幸せな気分になります。

孟宗竹買ってこようかなあ。

木の芽を刻んで、オリーブオイルで筍と一緒に炒めても美味しいらしいです。

木を地に植えるのはもう少し様子を見てからにしようと思います。

 

 

娘作フェルトの絵本第2弾

暇を持て余している娘が作ったフェルトの絵本第2弾です。

色々な乗り物が、紐を通じて動きます。

男の子向けの絵本です。

今度は、女の子がいる友人向けに女の子用の絵本を作っています。

2016041401 2016041402 2016041403 2016041404 2016041405

トランポリン

トランポリンエクササイズが流行していて、都会ではジムまであるそうです。

私、新しい物好きのB型(笑)ですので、DEPOで3,990円で購入しました。

昨日帰宅してから5分、今朝出社前に5分跳んでみました。

たった5分でも結構きついんです。

上下に跳ねることで、リンパの流れが良くなるというのですが、どうでしょう?

昨夜は良く眠れたことは事実です。

購入した目的第一はダイエットですが、第二は筋力、体力増です。

もうすぐ生まれる孫(双子)が両方男の子とわかっているので、

子守に必要な体力をつけようと思っています。

ジョギングや散歩と違って、雨風でもいつでも出来るのが良い点です。

三日坊主にならないように頑張ります。

2016041406

新製品

4月11日発売の日清カップヌードル新商品2つを買ってみました。

どちらの税抜き230円と、値段は高めです。

まずは「贅沢だしスッポンスープ味」

2016041301

2016041303

カツオのうまみがたっぷりと効いた和風だしにショウガを利かせ、

スッポンの粉末を加えて仕上げたコクのある和風スープ。

具材は鶏つみれ、クコの実、白ねぎ、シイタケ。コラーゲン1000mg入り。

麺は細麺でした。

上品な味で、すごく美味しかったです。

2016041302

もう一つは、「贅沢とろみフカヒレスープ味」です。

両方とも別添で仕上げ用香味油が付いています。

2016041304 2016041305

チキンとポークをベースにオイスタソースを加えた、とろみがあり濃厚でリッチなスープ。

具材はフカヒレ風加工品、チンゲン菜、キクラゲ、たまご、クコの実。コラーゲン1000mg入り。

これも贅沢な味で美味しかったです。

さすが日清食品、外しませんね。

はね馬

先週の土曜日に愛犬チョコ(シーズー♂9歳)の散歩の途中で撮った妙高山です。

2016041201

赤い丸で囲った部分が「はね馬」です。

昔から農作業の目安とされていました。

もうちょっと太めの馬にならないと、始められないと思います。

高田公園の夜桜

先週の土曜日に、夫と娘夫婦と4人で何年ぶりかの夜桜見学をして来ました。

待ち合わせ場所と時刻を決めて、別行動・・・その方が気を使わなくていいですから。

昨日(日曜日)はすでに葉桜だったそうなので、いいタイミングでした。

人出がすごい数で、帰りのシャトルバス乗り場の行列にビックリ!

夫と

「バスに乗るだけでも大変だね。」

と話していました。

写真は娘がデジタルカメラで撮った4枚です。

綺麗に撮れました。

2016041102 2016041103 2016041104 2016041105

 

高田公園

今日は上越市内で会議があり、その後戸野目地区にも用があったので、

高田公園の桜をサーッと見ることができました。

満開で今が見ごろです。

平日ですが、相当の人が花見に出ていました。

クレープの屋台の前は大勢並んでいました。

写真は車が止まった時に中から撮った物なので、お花見の雰囲気はわかりません。

2016040801

初物

従業員のSさんから板倉産のこごめ(こごみ)をもらいました。

今年初です。嬉しいです。

昨日は茹でてマヨ醤油でいただきました。

天ぷらもごま和えも美味しいですよね。

2016040701