新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2022年

オーストラリア産牛肉

昨日は夫が出かけていて帰りが遅くなりそうだったので、食事当番は私でした。

朝からオーストラリア産のサーロインステーキ(冷凍)を解凍しておき、焼いた後の肉汁でソースを作る際に前日のふきのとう味噌をも入れました。

「せっかくのステーキに何でふき味噌?」と言っていた夫が、食べたら黙りました。ふき味噌が主張し過ぎず、合ったんです。

オーストラリア産牛肉は1枚140gで540円(税抜き)、手頃な値段で脂が多すぎず、ちょうどいい量でした。

粉ふきいもと人参のグラッセを作る時間が無くて、一緒にゆでて砂糖と塩で味付け。

先週末娘が作ってくれたキャベツとしめじのペペロンチーノが美味しかったので、豆苗、玉ねぎも入れて作りました。美味しかったです。

2日続けてふきのとう

昨日は夕方ご近所様から山のふきのとうをいただきました。

どうしようか考えましたが、結局ふきのとう味噌を作りました。

今しか食べられない旬の物を大事にしたいからです。

そのご近所様曰く、

「もうすぐこごめ(こごみ)が出るよ」ですって。楽しみです。

以前生協で注文したこはだがとても美味しかったのでリピートしましたが、今回のは全然美味しくなかったです。パサついていて味も変でした。なぜでしょう?

もったいなのでマヨネーズをつけて食べました(笑)。結局食べるんかい!!

その分鯵の刺身はとても美味しかったです。

後は冷や奴と野菜サラダ。昨日は比較的料理が楽だったと思います。

餃子&庭のふきのとう

昨日は生協で冷凍餃子が来る予定だったので、焼いてくれと夫に頼んでおきました。無類の餃子好きの私、7人家族の時は量が多かったので手作しか選択肢はなかったのですが、今は2人だけなので冷凍食品でもいいのです。なかなか美味しい餃子でした。

夫「餃子だけだと物足りないかと思って、冷凍庫にあった鯵も焼いた」

夕方ふきのとう味噌が食べたくなったのですが、山まで採りに行く時間はなかったので、庭のふきのとうを全部採りました。ふきのとう味噌を作るには量がいるので、わざと伸ばしておきました。これはあっという間に食べてしまいました。

土曜日久しぶりに行った道の駅のひだなんで購入したさしみこんにゃくも残っていたので、薬味の生姜とねぎをかけて食べました。

昨日は暑かった

昨日はお花見に行くために朝早くからバタバタして、しかも夏日で暑い中でのお花見、少々疲れました。

ワクチン接種の副反応が強く出なかったことは良かったです。

体がだるくて花見会場では座ってばかりいましたが、それでもブルーインパルスを見られて本当に良かったです。

夕飯は暑かったので冷たいサラダうどんにしました。頂き物の稲庭うどんです。

残り物の炒り卵やほうれん草のお浸しまで乗せました。

ししゃもは前日夫がチーズや味付け卵と一緒に燻製にしてくれた残りです。

キャベツとしめじのペペロンチーノ風炒め、銀鮭のほぐし身は前日食べずに寝てしまった孫の残り物(笑)です。

椎茸チップスは娘が置いて行ってくれました。外国産でとても美味しくてやみつきになりそうです。

うどんが見えていなかったので、食べかけで見苦しいですが、うどんだという証拠の写真です(笑)。

かっこよかった

今日は高田城址公園観桜会で航空自衛隊ブルーインパルスの展示飛行がありました。

お花見に来ていた娘一家と昨日行こうかと思いましたが、私が昼に従姉夫妻と会う予定が入っていて、おまけにワクチン接種日だったので今日にしました。

混むだろうと8時ころ会場に着きました。正解でした。

ブルーインパルスは初めてみましたが、かっこいいんです。

20分間に7飛行、桜模様あり、ハート形あり、見事でした。

行ってよかったです。

私たち一家は孫たちを遊ばせるために陸上競技場には入らず、元のソフトボールグラウンドで見ました。

夫がぽつんと一言。

「日本は平和だ・・・」その通り。

今年は飲食できましたが、食べ歩き禁止、地元の人しか店を出せないということで、屋台の数は少なかったですが、りんご飴、唐揚げ、フライドポテト、みたらし団子とお花見らしいメニューを食べてきました。

例年だとびっしり屋台が並ぶ高田公園ブロンズプロムナード はひっそりとしていましたが、ブルーインパルスの集客力はすごかったです。

開花宣言

昨日このブログで桜が開花しないとうだうだ書きましたが、その昨日高田城址公園のソメイヨシノが開花したそうです。

やっぱりこの週末は混みそうです。

航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、10日に新高田城址公園上空で行われるそうですから、航空ファンも集まりますし、ごった返すでしょう。

昨日は夫が圧力鍋の料理本に載っていた料理、鶏手羽と卵のさっぱり煮を作ると言うので、そこに大根も入れてほしいとリクエストしました。

ささみが沢山あるので、手羽の代わりに使うそうです。

しかしたんぱく質2種を煮る調味料の中に大根を足したので、大根が濃い味に仕上がってしまいました。私のミスです。

でも許容範囲ということにしておきましょう。美味しかったです。

キムチは前日の残り、お浸し豆は常備菜でした。

タイミングが合わない

ここ数年は3月に桜が咲いてしまい、観桜会が開催された時には葉桜などということもあったので、今年は早めて3月26日に開催された高田公園の観桜会。

しかし今年は雪が多かったせいか開花が遅くなり、未だ開花宣言が聞かれません。今週末に人出は相当の人数になるかと予想されますが、開花となるでしょうか?

昨日は夫から

「畑仕事で疲れた。夕飯何にする?」というLINEが夕方来ました。

作りたくないオーラを放つLINEに

「今日かねこやの海鮮丼の日だから買って帰る?」と返信したら、

「そうしてくれる?」と返って来ました。

しかし仕事終わりの5時半過ぎに行ってはたして人気の海鮮丼が残っているか?

わざわざ行ってがっかりするのも嫌だと思い、スーパーでびんちょうまぐろ、ぶり、いかの刺身を買いました。時間帯が遅かったので50%引き、20%引きで全部で1,000円を切りました。お得です。キムチも買いました。このキムチは正解!美味しかったです。

帰ってから冷凍ご飯を2人分チンして寿司飯を作り、海苔を乗せた上に刺身3種と小松菜を乗せて即席海鮮丼。美味しかったです。

スライス玉ねぎが食べたくて、新玉ねぎも買いました。かつお節とポン酢をかけて食べました。美味しかったです。

春です

今年は雪が多かったこともありスタートが遅れ気味でしたが、4月に入ってから急に慌ただしくなってきました。

雪国は冬は静かに色々我慢するのが習わしですので、春になると一気に動き出す感じです。

妙高山のはね馬が出てこないので、農耕開始にはまだ早いですが。

昨日は夫に小麦粉と牛乳を使ってグラタンを作って欲しいとリクエストしました。

牛乳が余り気味だからです。

具はあるものでしめじ、玉ねぎ、ウインナー、マカロニです。

ちょっと水っぽかったけれど美味しかったです。基本に忠実に作ったからでしょう(笑)。

グラタンなのに帰ってから天ぷらを揚げた私・・・

ふきのとうが食べたかったからです。ついでにエリンギと長ねぎも揚げました。

天ぷらって魚介類も美味しいですが、野菜の天ぷらが何より美味しいと思います。

サラダは前日の残り物でした。

無事でよかった

昨日は妙高市役所爆破予告があり、13時30分まで閉庁していたらしいです。

何事も無くてよかったですが、人騒がせなことです。

年度初めの忙しい日なのに、職員は大変だったことと思います。

犯人の特定はできないのでしょうか。

昨日はあさりしめじご飯が炊けていました。

ご飯にのせる三つ葉まで買ってあって驚きました。

焼いたホッケもふっくらしていて美味しかったです。

キャベツを千切りしてあったので、

「これに足してサラダにしてもいい?」と確認して、野菜室でギリギリセーフのピーマン、パプリカ、コーン缶を足して同じくギリギリセーフのドレッシング2種で味付けしました。

お浸し豆はいつもの常備菜です。

そろそろ新潟県産大豆を買いにピアレマートへ行かなきゃ・・・

鉛筆1本でOK

会社で鏡を見てビックリ!

今朝はやることが多くて(言い訳です)、 眉毛書いてくるのを忘れました。

ファンデーションはもう10年位塗っていないし、一日中ほとんどマスクをつけているので口紅もつけませんが、眉毛を書くのと、ちょっとだけアイシャドウを塗っています。

さて、どうしよう、化粧品は持ち歩いていないし(もう女捨ててます)。

そこで鉛筆で眉毛を書いてみたら、これが自然な色でOKでした(笑)。

なんだかなあ、高い化粧品使わなくてもいいんだと気がついてしまった私、明日から鉛筆でいいかも・・・

昨日の日曜日は知り合いからふきのとうを沢山いただきました。

午前中にゴミを取って洗っていたら夫が、

「お昼ふきのとう使うの?」と聞いてきたので、

「ふきのとうとイカエビでパスタにしようかと思ってる」と答えたら、

「蕎麦と天ぷらがいい」と言うので変更しました。

ふきのとう以外に天ぷらに揚げられる物を探したら、冷凍庫にししゃもがあったので、急いでレンジで解凍しました。

このししゃもが美味しくて、夫も

「このししゃも生協?美味しいね」と言っていました。

夕飯は合いびき肉を解凍しておいたので、ハンバーグを作りました。

野菜を摂りたかったで、つけ合わせを沢山作りました。なすも1個だけ残っていたので使いました。

残り物3品は冷蔵庫の整理品です、

ふきのとう味噌も作りました。

ハンバーグにつけて食べてみたら、これがなかなか合って美味しかったです。