新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

お弁当

キッチンが暖かい

今回のリフォームの際に壁だけでなく、天井、床にしっかり断熱材を入れてもらい、

気密シートも使ってもらったおかげで、今までのキッチンとは比べ物にならない程

暖かいです。

2018021602

孫たちがいる時は危ないのでエアコンを使いますが、すぐに暖まります。

そして今は反射式ストーブ1台を使っていますが、これもすぐに暖まり、

冷えるのもゆっくりなので、暖房費がだいぶ浮くと思います。

35年前とはこんなにも工法が違っているのです。

以前は子供たちが帰省すると

「うちって寒いよね」

とみんな言っていました。冬は冷蔵庫の中にいるようでした。

ただ今も廊下へ出ると寒いです(笑)。

反射式ストーブを使う理由は2つあります。

1つは冬に多い煮込み料理に使えること。

もう1つは災害時に電気が泊まった時は、ファンヒーターでさえ暖を取ることができない、

反射式ストーブもしくは湯たんぽや練炭等原始的な方法でしか取られないという理由です。

災害時は反射式ストーブとカセットコンロが必需品です。

 

さて、今朝は久しぶりにお弁当を作りました。

焼き塩鯖、ほうれん草のごま和え、長ネギ入り卵焼き、かぼちゃ煮、小女子の佃煮です。

2018021501

IHになったので、おそらく母は煮炊きが出来ないと思い、昼分を取り分けました。

鯖は昨夜食べたのでありません。

おまけに小食になってしまい、

「そんなに食べられない」

が口癖になっています。

2018021502

 

 

久しぶりの弁当

2018011001

今日は給料日で忙しいので、朝弁当を作って来ました。

煮魚(カラスガレイ)、長葱入りだし巻き卵、紅白なます(柚子、昆布入り)、

絹さや、いかなごのくぎ煮です。

 

いかなごのくぎ煮とは、生の新子を醤油・砂糖(ざらめ)・生姜で煮詰めたもので、

できあがりが折れたのように見えるためこう呼ばれているのだそうです。

美味しかったです。

 

 

親子丼

今日の弁当は私だけなのに、リッチなメニューです。

鮭とイクラの親子丼です。

2017121501

新巻鮭を切り身にして、酒粕と味噌と味醂に漬けておいたものを焼きました。

イクラは今年高いのですが、昨日地元の廣川魚店に行ったら、

薄皮を取った状態の生のイクラを500円で売っていました。

結構量がありました。

で、夕飯が終わってかだ醤油漬けにしておきました。

ご飯に刻み海苔を乗せ、鮭とイクラを乗せました。

長ねぎはゆでて酢味噌和え、サラダは昨夜の残り物で、

キャベツ、ブロッコリー、貝割れ、ゆで卵、ハムが入っています。

今日のお昼が楽しみです。

 

 

鮭弁

2017112801

今日の夫の弁当です。

焼き鮭(季節です)、焼きたらこ、長ネギ入り卵焼き、

ほうれん草と海苔の麺つゆ和え、ブロッコリー、以上です。

野菜は全て自家菜園です。

やっぱり弁当ていいですね。飽きないし、昼何食べようか考えなくていいし。

二人で昼食を抜いていた時もありましたが、ダメでした。

ストレスが溜まりまくりました(笑)。

 

 

残り物で弁当

先週末は娘一家が来たり、二男が友人の結婚式で名古屋から帰省し、

賑やかに過ごしました。

今日は残り物を詰めてお弁当にしました。

メインはつくね、手巻き寿司に使ったかんぴょう煮も入れて、

私は主食を玄米にしました。

夫は玄米が苦手なので白米です。

2017112701

 

 

 

今日のお弁当

今日は私が出かけるので、夫にお弁当を作りました。

鮭弁です。

卯の花(おから)は昨夜久しぶりに炒りました。

卵焼きはネギ入りです。

2017112101

 

 

駅弁3つ

夫が昨日群馬県への視察研修の帰りに

横川SAで有名な駅弁を3つ買って来てくれました。

まずはおぎのやの峠の釜めしです。

2017102501

これは私が食べました。昔からこの中の煮た椎茸が大好きでした。

中身はご存知鶏肉、ささがき牛蒡、椎茸、筍、ウズラの卵、グリーンピース、紅しょうが、栗・杏で、

香の物(キュウリ漬け・ごぼう漬け・小ナス漬け・小梅漬け・わさび漬け)が別についています。

2017102504

夫が食べた鶏めし弁当です。

これはたかべん(高崎弁当株式会社)が作っています。

2017102503

中身は茶飯、鶏そぼろ、海苔、鶏の照り焼き、コールドチキン、赤こんにゃく、

舞茸入り肉団子、栗甘露煮、かりかり梅、わさび風味野沢菜漬け

だそうです。

2017102506

母が食べただるま弁当です。同じくたかべんの製品です。

2017102502

中身は茶飯、山菜きのこ煮、穂先竹の子煮、椎茸煮、コールドチキン、鶏八幡巻、花豆煮、

黒こんにゃく、赤こんにゃく、栗、山くらげ、小ナス漬け、山ごぼう

だそうです。

2017102505

久しぶりに峠の釜めしを食べました。美味しかったです。

ただこれを家族みんなにお土産として購入すると、重くて大変です。

なので夫には

「全部別々で一つずつでいいよ」

と言っておきました。

昨日初めて釜めし容器の裏を見ました。

ちゃんと益子焼を使っていたんですね。知らなかったです。

この釜でお粥を炊くと美味しいんですよね。

2017102507

ご馳走様でした。

 

 

食べることを嫌いになりたい

何だこの件名は!ですね。

昨日今日と夫が出張していて、2日間の昼食をカップラーメンにしようか、

おにぎりにしようか、と色々考えていましたが、この2つになりました。

昨日は酸辣湯うどんでした。

賞味期限の切れそうな乾麺のうどんや素麺、乾燥わけぎは会社に常備。

椎茸、人参、玉ねぎ、とう菜は家で切って来ました。

同じく会社の冷蔵庫に常備してあるトマトソース、麺つゆ、塩、酢と手作りラー油で

味付け、最後に卵でとじて出来上がりです。

2017102101

そして今日は五目寿司です。

朝寿司が食べたいと思ったので、家にある物だけで作って来ました。

まずは千切りの生姜とみょうがを甘酢に漬けておいて、

冷凍庫のご飯をチンして酢飯を作り、混ぜておき、しらす干しとひじきのふりかけを混ぜます。

漬けておいた生姜とみょうがをしぼって混ぜます。

椎茸と人参を煮て混ぜ(冷ます時間が無いので熱いのをガーっと)、わっぱに入れたら、

炒り卵(自分の弁当なので錦糸卵などというめんどくさい物は作りません)、

とう菜の麺つゆ和え、戻した桜の塩漬けを乗せて出来上がり。

冷蔵庫に入っていた桜の塩漬けは、買った覚えはありますが、買った目的を思い出せません(笑)。

残った寿司は、母のお昼に置いてきました。

2017102102

で、件名です。

「自分一人のご飯ならご飯と味噌汁だけでいい」

「作るの面倒くさいから、食べなくてもいい」

とおっしゃる方がいます。

私は若い頃から自分一人の昼食にパスタを茹でて、ミートソースを作って、

などということを行ってきました。

つまり食べることが大好きなのです。(だから痩せていたことがないのです)

一度でいいから食べることを嫌いになりたいです(笑)。

 

そういいながら、昼には刻み海苔とナスの味噌汁(フリーズドライ)を足して食べました。

美味しかったです。

2017102103

 

 

 

 

野菜多め

最近色々行事があり、食事が偏っているのでしょう。

今朝体が野菜を欲していました。

なのでお弁当は野菜のオンパレード。

ご飯に唐辛子の醤油漬け、家にあった野菜色々とツナの卵とじ

(人参、いんげん、玉ねぎ、椎茸、水菜、)、

きゅうり、みょうが、玉ねぎの甘酢和えです。

あー、お腹一杯!今日は夫も同じ内容でした。

2017101901

 

 

残り物で弁当

今日は夫が昼にいないので、私一人分の弁当を作りました。

蕎麦を茹でたり、ラーメンを煮たりするのが面倒くさいという理由でもあります。

2017101801

冷凍しておいた玄米(これが食べたかったのです)、しその実の醤油漬け、

かぼちゃ煮、とう菜のお浸し、炒り豆腐、全て残り物です。

今朝冷蔵庫の大掃除をしました。

私はいつも突然始めます。気になったらやらないととダメなのです。

そして今日気がつきました。

保存食を作ってもほぼ忘れることに(笑)・・・

これは一体何?という物もありました。

保存瓶をいくつ洗ったでしょうか。

おかげで冷蔵庫の中がスッキリしました。

 

新井中学校2年生職場体験学習2日目です。

2017101802

顔出しは許可をいただきました。