TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
昨日8月2日に新潟県もやっと梅雨明け宣言。
久しぶりに夏らしい天気で嬉しくなり、洗濯、布団干しに草刈り。
今年の長雨で雑草だけは見事に茂りました。
ずーっと雨降りだったのでじゃがいも掘りが出来ず、昨日男爵を1畝だけ掘ってみました。
大きさも収穫量も去年の1/3と言ったところでしょうか。
おまけに白いぶつぶつ見たいなのが全てのじゃがいもじゃがいもについていました。
何でしょう?手でこすると取れるし、何かの幼虫?病気?
とりあえず掘った芋は、日が当たらないコンクリートの上で広げておきましたが、
なんとなく腐りそうな気がします。
一か所土の中で腐っていたものもありました。
腐ったじゃがいもは半端なく臭いです。
晴れたとはいえ、掘ったじゃがいもには湿った土が沢山ついた状態なので、
もう少し乾いてから残りを掘りましょう。
メークインはまだ花が咲いているのもあるので、お盆頃まで構わないでおこうかな。
それにしてもよくよく降りました。洗濯物も乾かず、久しぶりにコインランドリーを利用しました。
今どきのコインランドリーって仕上がりが良くなっていて驚きました。
昨日は久しぶりにお日様が出たので、ほぼ1日農作業でした。
何と言っても雑草がすごいことになっていましたので、草刈りが主な仕事でした。
お昼は作る時間が無かったので、夫が購入してくれていたカップ麺で済ませました。
2020年7月7日発売の新商品です。東京東長崎の人気ラーメン店、「カネキッチンヌードル」の味を再現したカップ麺となっています。
これはとても美味しいカップ麺で、リピートしたくなるカップ麺でした。
スープは色の割にしょっぱくなく、鶏のうま味が効いていて、思わず
「美味しい!」と口に出てしまいます。
麺は 中太でストレート形状のノンフライ麺です。
ノンフライなので待ち時間は5分でした。
この麺がつるっとしていて美味しかったです。
カロリーは339kcalなので、さほど高くはありません。ノンフライ麺だから?
夕飯はちゃんと作りました。
マグロの漬け丼にしようと漬けておいたマグロは、紫玉ねぎ、青じそ、生姜と
ワサビとポン酢を足して和風サラダに。
なす、ピーマン、青じその味噌炒めは甘くて失敗。
味付け味噌に甘みがあったのに砂糖を足してしまったのが原因です。
メンマは常備菜です。
台湾産の塩漬けをAmazonで購入し、塩出しして味付けしておきます。
一昨日の日曜日は玉ねぎの収穫とじゃがいもの土寄せをしました。
今年の玉ねぎはかなり大きいので、去年よりは数が少なくなりそうです。
あと一畝収穫できないので、まだわかりませんが。
とりあえず230個、いつもの場所に夫が吊るしてくれました。
この他に娘に持って行った分や、小さ過ぎて吊るすほどではない物などを足すと、
とりあえず300個くらい収穫出来ました。
去年は同じ場所に400個吊るしたのだから、いかに大きさが違うかわかります。
下の写真は去年の物です。
玉ねぎはほとんど毎日消費するので、作っていると便利です。
吊るせなかった小さい玉ねぎをコンソメで煮ました。
私の好物です。最後に黒コショウをたっぷりかけて食べます。
昨日長ねぎの苗を植え終わりました。
連休中に購入した2kgでは足りなかったので、朝市でもう1kg買い足しました。
庭の薔薇が今年初めて咲きました。
初咲きなので記念にキッチンに飾りました。きれいです。
昨日は母の日ということで、息子夫婦から岐阜のお酒が届きました。
花とかお菓子ではなく、酒というのは私にぴったりです。
まるで父の日です(笑)。
父はお酒を飲みません(笑笑)。
我が家は父の日や母の日にプレゼントをするという習慣が無かった
(誕生日はありますが)ので、荷物を送ると言われてもピンときませんでした。
冷やした方が美味しいと言われたので、氷を入れられる徳利に入れていただきました。
美味しかったし、何よりうれしかったです。
ありがとう。ご馳走様でした。
連休はほぼ農作業と志村けんで終わりました(笑)。
じゃがいもは6kg、なす、きゅうり、ピーマン、ゴーヤ、つるむらさき、オクラの苗を植え、
人参とバジルの種まきをしました。
あとはミニトマト、さつまいも、長ねぎ、夏大根を育てるつもりです。
さつまいもはやめておくつもりだったのですが、孫たちが大好きということで、
娘から強いリクエストがありました。
うまく育つかな?去年は初めてだったので、なかなかうまくいかなかった物もありました。
トマトは上手く育たないのでやめておきます。
志村けんさんが所属していたイザワオフィスが、期間限定で「志村けんのだいじょうぶだあ」を
2日おき位にYou tubeにアップして下さっていて、4月17日の1回目は、
既に550万回に迫る勢いで視聴されています。
面白いのなんの、志村けんの魅力がたっぷり詰まっていますし、
田代まさし、いしのようこをはじめとする共演者のコントが上手いです。
巣ごもりの日々を楽しくさせてくれる志村けんさんのありがたさを感じます。
もっと生きていてほしかった・・・
今日の弁当です。
連休中に色々な山菜をいただいたので、ほぼ山菜で出来ている(笑)弁当です。
詰める前。
時計回りにうどご飯、ふき煮、椎茸煮、わらびの和え物、ねぎ入り卵焼きです。
曲げわっぱ弁当に詰めました。これは夫の弁当です。
この他にうど汁を朝食べました。
今日も妹から孟宗竹が届きました。
今回は春巻きの皮があるので、竹の子を入れてみましょうか。
いい季節です。
昨日今日の2日間は、夫と農作業にいそしみました。
草取り、草刈り、肥料まき、耕うんとやることは一杯あります。
外出できない昨今、やることがあるのは幸せです。
その中で見つけた喜びがバラのつぼみです。
2つ見つけました。
2つ目はピンボケですみません。
一昨年までは植えっぱなしだったせいか、1輪しか咲かなかったのですが、
去年は15輪ほど咲きました。
バラを育てておられる方に聞きまして、去年の秋、雪が降る前に枝をかなり短く切りました。
そして春一番に肥料を与えてみました。
きれいなオレンジ色のバラが咲くのが楽しみです。
といっても、バラ専用ではなく、牛糞堆肥です。
野菜、花専用の肥料を購入しても余ると始末に困るし、牛車を運営している方が作られている
牛糞堆肥と苦土石灰だけで全ての作物に対応しようかと考えています。
素人考えですが、うまく出来なくても仕方がないと思っています。
去年初めて植えてみた玉ねぎの苗は500本でした。
(母がどれ位植えていたかはわかりません)
それもどうしようか迷いながら、11月20日頃(遅過ぎ)植えて、
ちゃんとできるか心配していました。
収穫したのは400個、2割が消えてしまいました。
雪の下になってしまうからかと思いましたが、そうでもない説もあります。
半分以上消えたという年もあったようです。
今年は全部で670本植えました。赤玉ねぎも含めてです。
なぜ670本も植えたかというと、今年6月半ばに400個収穫して、すでに残りが
100個になってしまい、計算すると1日1,5個消費していることになり、
このままだと1月半ばに終わってしまうことになるからです。
670個で2割消えると残りは530個位、これだと1.5個ずつ使っても1年持つ計算です。
と言っても、そんなに計算通りにうまくはいかず、ほとんど消えてしまったり、
収穫しても芽が出たり腐ったりと、なかなか1年中食べられはしないのですが。
畑が余っていたので植えたといってもいいかもしれません。
畑仕事は基本的には好きです。運動不足の解消にもなります。