昨日帰宅してからなすとピーマンの手入れをし、じゃがいもを3ヶ所掘ってみました。まだ茎や葉は枯れていませんが、試しに掘ってみました。
収穫する時が畑仕事の一番の楽しみです。
大小採れました。さっそく皮付きのまませいろで蒸して、マヨネーズ&味噌をつけて食べました。美味しかったです。
メインは生協のカレイのムニエルでした。
きゃらぶきもどきは頂き物の蕗を煮ました。太くて立派な蕗でした。

TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
昨日帰宅してからなすとピーマンの手入れをし、じゃがいもを3ヶ所掘ってみました。まだ茎や葉は枯れていませんが、試しに掘ってみました。
収穫する時が畑仕事の一番の楽しみです。
大小採れました。さっそく皮付きのまませいろで蒸して、マヨネーズ&味噌をつけて食べました。美味しかったです。
メインは生協のカレイのムニエルでした。
きゃらぶきもどきは頂き物の蕗を煮ました。太くて立派な蕗でした。
昨日は玉ねぎの収穫をし、じゃがいもに2回目の土寄せをしました。
玉ねぎは今年は小さい物ばかりでした。
じゃがいもの花はとてもきれいです。
花を摘んだ方が芋に栄養がいくという説がありますが、あまり差は無いようです。かえって摘むと病気になる可能性が上がるという説もあります。
でも今年は初めて摘んでしまいました。
去年はほとんど土中で腐っていてがっかりしました。
もっと早く種芋を植えて、梅雨に入る前に収穫すればいいのでしょうが、ついつい・・・写真はきたあかりの花です。
昨日は夫と夕飯にサイゼリアへ行きました。河口湖でB夫妻と待ち合わせをする際に初めてきちんと食べてみたら、安くて美味しくて驚いたからです。
その写真はまた後日アップします。
一昨日は冷蔵庫と冷凍庫の整理日でした。
冷凍のつくねをノンフライヤーで焼きましたが、娘が作るつくねの方がずっと美味しかったです。私はつくねを作ったことがないです。今度挑戦します。
もやし、オクラの消費のためにもずくと一緒に酢の物にしました。
お浸し豆は常備菜、あとはぬか漬けでした。
昨日は夫が夕方会議だったので、家へ帰ってからじゃがいもの土寄せをし、汗をかいたのでビールを飲みながら(また言い訳)トマトカレーを作りました。
まずは畑で採ったばかりの新玉ねぎをスライスし、かつお節とポン酢をかけてビールのつまみにしました。
夫が意外に早く帰ってきたので、少し煮込み時間は足りなかったですが、新玉ねぎの残り、粗ひき肉、なす、ピーマンをコンソメ、トマト缶、カレー粉、マジカルスパイスで煮込みました。
最後にちょっとだけカレーのルウを足しました。美味しかったです。
昨日また姫竹の子をいただきました。
夫に「何で食べたい?味噌汁?炊き込みご飯?煮物?他の物?」
と聞いたら、答は「味噌汁」でした。
私が畑にいる間に夫に皮をむいてもらって(これが一番大変)、定番のじゃがいも、玉ねぎ、鯖缶、卵で竹の子汁を作りました。
鯖がかぶりましたが、味噌煮を久しぶりに作りました。味噌は赤だしです。
チャンジャとタコの塩辛は、長男の土産でした。美味しかったです。
畑仕事で汗びっしょりかいたので(言い訳です)、まずはビール。
少し早めに誕生日のプレゼントにいただいたサントリーの「そよかぜエール」を飲みました。まず缶のデザインが爽やかできれいです。味も爽やかで美味しかったです。S様、ありがとうございました。
昨日長男が用あって帰省しましたが、私は前から会合が入っていて、かねこやの海鮮丼を予約しておきました。土曜日は予約した人にだけ作ってくださいます。
仕事が終わって急いで帰宅し、天ぷらを揚げました。タラの芽、こしあぶら、なす、平茸を揚げましたが、竹輪を買っておいて忘れました。
新じゃがと三つ葉の茎だけの酢の物も作りました。
新じゃがは水にさらしておいて、熱湯にくぐらせるだけです。三つ葉もさっとくぐらせるだけ。シャキシャキした歯ごたえを楽しめます。
柚子胡椒も入れてみました。まあまあ美味しかったみたいです。
きょうやっと畝立てをして、なす、ピーマン、オクラを植えました。
今日は仕事が休みで、畑仕事をして、つつじの花芽を取る作業をしようと考えていましたが、連休中の子どもや孫たちの布団干し、カバーの洗濯で半日終わりました。
昨日はジャザサイズだったので、ひとり飯でした。
なぜか長ねぎのぬた(酢味噌和え)が食べたくて、作りました。
わらびは麺つゆで煮て、卵でとじました。
冷や奴の薬味は青じそ、みょうが、生姜でした。THE和食でした。
わらびを使い切ろうと、今朝は雑煮に入れました。ぜんまいの代わりです。
市で購入した孟宗竹はあく抜きしてあったので、それも入れ、大根、人参、長ねぎ、油揚げのあっさりした雑煮でした。美味しかったです。
少々暑いけれど、午後は畑に出ましょうか。じゃがいもの芽かきもしなくてはいけません。
昨日は1日畑仕事をしました。
ジャザサイズに新発田市のベテランインストラクターが来られると聞いていて、本当は行きたかったのですが、会場への往復を合わせると2時間近くかかります。せっかく暑くもなく寒くもなく、雨も降ってない好条件の日曜日の2時間、仕事をしたいと考え行くのをやめました。
草取りはとっくに諦め、夫が草刈りをしてくれていました。昨日はそれを片付け、豆トラで耕運してくれました。春一番の耕運は結構きついみたいです。
おかげでじゃがいもの種芋植えが終わりましたし、絹さやとスナップエンドウも植えて支柱建ても終わりました。後は連休に夏野菜を植えようかと考えています。仕事をしながらなので、欲張らずに、出来る範囲で、少しだけ植えます。
家廻りの草取りも出来て、スッキリしました。
昨日の食事は、3食とも写真を撮りました。
朝は具沢山スープとピザトーストでした。スープにはじゃがいも、人参、玉ねぎ、セロリ、キャベツ、トマト缶、パセリ(畑で採ってきた)、ハムを使い、コンソメと塩コショウで味付けしました。
ピザソースは手作りジェノベーゼソース&ケチャップです。
ピザトーストを乗っけたお皿は、ケンタッキーのクリスマスパーティーバーレルについていたお皿です。我が家は日常的に使っていたので、だいぶ少なくなりました。最近の物はカラフルになっているそうです。
昼は12時まで畑にいたので、生協の「1食分の野菜が採れるカップうどん」にしました。
土曜日の寿司飯の残りにとう菜、孟宗竹、ツナを白出して煮た具を混ぜました。
竹の子は朝市で購入し、あく抜きをしておいた物です。
夜は縞ホッケを焼き、前日かねこやで買っておいた蓮根コロッケもノンフライヤーで焼きました。
頂き物のうどはあく抜きをしておき、根っこの白い部分と畑で採ってきた長ねぎを一緒に酢味噌和えにしました。天ぷらに出来る部分は濡れた新聞紙に包んでおき、野菜室へ。昨日は天ぷらを揚げる元気が無かった・・・タラの芽も別の方から頂いたので、今日揚げたいと思います。
うどの葉っぱの部分をツナと一緒に炒めてめんつゆで味付けし、炊き立てご飯に混ぜてうどご飯にしました。夫のリクエストでした。
孟宗竹と長ねぎの緑色の部分、卵だけのシンプルな味噌汁も美味しかったです。
この地域で春農耕を始める目安とされている「妙高山のはね馬」がくっきりと表れてきました。
詳しくは地元K氏のブログ、「軽薄短笑 ~新潟県上越・妙高発~」
をご覧ください。K様、勝手に貼りつけてごめんなさい。
何が言いたいかと言うと、焦るのです。
耕運機できれいに耕し終わっているご近所さんの畑に比べて、草だらけの我が家の畑・・・夫は草刈りはしてくれますが、鎌を持って根っこから取る草取りはしません。私の仕事です。3月はずっと寒かったし、遅くまで雪が降っていました。4月に入ってからの週末は続けて予定が入っていました。なかなか時間がなくて出来ない状態が続いています。焦りますが仕方がありません。
昨日の夕飯はほぼ残り物でした。
作ったのはもつ煮だけ。それも味がついた生協の豚もつに玉ねぎ、もやし、とう菜、豆腐を足して酢と白出しをちょこっと入れて煮詰めただけでした。一味唐辛子を沢山振って食べました。美味しかったです。
孫たちに大根採りをやらせたくて、あえて食べる分だけ採っていました。
昨日悪天候だったので今日に持ち越しましたが、足元が悪くてちょっと大変でした。
長ねぎも持っていく分だけ採り、帰るまで天日で干していきました。
楽しかったようで良かったです。
原信でタカキベーカリーのパンを扱っていることを最近知り、2種類買ってきておきました。国産小麦粉のソフトフランスはハンバーガーにしました。
昨日のうちに小さめで薄めのハンバーグを焼いておき、今朝作りました。
カスクートフランス(スライス入り)はホットドッグにしましたが、写真は撮り忘れました。タカキベーカリーのパンはどれも美味しくておすすめです。
みんな美味しいと言ってくれました。
昼は孫たちは納豆入りネギトロ丼、大人はびんちょうまぐろの漬け丼にしましたが、やっぱり写真は撮り忘れました。昨夜は外食でした。
娘がチョコレートマフィンを作ってくれました。美味しかったです。
今度は年末まで会えないと思います。
昨日は寒かったのと雨で、フード付きの雨具を着て玉ねぎの苗を植えました。
寒くなると恋しくなるのが和洋中問わず煮込み料理です。
昨日はクリームシチューを作ろうと決めていました。
シチューのルウは無かったのですが、ハインツのホワイトソース缶があったし、牛乳もありましたから。この2つで作ると美味しいシチューになります。
鶏むね肉は塩麹を塗っておき、その塩麹も一緒に煮こみました。
コンソメ、マジカルスパイス、コショウなどで味付け。
野菜はじゃがいも、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、コーン缶と具沢山です。
パンは朝食べたので、ガーリックライスが食べたくてご飯を炊きました。
パセリは畑にまだあるので便利です。
このメニューでなぜかキムチ漬け・・・箸休めになって悪くなかったです。