新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

美味しい物(洋食)

急きょ

昨日はジャザサイズに行こうと考えていましたが、長男がタイヤ交換に来たので、急きょ休むことにしました。長男は用があるとかで、夕飯を食べて9時頃戻って行きました。

牛すね肉を買ってあったので、夫が圧力鍋を使ってビーフシチューを作ってくれました。美味しかったです。

帰宅してからジェノベーゼソースとマジカルスパイスで和えたペンネを作り、炊き立てのご飯でガーリックライスを作りました。パセリはまだ畑にあります。

せいろを長男に見せたくて、野菜室にあった物を蒸しました。ごまだれとポン酢&わさびを用意したら、ポン酢の方が合うと言われました。

炊飯器でロールキャベツ

昨日は1週間ぶりのジャザサイズだったので、朝炊飯器でロールキャベツを仕掛けていきました。じゃがいも、人参、ウインナー、ローリエ、トマト缶、コンソメキューブ、コショウを入れて炊飯のスイッチを入れただけです。カレーもこの作り方だと美味しいと聞いて、試してみました。

結果は鍋で煮込むより素材の味が感じられた気がして、とても美味しく仕上がりました。

S様からの頂き物のその2、いわしのオイルサーディンも食べたかったので、昨日は久しぶりにビールにしました。寒くなるとビールは飲みませんが、ジャザサイズで汗をかいたので美味しく飲めました。

美味しのですが、このままだとちょっとしつこいので、スライス玉ねぎ、鷹の爪、リンゴ酢を足しました。ビールのつまみに良く合いました。

大根採り

孫たちに大根採りをやらせたくて、あえて食べる分だけ採っていました。

昨日悪天候だったので今日に持ち越しましたが、足元が悪くてちょっと大変でした。

長ねぎも持っていく分だけ採り、帰るまで天日で干していきました。

楽しかったようで良かったです。

原信でタカキベーカリーのパンを扱っていることを最近知り、2種類買ってきておきました。国産小麦粉のソフトフランスはハンバーガーにしました。

昨日のうちに小さめで薄めのハンバーグを焼いておき、今朝作りました。

カスクートフランス(スライス入り)はホットドッグにしましたが、写真は撮り忘れました。タカキベーカリーのパンはどれも美味しくておすすめです。

みんな美味しいと言ってくれました。

昼は孫たちは納豆入りネギトロ丼、大人はびんちょうまぐろの漬け丼にしましたが、やっぱり写真は撮り忘れました。昨夜は外食でした。

娘がチョコレートマフィンを作ってくれました。美味しかったです。

今度は年末まで会えないと思います。

砂肝のアヒージョ

昨日はまたジャザサイズだったので、一人で遅い夕飯でした。

頂き物の砂肝とエリンギのアヒージョが食べたくて、赤ワインを買っておきました。

きゅうり、スモークチーズ、ウインナーをピンチョス?串に刺しただけです。

ふろふき大根のすだち味噌かけは残り物です。意外とワインにも合いました。

アヒージョがとにかく美味しかったです。

S様、ありがとうございました。

センナの威力

今日はどこへも出かけずキッチンの片づけをするつもりだったので、薬局でセンナを買ってきました。

汚い話ですが、ここのところ便秘が続いていてお腹が重く感じられていました。

センナを入れて煎じたお茶を飲んだら効果てきめんでした。


センナとはアフリカ原産の生薬で葉や実にアントラキノンの一種の『センノシド』を含み、 瀉下効果の高い便秘薬として古くから使われている信頼性の高い便秘薬です。

センナは便を軟らかくするのではなく、腸に作用し、腸のぜん動作用を活発にしますので 女性に多い弛緩性便秘に効果があるのだそうです。

汚い話はこれくらいにして、昨日の夕飯です。

けんせつ体験教室参加で疲れたので、外食にしようかと思いましたが、昨日は早めの忘年会が多かったそうで、多分どこへ行っても混んでいるだろうと思い、諦めました。夫が得意のポテトサラダを作ってくれてあったので、冷凍のカキフライを揚げ、冷凍庫のイカゲソを茹でてきゅりと一緒にポン酢と辛子で和えました。マリネにしようかと思ったのですが、最近はポン酢が一番おいしく感じます。

リメイク

先日のクリームシチューの残りを冷蔵庫に入れてあったので、グラタン用のマカロニを茹でてリメイクしました。

チーズ、パン粉、パセリを乗っけてオーブントースターで焼きました。

グラタンとしたらゆるかったし、味がぼけてしまったので、マジカルスパイスを足しました。

大根、ももハム、パセリでサラダにしました。大根は塩をまぶしておくとパリッと仕上がります。出た水分をよく絞って、胡麻ドレッシングで食べました。

お客様からいただいたかきのもとはさっと茹でてポン酢を和えて食べました。

美味しかったです。T様ご馳走様でした。

寒い

昨日は寒かったのと雨で、フード付きの雨具を着て玉ねぎの苗を植えました。

寒くなると恋しくなるのが和洋中問わず煮込み料理です。

昨日はクリームシチューを作ろうと決めていました。

シチューのルウは無かったのですが、ハインツのホワイトソース缶があったし、牛乳もありましたから。この2つで作ると美味しいシチューになります。

鶏むね肉は塩麹を塗っておき、その塩麹も一緒に煮こみました。

コンソメ、マジカルスパイス、コショウなどで味付け。

野菜はじゃがいも、人参、玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、コーン缶と具沢山です。

パンは朝食べたので、ガーリックライスが食べたくてご飯を炊きました。

パセリは畑にまだあるので便利です。

このメニューでなぜかキムチ漬け・・・箸休めになって悪くなかったです。

せいろを購入

昨日久しぶりにコメリに行ったら、玉ねぎの苗がありました。

レジの担当者が知り合いだったので、「全部風で飛んじゃった」と説明したら、

「ラッキーだね、ずっと入荷しなくて、偶然入ったんだよ」

と言われました。色々問い合わせもあったようです。

寒いけどこれから植えてみます。これでダメなら諦めます。

2段のせいろが前から欲しくて購入したので、一昨日野菜と海老を蒸してみました。せいろだとおしゃれなので食卓にそのまま出せるので便利です。

ジャザサイズ帰りなので、あまり手の込んだ物は作らず、蒸し野菜の他には納豆入りネギトロでした。刻みねぎ、ぼたごしょうの醤油漬けも混ぜました。

蒸し野菜はポン酢と辛子につけて食べました。

薄いピザの皮がイチコにあったので、久しぶりに昨日の朝はピザでした。

半分食べてから写真を撮りました。

ハム、ウインナーの類が無かったので、ここにも海老を乗せました。

かんずりのタバスコが良く合って美味しかったです。

昨日の夜は牡蠣の鍋でした。急に寒くなったので、鍋が美味しかったです。

春菊、長ねぎ、大根は畑から採ってきました。

刺身は鰺です。

大根の葉っぱはさっと茹でて人参、鯖缶と煮ました。

やっと植えたらこの風

昨日まで3連休で、珍しく3日間とも天気が良かったので、畑仕事がはかどりました。長ねぎに肥料をやって土寄せし、夏野菜(なす、ピーマン、バジル、大葉、唐辛子など)を全部掘り起こして、夫にクリーンセンターへ持って行ってもらいました。

時期的に遅くなったので玉ねぎを植えるかどうか悩みましたが、200本だけ植えることにしました。去年は600本植えて400個ほど採れました.

男の子が3人いる娘一家にあげたり、知り合いにもあげたりしましたが、余りそうなので今回は少なくしました。出来も良くなかったのです。水分が少なくて美味しくなかった・・・

私たち夫婦がそんなに消費しなくなったということです。7人家族の時は、カレーはもちろん、シチューや豚汁でも1回に3~5個は使っていましたから。

それにしても今回の苗は細くて大丈夫かなと心配しているのに、今日は強風です。玉ねぎは深植え禁止なので、全部風で飛んで行ってしまうかもしれません。心配です。

連休に作った料理の写真を載せます。

なすもバジルもピーマンも終わりなので、昼にそれらの野菜と玉ねぎ、ひき肉、トマト缶を使ってスパゲッティにしました。

スープはアスパラガスのスープでした。美味しかったです。

一昨日の夜は久しぶりにアヒージョ。

オリーブオイルにバジル、パセリ、ニンニク、マジカルスパイスで香りと味付けしました。

シーフードミックスと野菜たちです。

何といってもきのこが一番美味しかったです。

昨日の夜は粉少なめのお好み焼きにしました。

キャベツ、長ねぎ、チーズ、もやし、キムチ漬け、塩麹、だしの素が入っています。写真は摂り忘れましたが、豚バラ肉も乗せて焼き、ひっくり返してじっくり焦がして食べました。これも久しぶりで美味しかったです。

大根のすだち漬けは美味しく出来ました。

せっかくホットプレートを出したので?じゃがいも、ピーマン、玉ねぎ、パプリカ、ウインナーも焼いて食べました。

おたや

昨日の文化の日は会社が休みだったので、夫とおたやに行って来ました。

天気が良かったので、混んでいました。

昔から新井のおたやはすごく賑わいます。

別院でお参りをして、夫がライオンズクラブ主催の献血をして、会場全体をブラブラして帰ってきました。いきいきプラザで平丸蕎麦を食べたかったのですが、そこもすごく混んでいて、断念しました。

その後昼を食べる場所を探しましたが、3連休の初日だったからか、どこも混んでいました。洋食レストラン「ムーンベアー」も混んでいましたが、それでも他より混み具合がましだったので入りました。

ここの料理は何を食べても美味しくて大好きです。

夫がカツカレー1,200円を注文し、私は野菜カレー900円を注文しました。

グリーンカレーを頼みたかったのですが、季節限定で9月までなのだそうです。以前は年中あったと思うのですが・・・

野菜カレーもとても美味しかったです。外食でカレーは久しぶりです。

夕飯はかねこやで買った大根とおでん種、献血でもらった卵をゆでておでんにしました。

鱈は前日から煮ておいたので、味が染みて美味しかったです。

同じくかねこやで買った地元産のブロッコリー(安かった)と玉ねぎでサラダにしました。胡麻ドレッシングとポン酢で味付けしました。

今日は朝早くから畑仕事でした。