今日から3日間学校行事なので、簡単に食べられるメニューです。
ハンバーガー(レタス、ハンバーグ、トマト、チーズ、オーロラソース)
チキンカツバーガー(レタス、チキンカツ、マヨネーズ、ヘルメスソース)
野菜ジュース(冷凍しましたが、意外に気温が低くなり、昼までに融けるか心配です)
写っていませんが、バナナ
ハンバーガーバンズはローソンで購入しました。
中身を作ったついでで、今日の我が家の夕飯はハンバーグです。
家に帰ったら、付け合わせをつくるだけなので、楽です。
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
2年前の秘密のケンミンショーで紹介された群馬県渋川市にある「永井食堂」の
「もつっ子」を取り寄せてみました。
実は最近まで知らなかったのです。
偶然You Tubeでその時の映像を見つけました。
永井食堂のHPで3袋から取り寄せができます。
1袋1kgで税込1,070円。
3袋だと3,210円+送料1,000円+代引きだと324円。4,534円。
袋を開けた写真がなくて申し訳ないのですが、これがすごく美味しいんです。
しつこさが全く無くて柔らかいので、年配の方でも食べられます。
つゆだくで、そのつゆがご飯に合うので、ご飯にかけたくなります。
我が家はこれから定期的に購入しようかと言っています。
今日は娘夫婦が来ているので、お土産に一つ持たせようと思っています。
お勧めです。
永井食堂のHP http://www.cm-tokyo.com/nagai/
地元のスーパーで購入したタコスキット。
とうもろこしで出来たシートが12枚と肉を炒める時の味付け用スパイスミックス、
最後にかけるソースがセットになっています。
辛さがマイルドになっていたので、辛い物が苦手な高校生にもいいかと思い、購入しました。
(私が食べるなら激辛にします。)
今日のお弁当はタコスです。
シートをオーブンで3分位あたためます。
合びき肉と玉ねぎを炒め、ついているスパイスミックスを入れ、
水を足して、水分が無くなるまで炒めます。
炒めた肉と玉ねぎ、キャベツ、トマト、チーズをシートの中に入れ、
ついているソースをかけて出来上がり。
一つだけデザートにするため、バナナ、キーウイフルーツ、ホイップクリームを入れました。
飲むヨーグルトもつけましたが、高校生には物足りないかもしれません。
昨夜お弁当に出来るかどうか作ってみて、夫と味見をしました。
美味しかったです。