珍しく(初めて?)お年玉付き年賀はがきで2等が当たりました。
個人は喪中だったので、もちろん会社のはがきです。
先月郵便局へ持って行って、カタログを見てその場で商品を決めて来ました。
狭山茶にしました。
これなら事務所でみんなで飲むことが出来ます。
今日品物が届きました。
最近のお茶は、アミノ酸が入っていることがあり(めちゃくちゃまずい!!)、
原材料をしっかり見なければいけません。
早速飲んでみました。
まったりと甘みがあって、さすがに美味しかったです。
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
「昨日の日曜日、またまた夫と母と3人で長野市へ行って来ました。
お目当ては蕎麦っだのですが、着いたら駐車場が空いていて、急遽変更。
途中にあった中華料理店が混んでいたので、そこへ入りました。
長野市徳間にあります四川料理の「福来」です。
夫は五目チャーハン、母は五目ラーメン、私はタンタンメンを注文し、3人で1皿レバニラ炒めも追加しました。
優し味で美味しかったです。ひっきりなしにお客が入ってきて、人気店のようでした。
写真は撮り忘れました。
少し先を行くと今度は手作りパンの店があり、ここも混雑していたので入ってみました。
同じく徳間で「エピシェール」という店です。
ランチを注文すると、パンとサラダが食べ放題ということでした。
お土産にいくつか買って来ましたが、どれもすごく美味しかったです。
「今度はここにしよう!」と意見が一致しました。
ブログネタが無いので(笑)男子高校生のお弁当を紹介します。
毎日お弁当をアップしている方みたいに綺麗に詰めていないので、
恥ずかしいのですが、お許しください。
2月12日(木)
ご飯(きっちり計って350g・・・この量が丁度いいと言われました)
揚げしゅうまい
エビチリ
うずら卵&きゅうり&ウインナーの串刺し
大根、小松菜、ベーコンの中華ドレッシング和え
+りんご(写真には写っていません)
果物をおかずと一緒入れのがあまり好きではないので、アルミホイルで包んで別に入れます。
2月13日(金)
おにぎり(具は鮭フレーク、焼きたらこ)
チキンカツ(胸肉)
切り昆布、人参、油揚げ、椎茸の煮物
きゅうりとかにかまのポン酢和え
椎茸のチーズ乗せ焼き
もっと美味しそうに詰めればいいのに・・・
題に惹かれて購入しました。
素晴らしい成功を納め、これからもどんどん成長してくであろう
経営者の生き方を教わりました。お薦めの1冊です。
訳あって今月から近所の男子高校生のお弁当を作っています。
久しぶりに若い子のお弁当なので、毎日何を作ろうか張り切っています。
2月3日には手作りの恵方巻きと豚汁(スープポットで)、土曜日には
オムライスとトマトスープ(同じくスープポットで)を作りました。
毎朝写真に撮るのを忘れてしまい、あ~あ・・・後で後悔しています。
2月2日の初日だけはなぜか撮りました。
でっかい唐揚げにしました。
本人からLINEで「美味しかったです。」と感想がちゃんと来るんです。
益々張り切ってしまい、頭の中は明日のお弁当のメニューばかりです。夫に
「我が家のご飯はついでみたいでごめんね。」
と謝りました。
夫「ホントだね。」(笑)
でもね、1日1食になってから、朝ごはんもお弁当も作らなくて暇になった私に
「○○君の弁当、作ってあげたらどうだ。」
と提案したのは夫なのです。
なので、夫も協力的です。
ハンバーガー、サンドイッチ、ビビンバ、牛丼なども作ろうと思っています。
一昨日の土曜日、またまた夫と母と3人で長野市へ行って来ました。
夫が銀行の支店長から聞いた蕎麦の美味しい店です。
長野市高田にあります「手挽き蕎麦 蔵之内」です。
代替わりして「重野」と店名を変えた?ようです。
食べログ蔵之内 http://tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20000476/
玄関です。
開店時刻の11:30をちょっと過ぎただけなのですが、中はお客様で一杯。
かろうじて待たずに席に着くことが出来ました。
メニューの一部です。
夫が 頼んだ「信州きのこおろし皿蕎麦(中盛り)1,000円」です。
中盛りはたった50円増しで2倍の量です。
揚げたての天かす、大根おろし、なめこ、かいわれがトっピングされていました。
夫はすごく気に入っていました。美味しかったのだそうです。
私が頼んだ「地粉田舎蕎麦(中盛り)850円」です。
母は同じもので、普通盛り800円でした。
この蕎麦、蕎麦の風味が生きていて、歯ごたえがあって、すごく美味しいんです。
天ぷら1人前550円です。
海老2尾さつまいも、かぼちゃ、椎茸、蓮根、ピーマンがカラッと揚がっていて、
とても美味しかったです。
全てのそばに、つゆと薬味のほか、自家製のブレンド塩がつきます。
これも美味しかった。
つゆは少し辛目で、好みの味でした。
また行きたいです。
ご馳走様でした。
でも今度は、同じく銀行の支店長お薦めの善行寺近くの蕎麦屋へ行ってみるつもりです。
1・2月だけ週休2日なので、目一杯美味しい物巡りをしようと思っています。