新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

行きたかった場所

15日(土)を休ませてもらい、2泊3日で広島市、厳島(宮島)へ行ってきました。

広島在住の夫の友人Fさん夫妻を同じく夫の友人Bさん夫妻(東京在住)と一緒に尋ねました。以前から「広島へおいでよ」と言っていただいていたのです。

「いつか行こう」と言い続けていては実現しません。体も年々弱っていきます。

思い切って行って良かったです。

特に広島平和記念資料館は行きたいと切望していました。

具体的な内容については後日報告させていただきますが、ここに入った人は老若男女問わず、国籍問わずみんな無言で出てきます。あまりのショックで口がきけなくなってしまうのでしょうか。

戦争は絶対ダメ!核は絶対ダメ!と改めて思いました。

沢山写真を撮りましたが、一部だけ載せます。

広島平和記念資料館の窓から

お好み焼き、牡蠣、あなごの刺身、あなご丼、いわし料理など美味しい物を沢山食べました。

お酒の飲み比べもしました。美味しかったです。

F様、奥様、B様、奥様、お世話になりました。楽しい旅行でした。

チキンカレー

今日は会社を休ませてもらい、ちょっと出かけてきます。

ブログは更新できない環境だと思います。

昨日はチキンカレーを作ってもらいました。薬味は紅生姜と福神漬けでした。

豆腐は食べてしまわないといけなかったので、シンプルに冷や奴にしました。

大雨

きのうから今日にかけて上越地方は断続的に激しい雨が降っています。

きのうの夕方工場団地の用水路があふれ、久しぶりに道路が冠水しました。

今日も一日雨が続く模様です。土砂災害が起きないといいのですが・・・

昨日は鶏むね肉を解凍しておき、今まで作ったことが無い料理に挑戦しました。

味付けせずに小麦粉をまぶして揚げ、水、酒、みりん、はちみつ、醤油を煮立たせておいた甘辛たれをからめた「胸肉の甘辛揚げ」という料理です。

ついでになすも素揚げして、同じたれをからめ、白ごまをかけました。

これはご飯もビールも進む、美味しい一品でした。

ところてんは生協の角が立った美味しい物をまた注文しました。

これはおすすめです。

すっかり夫の得意料理になった枝豆、相変わらずの美味しさでした。

読んだ本

今年は読んだ本をちゃんと記録しているので、3月に紹介した「ラプラスの魔女(東野圭吾著)」の後読んだ本を半分だけ紹介します。あらすじや感想は一切載せません。ただ羅列のみです。あとの半分は後日紹介します。

昨日は鯖を焼いて大根をおろしてもらいました。

枝豆はちゃんと両端を切ってくれて、塩味も効いていてとても美味しく仕上がっていました。男の人は何でもキチンとやるので、一旦覚えたら同じ味で仕上がります。

冷たい茶碗蒸しは生協の品です。これは美味しいです。

畑で採ったなすとピーマンをどう料理するか悩みましたが、同じく採ったばかりの唐辛子、野菜室のもやし、にんにくと一緒にペペロンチーノ風炒めにしました。

球宴

今日は MLBオールスターゲーム に大谷翔平が2番指名打者で出場する予定です。

レッドカーペットショーでのグレーのスーツ姿もカッコ良かったです。

昨日はY様から頂いた牛肉を使ったローストビーフがメインでした。ソースも肉汁を使って作りました。

グリルしただけのなすとピーマンへ別のソース(ポン酢&マヨネーズ&豆板醤)をつけて食べました。

大きくなり過ぎたきゅうりは朝枝豆がんもと一緒に煮ておきました。今回は和風です。

枝豆は夫に茹でておいてもらいました。きゅうり、玉ねぎ、生姜は浅漬けです。

和洋折衷というか、何でもありの我が家の食卓でした。