新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

ル・クルーゼ

昨日もジャザサイズだったので、帰ってからの1人飯でした。

手っ取り早く鍋、でも土鍋だとIHでは料理できないので、カセットコンロを出さなくてはいけません。そこでル・クルーゼの鍋の出番です。

手入れが悪いので綺麗では無いですが、白のハート形の鍋で、取っ手が魚のうろこみたいな形をしています。これより大きいオーバル(楕円形)の青も持っています。最近は出番がありませんが。ル・クルーゼは高いので、確か2つともオークションで買った気がします。

あるものだけで鍋。生協の餃子(美味しい)、春雨、キャベツ、なす、頂き物のやぶたけ、大根菜を出し(千代の一番)で煮て、ポン酢につけて食べました。

いよいよ衆議院が解散となり、総選挙になりました。

さあ、どんな結果になるでしょうか・・・

My Hair is Bad

今朝扇風機をしまわなきゃいけないと思い、ついでにファンヒーター出さなくちゃとも思いました。

ここ数年春と秋が短い(ほぼ無い)気がします。昨日まで半袖を着ていたのに、今日から冬支度みたいな感じです。

昨日は塩麴に漬けておいた鰤を焼きました。ついでに鮭も焼き、今日の朝ごはんに食べました。

なすとピーマン(赤いのもピーマンです。収穫せずに放っておくと赤くなります)をペペロンチーノ風に炒めました。畑の唐辛子も入っています。

茶碗蒸しは生協の出来合いです。竹の子が入っていて、美味しかったです。

今日知ったのですが、 上越市出身の3ピースロックバンド「My Hair is Bad」の新曲「時代」のミュージックビデオに、えちごトキめき鉄道の新井駅が登場しているのだそうです。ファンの間で聖地として人気が出ればいいですね。

上越タウンジャーナルでの 「My Hair is Bad」 MVの記事

肉が重なった

昨日は使わなくてはいけない豆腐をどう料理しようか悩みましたが、豚肉を解凍して肉豆腐にしました。出汁を取るのが面倒だったので、水、酒に麺つゆと白出しを入れました。具は豚肉、豆腐、椎茸、えのき、なす、最後に小ねぎを散らしました。小ねぎは最近刻んで小分けして冷凍しておくようにしています。色どりが欲しい時に便利です。

大量のピーマンとスコップメンチカツの具の残りを使い切るために肉詰めにしました。ノンフライヤーで焼いて、途中でケチャップを塗って、再度焼きました。

肉々しい夕飯になりましたが、どちらもさっぱり仕上がっていたので、気にはならなかったです。肉豆腐が汁だくだったので、残った汁に冷凍うどんを入れ、今日の昼めしにすると夫が言っていました。

ピーマンは使い切れないので、昨日20個ずつ配りました。

やることが沢山

昨日の日曜日は、テレビでドジャースVSパドレスの地区シリーズ第1戦を見ながら、玄米&小豆&黒ごまを炊き、いくらの醤油漬けを作りました。

同時進行で布団カバーやシーツを秋物に替え、洗濯して干しました。

大谷はやっぱり凄い!!
3点を追う2回2アウト、「ここでホームラン打てば同点」と言う場面で本当に打っちゃうんですから。あのホームランは大きかったと思います。ドジャース全体の雰囲気がガラッと変わった気がします。

試合終了後、天気が良かったので畑へ。

本当は夫に耕運機をかけてもらいたかったのですが、雨続きで土が水分を含み過ぎで断念しました。畑や庭の草取りをし、ピーマン(大量)やなすの収穫をしました。

夕飯は作ったいくらの醤油漬けと塩麹に漬けておいた生鮭を焼いて、炊き立てご飯で親子丼にしました。

里芋、なす、人参、油揚げで煮物を作り、大根菜は茹でて塩昆布で和えました。

土曜日の夕飯です。

中町で「うまいもんまつり」が開催されていたのですが、出勤日でもあり、出かける元気が無かったので断念しました。

全体的に茶色い夕飯でした。メインはスコップメンチカツでした。成形して揚げるのが面倒なので、コロッケもこればかりです。玉ねぎ、キャベツ、セロリの葉をチンして、合いびき肉、粉チーズ、卵をよく混ぜ、マジカルスパイスとケチャップで味付けし、器に入れてパン粉を乗せてオーブントースターで焼きました。

かぼちゃのスープは茹でてから初めてブレンダーを使いました。牛乳、コンソメ、塩コショウで味付けしました。

きのこ3種(椎茸、舞茸、しめじ)はペペロンチーノ風炒めにしました。ニンニクはちゃんとスライスしました。

昨日の朝はピザパイ。ピーマン消費のために作りました。余ったかぼちゃのスープは冷たくしておきました。

忙しい週末でした。

筋肉痛

昨日もジャザサイズ。最近膝の調子がだいぶ良いので、頑張って動いています。

今日は足が筋肉痛です。

帰ってから1人鍋にしました。きのこ3種(椎茸、舞茸、しめじ)、豆腐、油揚げ、人参、キャベツのあっさり鍋で、味付けは白出しのみでした。あっさりし過ぎていたので、残っていた肉じゃがを上からかけて混ぜたら丁度良くなりました。

なんだそれ?というメニューでした。1人だから何でもいいのです。

夫は自分作のカレーを解凍して食べたようです。

セロリの塩麹付けは一緒に食べました。これがなかなかの美味しさでした。

昨日の朝、タカキベーカリーのカスクートフランスにゆで卵(マヨネーズ&マジカルスパイス)、レタスを挟み、塩麴漬けセロリをピクルス代わりに挟んだらとても美味しかったです。写真はありません。