新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

おかみのブログ
石曽根工務店おかみのブログです。

ブログ一覧

経塚山公園

昨日のこどもの日は朝からお天気が良く、行楽日和でした。

おにぎり、卵焼きなどの簡単なお弁当を作って地元の経塚山公園に遊びに行って来ました。愛犬コロ助も一緒です。私は台所の片づけなどがあり、行かないでおこうと思っていましたが、孫たちが遊ぶ姿をみたくなり、後から追いかけました。経塚山公園は家族連れでにぎわっていました。

あまりにも可愛くて、載せずにはいられません。顔出しについては、両方の両親の許可をもらいました。

9歳双子ともうすぐ7歳の三男。1歳8か月の双子、全部男です。

今回は小さい双子が従兄たちの顔を見るたび小躍りして喜んでいました。

兄ちゃんたちも可愛くて仕方ない様子で、いい連休でした。

昨日はバーベキューと花火デビュー。どちらも大喜びでした。

肉は豊岡肉店に予約しておきました。どれも美味しかったです。

野菜も何種類か用意し、根曲がり竹、鮎も焼きました。完食でした。

普段二人暮らしの私たち夫婦、男の子たちの胃袋を満たす量が分からなくなっています。娘に忠告をもらいながら、お嫁ちゃんにも手伝ってもらい、何とか無事食べられた状態でした。みんな、ありがとう!

全員集合

昨日5月3日は母も含めて全員集合!13人での賑やかな夕飯でした

娘の方の子どもの誕生日が5月(9歳双子)と6月(7歳三男)なので、サーティワンのアイスクリームケーキでお祝いしました。

食事の写真はありませんが、お嫁ちゃんが作ってくれた焼き菓子(チーズケーキ他)と従業員の奥さんに頼んで焼いてもらったアップルパイをお嫁ちゃんがきれいに並べてくれました。どれもプロ級の味で、みんなで美味しくいただきました。

4連休はバタバタしそうなので、先に休んでしまおうと、2日に夫とと近所の天空に料理を食べに行きました。久しぶりでした。

お通しのとう菜のおひたしのほろ苦さが美味しかったです。

四川麻婆豆腐に辛さにしびれました。大好きです。

酢豚とエビチリも頼みました。中華料理の王道です。美味しかったです。

酢豚は夫が大好きなので、夫中心、エビチリは私が大好きなので私が中心に食べました。

この後夫がチャーハンも頼んだので、麻婆豆腐は半分持ち帰りました。

チャーハンも味見しました。美味しかったです。ご馳走様でした。

鯵フライ

明日から大勢集まるので、生協で大量注文しました。

昨日は冷蔵庫、冷凍庫の中身で先に使ってしまわなければいけない物を片付けました。

まずは解凍しておいた砂肝。半分に切って切れ目を入れてねぎ塩豚丼のたれで炒め、刻みネギをかけました。

冷凍の鰺フライ4枚はみんなには行き渡らないので揚げました。大きくて身厚で美味しかったです。夫が気に入って残りの2枚もたいらげました。どちらかと言うと私は砂肝担当でした。好物なので・・・

キャベツも注文しましたが、まずはレタスを食べてしまわないと・・・これで終わりました。

野菜が足りない気がして、来たばかりのキムチ漬けも出しました。

新緑

今日から5月。私の誕生月だということもあり、1年中で一番好きな月です。

若葉の薄い緑色も好きです。

昨日はジャザサイズへ行く前に腹ごしらえをしたので、帰ってからはサラダと残り物のグリーンカレーだけにしました。グリーンカレーは汁けがなくなり、煮物みたいな見た目になりましたが。。。


グリーンカレー

昨日は夫が仲間と日帰りで、東京ドームでの巨人VS広島観戦で1日留守でした。

筍の細切りを青椒肉絲に使おうと思っていましたが、ふと思いついたのがグリーンカレーでした。私は大好きですが、夫が好きではないので、こんな日に作ればいいんだと気がつきました。

出勤日だったので、家に帰ってから作るにしても、普通のカレーより時間がかからないことがありがたいです。

ココナッツミルク、ナンプラー、グリーンカレーペーストが全部手に入るのは成城石井でしょうか。そこまで行っている時間はありません。

山麓線沿いのナルス南高田店はすごく店舗が広いので、もしかしたらあるかもしれないと思い、寄ってみたら、なんとS&Bの便利なキットがありました。

書いてあった量より具を沢山入れたので、「これはカレーか?」という絵面になりましたが、美味しかったです。ただ、日本の企業が作っているので、多少日本人向けに仕上がった気がします。最後に入れる絡みスパイスは量を調整せよと書いてありましたが、辛い物大好きな私は全部入れました。辛かった!!

頂き物のうどの白い部分をあく抜きし、酢味噌をつけて食べました。

美味しかったです。