新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

2020年

燻製は美味しい

娘夫婦が折り畳み式燻製器を持っていて、なかなか美味しく仕上がるので、

真似して作ってみました。

昔キャンプで使っていた飯盒の下にアルミ箔を敷き、ダイソーで購入した桜のチップを置いて、

食品は同じくダイソーで買った、落し蓋と蒸し器兼用の穴あきステンレスの上に乗せます。

隙間(高さ)を取るために真ん中にぐい飲みを置きました。

2020100601

まずはプロセスチーズです。

飯盒がアルミ製なのでIHではできません。カセットコンロを使いました。

換気扇を最大にして、その下に置きました。

2020100602

これは美味しかったです。チーズが一番合うかもしれません。

2020100603

鮭の酒粕と塩麹漬けもいぶしてみました。

ただ焼くよりも旨味がギューッと詰まるような気がします。

2020100604

ちょっとキッチンは匂いますが、思ったほどではないです。

今度は外でやりましょうか。

卵、ベーコン、ナッツなども試してみようと思います。

 

 

太ったねえ

先月末、90歳近いお客様のお宅へ集金に伺った時に、上がらせていただき、お茶をいただきました。

その時に言われた一言、

「おまん(あなた)太ったねえ、わからんかったわ、カツばっか食べてるんだろ」

私「はい、太りました。でもカツばっかり食べてはいません」

でも昨夜はトンカツでした(笑)。

その時にお客様が畑から採って来てくださったカボチャも煮ました。

なすは寒くなって身がしまって来ました。揚げると美味しいです。

つるむらさきもまだまだ採れます。

そろそろ玉ねぎを植えないといけないのですが、毎週末用事があって出来ません。

畑は草だらけ・・・どうしましょう。

2020100202

 

 

 

 

初体験

昨日9月30日は36回目の結婚記念日でした。

夫の提案で、初めて市内の「かねまん」へ鰻を食べに行きました。

以前ある方から、

「5月の誕生日に夫から大好きな鰻を食べに連れて行ってもらった」

とお聞きして、「なるほど!」と思ったことがありました。

わざわざ土用の丑の日に押しかけて行かなくても、何かの記念日に行けばいいのです。

今年かねまんは、ミシュランプレートを獲得されました。

長年美味しい鰻、川魚を提供してくださった店主へのご褒美でしょうか。

たぶん50年以上続く老舗だと思います。

2020100101

お通し?の卵焼きです。ほんのり甘くて美味しかったです。

2020100102

鰻の骨せんべいです。塩加減が絶妙でした。

2020100103

私が頼んだどじょうの柳川です。何十年ぶりに食べました。

小さい頃亡き父に連れて行ってもらった思い出があります。

父はゲテモノ好き?というか、何でも食べる人でした。

カエルのから揚げも食べさせてもらった記憶があります。美味しかったです。

電話で予約した時に、「どじょうは開きと丸とどちらにしますか?」と聞かれました。

「丸でお願いします」と返事をしたら、

「骨は大丈夫ですか?」と聞かれたので、

「大丈夫です」(さんまを丸ごと食べる人間ですからとは言わなかったですが・・・)

丸鍋にするには、細めのどじょうが手に入らないと作れないらしいです。

丁度今日仕入れが出来たと言われました。ラッキーです。

涙が出るほど(思いで含め)美味しかったです。夫はちょっと苦手らしいです。

2020100104

夫が頼んだ剣先スルメです。これも美味しくて驚きました。

2020100105

私が頼んだ白焼き(上)です。わさび醤油でいただきました。

お気づきかと思いますが、私は日本酒をいただいたので、つまみ系ばかりです。

ふっくらしていて、脂が乗っていて、初めてこんな美味しい鰻を食べました。

2020100106

夫が頼んだ鰻重(上)です。

夫も「こんなうまい鰻は初めて」と感激していました。

鰻もお吸い物も味見させてもらいましたが、どれも最高でした。

表現力が乏しくてすみません。どう表現したらいいかわかりません。

2020100107

鰻重上4,000円を始めとして安くはないですが、

「よく36年も持ったよね」

と言いながら、1年に1回贅沢するのもありと思いました。

 

 

野蛮人です

昨日は冷凍さんまを解凍しておいて塩焼きしました。

大根おろし、かぼちゃ煮、納豆&先週の残りのキムチ(白菜・もやし・ほうれん草)、

揚げなすのポン酢和え、生姜乗っけ。

そしてお客様からいただいた焼き唐辛子の醤油漬け。

これがすごく美味しくて、夫も私も大好物です。

2020092901

食べ終わった後の私のお皿です。

さんまは頭からシッポまで全部いただきます。もちろん骨も内臓も。

人前ではできない野蛮?な行為です。

2020092902

どうやら今年のさんまは1尾500円近くするらしいので、冷凍物しか食べられないかもしれません。

残った1尾は今日かば焼きにして、夫の弁当のおかずになりました。

私はお昼に会合があります。

 

 

根菜好き

2020092801

私がレンコンやゴボウを好きなので、きんぴらの登場が多いです。

先週末の夕飯です。シューマイは生協の出来合いです。

きんぴらにはインゲンも追加。

生協の白菜キムチの中でも韓国の人が漬けた物は美味しいです。

それにもやしとほうれん草をキムチの素を足しました。

今日は秋刀魚を焼こうかな・・・

普通の値段だったので、多分冷凍ものだと思います。

今年獲れたのは一体いくらくらいで売っているのでしょうか。

 

 

豚の脂身

2020092501

昨日は夫婦でちょっとメニューが違っていました。

なす入りゴーヤチャンプルー、やみつきキャベツ、きのこ3種(舞茸、椎茸、えのき)と油揚げの煮物までは一緒です。

メインが夫は肉屋のチャーシュー(バラ肉)、私は豚レバー煮です。

豚の脂身は甘くて美味しいのですが、ここ何年かは身体が受け付けないというか、食べたくないのです。

夫は大好きですが、私は脂身だけ切り取って食べたいくらいです。

それが面倒くさいので、食べません。

ラーメンのチャーシューは固いもも肉で、脂身が無いのが好きです。

くじらの脂身の味噌汁は好物ですが、夫は嫌いです。

あの脂もお腹が緩くなるほど結構きついですが、なぜか好きなのです。

 

 

ポテトサラダは大量に

2020092401

久しぶりに昨日ポテトサラダを作りました。

夫の好物なので、2人分とは思えない量を作ります。

じゃがいもは特大5個使用、きゅうりと玉ねぎは塩もみをして水分を出しておき、ハムはさっと茹でます。

塩コショウ、マヨネーズと酢で味付け。

じゃがいもは砂糖を入れて茹でると美味しさが増します。

大根を撒いて芽が出た後、1ヶ所に1本だけ残してすぐった(間引いた)大根菜はゆでてお浸しにしました。

これも夫の好物です。かつお節と麺つゆで味をつけました。

ごぼう入りふんわり肉詰めいなりは生協の出来合いです。

私は好きなのですが、夫からまたのダメ出し。

「味付けが甘い」確かに甘めでした。

これもダメか・・・我が家の砂糖は、お菓子作りをしないとほとんど減りません。

みりんや蜂蜜を使うことが多いせいもありますが。

確かに甘い総菜は飽きが来ます。

よし、肉詰めいなりは面倒なので、次はあぶたま煮にします。

これは我が家のお弁当の定番でした。

前日の夜作っておいて朝温めると、味が染みて美味しくなります。

 

 

洗い物を減らすために

2020092301

家族が大勢集まる時は、洗い物を減らす目的で3つに分かれたお皿を使っています。

全部で10枚ほどあるかと思います。

昨日はその一部を使用しました。

シシャモ&大根おろしがメインです。

もやし・キャベツの外側の青い葉・竹輪はキムチ炒め、

やみつきゴーヤ(ツナとごま油和え)、レバー煮(前日の残り)、もずく酢、

ハマチ・トマト・しめじ・なすのジェノベーゼソース炒め(前日の残り)です。

前日の残り物もあって、盛り宅沢山になりました。

 

 

回転寿司

うちの会社は連休ではありませんが、世の中は4連休らしいです(笑)。

前半娘一家と長男が来て、土曜日にバーベキューをしました。

写真はありません。

長男が忙しいらしく、戻って行った日曜日の夜は手巻き寿司にしました。

孫たちは納豆と卵さえあればいいいのですが、双子は自分でちゃんと海苔にご飯を乗せて巻きます。

3男はまだ2歳なのでちょっと無理ですが。

プラレールの貨物車に乗せ、1週回してから食べます。

手作りの回転寿司ということです。

これは子供たちは大喜びです。

2020092201

生ものの他に椎茸、かんぴょうを煮ました。これらは私の好物です。

娘が鉄瓶不足なのでしぃうか、無性にレバーが食べたいというので、塊で購入し、

2日続けて食べ、私の分を取り、残りは持たせました。

親子でレバーが大好きです。

2020092202

 

 

またなす炒め

2020091801

昨日のメインは八宝菜でした。夫も私も大好きです。

つるむらさきはいつもの生姜と塩昆布和えです。

なす・・・かば焼きにしたかったけれど、八宝菜も野菜を切るのになかなか時間がかかるので、

チャチャっと出来る味噌炒めに変更しました。最後に大量の青じそで香りづけ。

青じそもそろそろ実がなるので、葉っぱが固くなり始めました。

仕事から帰って作るのですから、そんなに手の込んだ料理は作れません。

手の込んだ料理は週末にと思うのですが、その週末は畑でくたびれて結局チャチャっと

作れるも物になることが多いです。

じっくり煮込んだビーフシチューが食べたいです。