新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

07月

最近読んだ本

先月は誉田哲也著、姫川玲子シリーズが面白くて続けて読みました。

ストロベリーナイトは昔読んだことがあるので、第2作、ソウルケイジから読み始めましたが、内容を忘れてしまっていたので、もう一度ストロベリーナイトから読めばよかったと反省しています。

【 姫川玲子シリーズ 】

主人公は警視庁捜査一課・殺人犯捜査係の主任である警部補・姫川玲子。女性ながら警察の花形である職場に就いた彼女は男以上にタフな精神力をもち、個性あふれる刑事たちとぶつかり合いながら、立ちはだかる凶悪な難事件を解決していく。

ミステリーばかり読んでいると疲れるので、中休みです。

「74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる」

プロテスタントの牧師の女性が書かれた本です。サクッと読めました。

で、もっと疲れる内容のミステリー、降田天氏著、「女王はかえらない」。

最後にビックリさせられる内容でした。

第13回『このミステリーがすごい!』大賞受賞作!
子どもたちの残酷すぎるパワーゲームはエスカレートし――。
『このミス』大賞初の女性コンビ作家が描く、学園ミステリー!

今は図書館戦争シリーズを読んでいます。今更感が強いですが、読んでいなかったので。面白いです。今は「図書館革命」まで読み進んでいます。

『図書館戦争』

2019年(正化31年)。公序良俗を乱す表現を取り締まる『メディア良化法』が成立して30年。高校時代に出会った、図書隊員を名乗る”王子様”の姿を追い求め、行き過ぎた検閲から良書を守るための組織・図書隊に入隊した一人の女の子がいた。名は笠原郁。不器用ながらも、愚直に頑張るその情熱が認められ、エリート部隊・図書特殊部隊に配属されることになったが……!?様々な困難と出来事、そして、本を狩る組織・メディア良化委員会にひたむきに立ち向かう、郁を始めとする図書隊の面々。そう、すべては本と自由を守るため……。

さて、昨日の夕飯です。

鶏むね肉を塩麹に漬けておいたものをもやし、ニラ、白菜キムチと炒めました。

きゅうりをいただいたので、マカロニサラダにしました。夫が「土曜日に作ってほしかった」のだそうです。理由は日曜日の朝がパンだから。昔からポテトサラダやマカロニサラダをパンのおかずに食べるのが好きなんです。「残りを冷蔵庫に入れて日曜日まで出さなければ持つから」と答えておきました。

久しぶりの卵焼きには玉ねぎとピーマンをきざんで入れました。

高野豆腐の煮物は残り物です。

梅雨明け

昨日14日、新潟県を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられるそうです。

気象庁は梅雨入りも梅雨明けも宣言を避けて、あいまいな表現を使います。

昔は宣言をしていましたが、外れるとクレーム処理が大変だから(笑)でしょうか。

そして「新潟県を含む北陸地方」という表現がまた???新潟県は北陸地方なのか?「関東甲信越」と言う表現もあるし、「中部地方」という説もあります。

融通が利く県なのでしょうか(笑)。

昨日はネギトロがメインでした。いつものように納豆を乗せます。薬味はオクラと玉ねぎを刻みました。

賞味期限が切れた高野豆腐は、昨日は揚げずにインゲンとなすと煮ました。

トマトはバジルとサラダにしました。オリーブオイルとポン酢という妙な組み合わせでした。

ほっとした

昨日のホームランダービーは楽しかったですね。「これこそお祭りだ!」と思いました。1回戦でソトに敗退した大谷翔平さんですが、これでよかったのかもしれないと思います。途中、「もういいから、打たないで!」とさえ思いました。1回戦敗退で正直ほっとしました。今日のオールスターゲームでピッチャーもやらなきゃいけないし、体を大事にしてほしいと思いました。


レッドカーペットショーもシンプルな服装ででかっこよかったですね。

山形県の有名な「だし」を買ってみました。きゅうり、なす等の夏野菜と青じそ、みょうが、生姜などを刻んで味付けした物です。作ればいいのですが、まずはどんなものか知る必要があるので、買いました。

冷や奴にかけてみました。これがとても美味しくて、毎回だしにしようかと思いました。

メインは豚肉、玉ねぎのトマト煮込みです。

畑のピーマン、なすはもやしと一緒に味噌炒め、いんげんは胡麻和えにしました。

わくわく

今日はホームランダービーに大谷翔平さんが出場しますね。楽しみです。

こんなに毎日わくわくさせてくれるあなたは本当のヒーローです、オオタニサン!

一昨日日曜日に食品庫を整理したら、賞味期限が切れた高野豆腐がありました。

この他に切れていたのは切り干し大根と塩麹でした。塩麹は全く忘れていて、発酵が進み過ぎて袋が破れて汁が出ていました。何で冷蔵庫に入れなかったか不思議です。ちょっと置くだけと思ったのでしょうか。

高野豆腐は少しくらい過ぎても大丈夫なので、戻して米粉をつけて揚げました。ついでになすも揚げ、オクラと玉ねぎをポン酢で和えた物をかけて食べました。揚げた高野豆腐もなすもとても美味しいです。

昨日は週に1回の枝豆DAYでした。冷やし茶碗蒸しは残り物です。

ミステリー専用チャンネル

テレビ好きの夫がスカパー(有料)に加入しているおかげで、AXNミステリーというミステリー専用チャンネルの番組が見放題だということに最近気がつきました。シャーロックホームズや名探偵ポワロ等、ミステリー好きにはたまらないチャンネルです。宮部みゆき原作の「長い長い殺人」「楽園」「長い長い殺人」、金田一耕助シリーズ、はたまた「家政婦は見た!」まであるのです。迷ってしまいます。全部観るわけにはいかないし・・・先週末シャーロックホームズを2本録画して観た後、 「息詰まる愛~なぜ夫は殺されたのか? 」という題に惹かれて6本全部録画して、昨日全部観てしまいました。(ワクチン接種日なので、畑にも出なかったので)暗いけど面白かったです。シャーロックホームズみたいに明るい方が私は好みですが。

息詰まる愛~なぜ夫は殺されたのか? | AXNミステリー 2021年3月にアイルランドの公共放送局RTEで放送され大ヒットした、英国・アイルランド共同制作の話題作。

昨日は昼に夫がケンタッキーフライドチキンを買って来てくれたので(写真は撮り忘れ)、残った骨を取っておいて洗って長ネギや生姜と一緒に煮込み、スープにしました。椎茸、長ねぎ、ニラ、卵で中華風にしました。レバーと豆腐はどうしても消費しなければいけなかったので、ニラレバ炒めと揚げ出し豆腐にしました。

ワクチン1回目

今日は妙高市のふれあい会館で1回目のコロナワクチン接種(60歳~64歳枠)でした。

13:45~14:00指定の受付でした。

ファイザー社のワクチンだそうです。今のところ副反応らしきものはありません。

今日の夕飯はこれからなので、昨日の食事です。まずは昼食、トマト、なす、インゲン、玉ねぎ、鯖缶でスープパスタを作りました。バジルが採れるからという理由でもあります。

昨日は六斎市だったので、梅干し漬けに使う紫蘇を買いに行きました(夫に頼まれました)。ついでに市の魚屋で鮭の切り身とクジラの脂身を買いました。

鮭は4切れで600円から650円に上がりましたが仕方ないです。美味しいから買います。クジラの脂身は上越地方でしか食べる習慣がないので、新潟市生まれの娘婿は知らなかったです。私、長男、次男が好物で、夫と娘は食べません。夫は豚肉の脂は好きですがクジラは食べられない(クジラ汁は好きですが、クジラ肉だけ全部私のお椀に移します)、私は肉の脂は苦手でもクジラは大好き、それぞれです。昨日はじゃがいも、なす、きゅうり、玉ねぎを入れ、七味唐辛子をたっぷりかけて食べました。写真ではわかりにくいですが、味噌汁椀ではなく、どんぶり用のお椀で食べました。

早速市の鮭を焼きましたが、川がはがれてしまいました。でも美味しかったです。

冷やし茶わん蒸しは生協です。

スコップメンチカツ

スコップコロッケがあるのなら、スコップメンチカツだってあるのではないかと思い、調べたら当然ありました。色々な作り方がありましたが、とりあえず時短が大事。合いびき肉、玉ねぎ、キャベツ(両方粗めのみじん切り)をオリーブオイルで炒めて塩コショウ、鶏ガラスープの素、ケチャップ、ウスターソース、ナツメグで味付けをして、グラタン皿に入れてパン粉とチーズをのせて焼きました。スコップコロッケも美味しいですが、これも美味しいです。

なすとトマトはアヒージョの残りのオイルで炒めました。

頂き物のきゅうりは同じく頂き物のわかめ(別の方から)と酢の物にしました。

インゲンは残り物です。今日も沢山採れました。何を作りましょうか。

ひまわりの効能

知り合いのアラフィフ世代女性が、多分更年期障害の症状だと思うのですが、めまいがひどい状態です。彼女が例のひまわり(種類は小夏でした)を見て「元気が出る」と言うので、そのまま渡しました。うちは畑でまた切ってくればいいのですから。来年は沢山種を撒いてひまわり畑にしましょうか。ちょうど梅雨時に咲くので、アラフィフ更年期障害女性に配るとか(笑)・・・いいかもしれません。更年期障害の皆さん、今日は症状が重くはないですか?私も朝からだるいです。

昨日は塩ラーメンでした。生協で生めんを取ったのです。

メンマは市販の物、後はゆで卵、ほうれん草、刻みネギを乗せました。この塩ラーメンはコクがあって美味しかったです。

畑のいんげんはマヨネーズ、コチュジャンで和えました。ピーマンと茄子は中華風炒め。春巻きは生協の揚げるだけの物でした。

美味しい銀だら

昨日は久しぶりに朝から炊き込みご飯の準備をし、帰ったら炊けているようにしておきました。具は鶏肉、しめじ、人参です。夫作の紅生姜を乗せました。この季節は炊き込みご飯は注意しないとすぐにダメになるので、食べた残りは冷凍です。

採りたてのなすは素揚げしてポン酢と生姜で食べました。

銀だらの味噌漬けを焼いて大根おろしとやはり採れたてのインゲンを添えました。この銀だら(生協)がとても美味しくて夫が「うまい!!」を連発していました(笑)。

大谷翔平さん、投げて良し、打って良し。毎日楽しみです。

植野食堂

BSフジで午後7時から毎日放映されている「植野食堂」で6月28日に紹介されたしゅうまいの真似をして作ってみました。

東京築地の場外市場で朝6時からやっている中華の「幸軒」 の人気メニューだそうです。

【植野食堂の概要】

雑誌「dancyu」の編集長・植野広生は「植野食堂」の開店準備中。

目指すは、日本一ふつうで美味しい料理が自慢の食堂をつくること!

「”ふつうで美味しい”とは”今日も、明日も10年後も食べたい味”」と、植野編集長。
しょうが焼きに、ナポリタン、ポテトサラダ・・・

お品書きは自分が感動したお店の味でいっぱいにしたいと、店主に頼み込み、美味しさの秘密を学ぶ。

番組ホームページには、番組で紹介したお店のレシピを動画と合わせて掲載!

素朴でふつうだけれど後世に残したい味を紹介していく。

写真ではわかり難いのですが、このしゅうまいはかなり大きいです。番組では1個70g~80gと言っていましたが、私は50~60gにしました。しゅうまいの皮の中に具が収まらなくていいのかと思いましたが、これが美味しいのです。目から鱗が落ちました。豚ひき肉と玉ねぎだけのシンプルなしゅうまいですが、中華料理店ですから、入れる醤油だれに牛骨スープやラードが入っているので、こういうところが違うのだと思います。私は創味シャンタンでごまかしましたが・・・夫も美味しいと言っていました。これは我が家の定番になりそうです。

採れたてのインゲンは胡麻和えにしました。

採れたてのバジルを使って、1枚残っていたしめ鯖とトマト、オリーブオイルでイタリアンサラダにしました。