新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

家族

ドラえもん

昨日は夫と孫たち3人と一緒にJ-MAXで映画を観てきました。

「ドラえもんのび太の地球交響曲(シンフォニー)」

感想は・・・自分の子どもたちと一緒に見ていた頃の映画とはまったく違うのだと感じました。途中飽きてしまいました。

孫たちは面白かったと言っていたので、良かったです。

昨日はみんなで外食(焼き肉)だったので、写真はありません。

一昨日ジャザサイズが終わってから、またノンフライヤーで冷凍しておいた塩するめと舞茸を焼きました。

ネギトロも解凍しておいたので、わさび醤油で食べました。

どれも美味しかったです。

ジャザサイズと言えば、昨日焼き肉を食べ過ぎた娘が、エネルギー消費のために今日私と一緒に体験してきました。いい汗をかいて、楽しかったそうです。

ひな祭り

嫁入り前の娘はいないし、孫は全部男なので、ひな祭りは縁がなくなりましたが、ちらし寿司が大好きなので作りました。玄関のお雛様もしばらくしまわないでおこうと思います。いつまでも飾っていると嫁に行き遅れると昔は言われていましたが、嫁に行ってもらいたくなくて、あえていつまでも飾っておくという人もいました。

ちらし寿司の具は人参、椎茸、油揚げ、ツナ、蓮根、海老、スナップエンドウ、錦糸卵でした。

はまぐりもちゃんと買って、お吸い物を作りました。

「もっときれいに作れないの?」

とお叱りの言葉が聞こえてきます。

副菜はほうれん草のごま和え(味噌味)と大根、きゅうり、竹輪のサラダでした。

おまけ・・・朝はピザパイでした。皮はフチなしで薄手、これはイチコスーパーにしか売っていないのです。美味しくておすすめです。

具は冷蔵庫のある物で済ませます。小松菜まで乗せました。

ピザソースは手作りです。

一日がかり

昨日は母の病院受診の付き添いでした。

お医者様が気を遣って、何度も検査に行かなくていいようにと色々検査をしたので、丸一日かかり、帰宅が18時でした。

さすがに本人も疲れたようです。私も疲れました。

総合病院というのは皆さん忙しそうです。特に医師、大変だなあとつくづく思いました。夕方5時頃母と一緒に結果を聞き、これからの予定を聞いていた時に、どこからか電話?がかかってきて、

「私まだ外来が終わっていないので・・・」

とかなんとか言われたような・・・これからまだ何かあるのでしょう。

忙しいですね。

夕飯は前日作る予定だったグラタンでした。クリームシチューのリメイクです。

大根だけを炊飯器で炊いておきました。味付けは白出しのみです。

ホッキ貝のサラダは夫がかねこやでお弁当と一緒に買った残りだそうです。

美味しかったです。

親子です

昨日は夫作のカレーライスでした。

残っていた鶏むね肉でチキンカツを揚げ、蓮根チップスも揚げてセルフサービスでカレーに乗せました。

二男が乗せた写真がこれです。「腹に入れば何でもいい」感が満載です。

親子ですね(笑)。

コールスローサラダもこんな感じです。おしゃれ感ゼロ・・・これは私・・・やはり親子です(笑)。

今日名古屋へ4人戻ります。寂しくなります。

しゃぶしゃぶ

新潟市組(娘一家)は連休最終日に戻りましたが、名古屋市組(二男一家)はまだいます。今日は二男がリモートで仕事をするみたいです。

昨日は地元のこども園の開放日だったそうで、夫婦で双子を連れて行ってきました。我が家の子供達3人をそれぞれ昔受け持ったとか、仕事を一緒にしたとか、何らかの関りを持ってくださった先生方が何人もいらしたようです。

昨日から私は仕事なので、時間がかからないしゃぶしゃぶにしました。

野菜類、しらたき、豆腐、豚ロースと豚バラ薄切り、タコをポン酢で。タコはほとんど刺身で食べましたが。

賑やかな連休

10日から12日の連休は名古屋市在住の二男一家を迎え、賑やかに過ごしました。9月に男の子の双子が生まれてから、初めての帰省です。

特に10日は長男、母も一緒に13人の夕飯でした。

3日間の写真が1枚もない・・・子供たちは撮っていたので、後でもらおうと思います。

新潟市在住の娘一家にも男の子の双子(7歳)がいて、5歳の三男もいるので、孫は全て男です。

その新潟市の孫たちが従弟に会うのをすごく楽しみにしていましたし、娘夫婦が双子の育児を思い出しながら、とてもかわいがっていました。

昨日は餃子100個をみんなで包んで、餃子パーティーをしました。

お嫁ちゃんも抱っこしながら包んでくれ、和気あいあいと食べました。

双子育児は大変です。一緒に寝てくれて、一緒にミルクを飲んでくれればいいのですが、そんなことはめったにないので、年中寝不足との戦いです。経験者の娘曰く、

「とにかく寝たかった」

二男もかなり頑張って子育てや家事をしています。しばらくは夫婦の寝不足は続きそうです。せめて実家にいる間は二人を休ませてあげたいと思いました。娘夫婦も同じ気持ちだったようです。

全員集合!

今日は家族全員集合!

夜は母も加わり、総勢13名(そのうち2人は5ヶ月)での夕飯になります。

メニューは手巻き寿司をメインにします。

昼はご飯(5合炊きでは足りなかった)、酒粕入り豚汁、チャンジャ(かねこや)、ほうれん草のごま和え、とろろ、手作り鶏そぼろ、鮭そぼろでした。

写真はありません。

昨日はジャザサイズday、帰ってからせいろで餃子とレタスを蒸しました。

納豆はキムチ、大根おろし、刻みねぎと和えました。

餃子はこれです。おすすめです。

長岡市へ

今日は夫と長岡市へ行って来ました。

一番の目的はダスキンレントオールでベビーベッドをレンタルすることでした。

連休に子ども、孫たちが集まります。生後5ヶ月の双子と親たちが寝る時は、畳にクイーンサイズの布団を敷いて4本川でいいのですが、DKや座敷に大人がいるときに、床の上に寝かせるわけにはいきません。7歳双子♂、5歳♂、そして犬3歳♂が所狭しと走り回っているという、危険極まりない中でいつ踏まれるか心配です(笑)。

色々調べましたが、ダスキンが一番安かった・・・でも上越市には無くて長野市にも無い・・・一番近くて長岡市にレントオールがありました。

高速代と燃料代を合わせれば安くないかもしれませんが、1か月2,860円ですから、やっぱり安いです。

せっかく長岡市へ行くのですから、夫婦で大好きな青島食堂宮内店でラーメンを食べました。有名な長岡生姜醤油ラーメンです。

上の写真は私が食べた青島ラーメン800円です。夫は青島チャーシュー900円+自家製メンマ50円にしました。相変わらず飽きの来ない美味しさでした。

諸物価高騰に着き、4月から値上げをするそうです。

そして久しぶりに長岡駅前にある「Parisパイ」へパイを買いに行きました。

残念ながらタイミングが悪く、次にミルフィーユ生地が焼きあがるのが15時過ぎだと言われました。予約が一杯入っていて、私たちの後にも何人もお客様が外で待っていました。お店は狭いので1組入るのがやっとです。待つ時間はないので、焼きあがっていた紅玉のアップルパイ(季節限定)290円を2個買ってきました。美味しそうです。

夫がコーヒーを飲みたいというので、近くの喫茶店に入りました。

ミチルというレトロな雰囲気の喫茶店で、なかなかの混みようでした。

夫がブレンドコーヒーと木の実のケーキのセットにしました。

私はブレンドコーヒー。久しぶりに喫茶店のコーヒーを頂きました。美味しかったです。今時珍しく喫煙可だったので、タバコを吸っている人もいました。今はなかなか喫煙できるところがないので、愛煙家には居心地がいいと思います。煙が嫌いな人にはNGですが。

金曜日に初めて高田駅前の炭火焼鳥串幸(くしこう)へ行って来ました。

仲間が予約してくれて、焼き鳥が大好きな私はすごく楽しみにしていましたが、話に夢中で肝心の焼き鳥の写真はありません(笑)。ごめんなさい。

でも何を食べても美味しくて、次から次へとお客様が来、入れなくて帰られた方もいました。

挑戦

2月になると子どもたち、孫たちが全員集合する予定なので、布団の準備などをしています。料理もマンネリ気味なので、作ったことが無い物に挑戦してみようと思います。

昨日はポテトサラダのアレンジメニューを作りました。

じゃがいもをせいろで蒸してつぶし、クリームチーズを小さく切って混ぜ、塩コショウ、マヨネーズ少々、粒マスタード、パセリのみじん切りも混ぜてボール状にします。それを生ハムで包むだけです。本当はバジルの粉を混ぜるのですが、切らしていたので畑でパセリを採ってきました。雪が一旦解けて畑のパセリが顔を出しました。2年越しの栽培です。このポテトボール、すごく美味しくておかわりし、全部食べてしまいました。写っているのはほんの一部です。生ハムの塩気が強いので、ポテトボールを薄味に仕上げるのがコツです。孫たちには薄切りハムで巻いた方がいいかもしれません。

鶏むね肉はチキンカツにするつもりで解凍しておきましたが、面倒臭くなり、トマト煮に変更しました。揚げ物のハードルはだんだん高くなってきました。孫たちが来れば張り切って揚げますが。

むね肉をオリーブオイルとニンニクで炒め、トマト缶、玉ねぎ、オータムポエム(とまとで購入)を入れて煮込みました。味付けはコンソメとマジカルスパイス、白出しちょっぴりです。美味しかったです。

娘が災害ボランティア

昨日新潟市西区に住む娘が昨日地元の災害ボランティアに行きました。

本人の希望だったそうで、毎日の生活では出会えない方々と出会えたと達成感を感じていました。今度来た時に体験談を聞きたいと思います。お疲れ様!

昨日は鍋でした。お正月用に豊岡肉店で頼んだ豚肉の消費のためです。

さすが豊岡の肉は美味しい、その一言に尽きます。

ハム、玉ねぎ、パセリは手作りドレッシングでサラダにしました。これがなかなか美味しかったです。オリーブオイル、米酢(リンゴ酢を切らしました)、マジカルスパイスのドレッシングでした。