新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

ケークサレ

昨日の日曜日は夫が1日留守で、私は畑の草取りや長ねぎの土寄せをしました。

お盆休みはずっと雨で、なかなか思うように畑仕事が出来なかったのです。

昨日は夫の誕生日だったので、大好きな豚肉をニンニクとミックスハーブで焼きました。

生まれて初めてケークサレも作ってみました。フランス語で「塩味のケーキ」と言う意味らしいです。砂糖を入れない生地に、肉、魚介類、野菜、チーズなどを混ぜて焼き上げた甘くない、お惣菜ケーキです。野菜などは家にある物でなんでもいいらしいので、作る気になりました。ハム、玉ねぎ、なす、ピーマン、ゆでた枝豆を粗みじん切りにして炒めておき、卵、オリーブオイル、牛乳、パルメザンチーズに混ぜ、ふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーにさっくりと混ぜて焼くだけなので、簡単です。とても美味しくて、おしゃれな1品です。

夫が親戚から頂いてきたぜんまいとなめこの缶詰です。福島県産です。

これはネットで購入しようとするとすごく高いのです。

そしてとにかく便利です。特にぜんまいは戻す必要が無く、太いのしか入っていないので重宝します。

一昨日の夕飯は焼き魚がメインでした。ずっと冷凍庫でスタンバイしていたほっけとししゃもでした。

あとは変わり映えのしないところてん、冷や奴(かつお節も乗ってます)、豚肉、ピーマン、なすの塩麹炒めでした。

オクラ

人にあげれれるくらいオクラが生るようになって嬉しいです。

昨日はそのオクラは使わなかったですが、夏野菜満載のメニューでした。

カツオのたたきは薬味たっぷり(大葉、みょうが、生姜)、揚げ出し豆腐となすにも同じ薬味。

トマト、玉ねぎ、ピーマンのサラダはポン酢かけ。

後は残り物オンパレード。

しめじ、なす、油揚げの煮物、カボチャサラダ、夕顔とハムのコンソメ煮、きゅうりとカニカマのポン酢和え(お弁当のおかずの残り)でした。

雨ばかり

昨日までお盆休みで、やっと雨が上がった朝から畑の草取りや夏野菜の追肥をしました。大根の種を撒くための畝も作りたかったのですが、疲れたので延期しました。

夕飯は久しぶりに肉じゃがを作りました。我が家の肉じゃがは、昔から豚肉派です。夫が豚肉好きだからです。美味しかったです。

ネギトロはまた納豆、薬味、刻み海苔、わさび醤油を別にして、それぞれが味付け。

ゴーヤはチャンプルーにせず、茹でた豆腐を一緒に柚子味噌で和えました。

夫「いつもの味付けの方がいい」・・・私はこっちがいい(笑)・・・

もずく酢は味付けでないので、きゅうり、ポン酢とわさびで味付けしました。

豪雨の被害

静岡県熱海市の土石流被害で未だ113名の安否がわかっていないそうです。

1人でも多くの人が助かって欲しいと願います。

去年の千葉県もそうですが、今まで被害に遭ったことが無い地区が被害に遭っています。もうどこで起きてもおかしくないということでしょうか。

今日は日本海側が大雨になるそうです。確かにかなり降っています。

そしてこの続く低気圧は、人間の調子を狂わせる原因にもなります。

私の周りのアラフィフ世代の女性の相当数がめまい、倦怠感を訴えています。

更年期障害は低気圧が重なると症状が悪化することが多いです。婦人科で薬を処方してもらっている人もいます。

アラ還の私でも昨日からだるいし眠いし調子が今一つです。

なので元気が出る画像を一つ、ひまわりです。畑が沢山空いているので、今年はひまわりの種を撒いてみました。背が高くならない品種で、花が小ぶりです。名前は忘れました。

ひまわりって元気の象徴みたいな花だと思います。大好きです。

昨日はインゲンも初もぎ。5時に起きて畑に出たので、朝食に食べました。

夕飯は夏野菜のスープカレー。定番の豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎの他に畑で採れたなすとピーマンを入れました。トマト缶がベースです。薬味は福神漬けとらっきょう漬けです。

エノキと油揚げは消費しないといけなかったので味噌味に。これは今日のお弁当にもチンして入れました。めかぶは残り物です。

豪雨で気がついた?

昨日の夕方の雨は凄かったです。1時間に35ミリも降ったらしいです。

会社の前の道路が一時川のようにあふれていました。

家に帰ってから、「今日はさすがに畑には入らないでおこう」と思っていましたが、なすが4個ほどちょうどいい大きさになっていたので長靴に履き替えてもぎました。

畝と畝の間、草のないところは長靴が埋まってしまい、歩くこともままならなかったですが、雑草だらけの場所は埋まらず歩くことが出来ました。

もしかしたら草取りしない方がいいのかもしれません。

いつもきれいに草取りをされている方の畑は、畝と畝の間が川のようになっていました。見た目は悪いけど、草だらけは悪くないかも・・・

昨日は麻婆豆腐になすを加えて、麻婆豆腐茄子?

夫が「今日のは美味しい」と言いました。なぜかと言うと、クックパッドのお薦めに書いてあった通りの分量で作ったからです。いつも目分量で作っていたものですから、毎回味が違ってしまいます。

完熟トマトは椎茸、卵、キャベツと中華風スープにしました。

サラダは残り物でした。

ワクチン接種

昨日は夫が2回目のワクチン接種でした。これで無敵(笑)?

私はまだ65歳になっていないので、7月に入ってからの接種となります。

昨日畑の草取りをしていて、今日は〇〇さんも△△さんも畑に出てこられないなあと思っていましたが、考えてみれば65歳以上ですから、うちと同じ町内の方々は畑どころではなかったのです。

昨日は朝からもち米を研いで、小豆を茹でて準備をしておき、久しぶりに赤飯を蒸しました。蒸し立ては美味しかったです。

畑の玉ねぎは全て収穫し(少なくてあっという間に終わりました)、小さい物を合いびき肉と一緒にコンソメで煮ました。これも美味しかったです。

鮭は塩麹と酒粕に漬けておいたのですが、今回は酒粕が強すぎて夫が一口で棄権。美味しいのにね・・・私がもらいました。冬の粕汁も私一人で楽しんでいます。

一昨日はピアレマートでトウモロコシが安かった(1本税抜き68円)ので購入しました。我が家は皮付きのままレンジで10分チンします。甘みがあって、蒸すより美味しく仕上がります。

イナダ(ブリの小さいやつ)の刺身が安かったので、大葉、カイワレとともに漬け丼にしましたが、漬けのたれが甘くて(醤油1:みりん2:酒2)、夫に「ワサビ醤油の方が良かった」と言われました。私もそう思いました。ご飯を酢飯にしたのと、ガリ(生姜の甘酢漬け)を添えたからかもしれません。不味くはなかったのですが。

栃尾の油揚げのB級品が安かったので、納豆、玉ねぎ、大葉を挟んで焼きました。

やっと土寄せ

どこを見てもじゃがいもの花が咲いているというのに、我が家は昨日やっと1回目の土寄せをしました。

ある方から「じゃがいもなんて雪降るまでに採ればいいんだから」と言われ、ちょっと気が楽になりました。

玉ねぎは葉が倒れ始めたので、そろそろ収穫時期ですが、少なくてあっという間に終わりそうです(笑)。

週末は色々バタバタしていて、ブログ更新が出来ませんでした。

昨日は冷蔵庫の整理献立でした。

豆腐は冷や奴で食べるにはちょっと日が経ってしまったので、揚げ出し豆腐にしました。薬味は小ねぎとすりおろし生姜です。

しゃぶしゃぶ用の豚肉はレタスと玉ねぎで冷しゃぶに(玉ねぎは1個だけ畑から採って来ました)、赤飯は冷凍しておいたものをチン、エノキと油揚げの煮物は作り置きです。

草は刈ってないけど

バラが綺麗だったので、やっぱり写真を撮りました。

1本しかないけど、庭が華やかになります。

昨日は何がメインかわからない夕飯でした。

マカロニサラダ、納豆とオクラ和え、冷や奴(青じそ、生姜乗せ)でした。

草ぼうぼう

庭のバラが咲き始めて綺麗なのですが、写真を撮ると廻りの草ぼうぼうも一緒に入るのでやめました。

じゃがいもは近所では花が咲いているというのに、我が家はやっと目が出始めたところ。三月菜もほったらかしで、種取りしたいのですが、そのまま。

畑も草だらけ・・・今年は膝が痛くて農作業が億劫です。

会社の敷地の草取りもいつもは私がするのですが、今年は初めて社長がしてくれました。雪が降るかもしれません(笑)。植物には一切興味のない人なので、今までは草など目に入らないのかと思っていましたが、畑や庭の草刈りをするようになり、目につくようになったのかな?

そんな夫にお礼というわけではないのですが、昨日は簡単カレー。

合いびき肉があったので、しめじ、玉ねぎとニンニクを炒めてカレー粉とカレールーで味付けしました。さっと火が通るものばかりなので楽でした。(昨日も帰りが遅かった・・・)何か味が物足りなかったのと、固めに仕上がりそうだったので、朝の味噌汁の上澄みを足しました(笑)。好評でした。

もやしと塩麹に漬けた人参、きゅうりをキムチの残った汁、コチュジャン、ポン酢で和えました。あとは作り置きのお浸し豆でした。

風よけ

昨日一昨日の2日間でやっと夏野菜を植えました。

今年は変な強風が毎日のように吹くので、苗が活着するまで風よけが必要です。

夫には草刈り、耕運をお願いし、なす、ピーマン、カボチャ、ゴーヤ、じゃがいもを植え、つつじの赤、白2本の花摘みも何とか終わらせました。

この花摘みをさぼると、来年いい花が咲かないのです。

2日間の食事は山菜三昧でした。山菜は全部頂き物です。

写真は昨日の夕飯です。

竹の子の炊き込みご飯(孟宗竹です)、竹の子汁(同じく孟宗竹)、天ぷらはうどの頭とさつまいも、ほっけの塩焼きと大根おろし。

昼はうどご飯、竹の子汁(姫竹)、わらびのお浸し、お浸し豆でした。

私たちの住む地区では、竹の子と言ったら姫竹の子となので、一般的な竹の子はあえて孟宗竹と呼びます。