新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

美味しい物(洋食)

美味しいパンでのんびり朝食

久しぶりに土曜日が休みで、珍しく連休です。

料理教室で梅田みどり先生が、ご自分の店「やさいの日ベーカリー」の

色々なパンを詰め合わせて持って来てくれます。

全部1袋600円で、色々な味が楽しめます。

やさいのひベーカリーのパンは、 すべての生地に牛乳・卵・バターを使用していないそうです。

ごく少量のイーストで10~12時間ゆっくり長時間発酵させているおかげで、

生地の弾力と伸びが違うとHPで紹介されています。

フードサロンやさいの日(梅田みどりさんの公式HP)

今回中にタルトが入っていてお得感大でした。

このタルトはなんと甘くなくて、ナスや玉ねぎの野菜がたっぷり入っていて、

ボリュームがあり、これだけで朝食になります。

今朝母と半分ずつ分け、淹れたてのコーヒーと一緒にゆっくりいただきました。

夫はレーズンパンでした。

2017101401

美味しかったです。ご馳走様でした。

梅田先生が作られる料理やパンは、季節の野菜をたっぷり摂ることが出来ます。

さすがに野菜ソムリエです。

 

 

手作りピザ

ここのところ3週続けて孫たちが週末来て、バタバタしていました。

料理も色々作ったのですが、写真を撮る余裕がなかなかなくて、

撮ったのは手作りピザだけでした。

生地も強力粉と薄力粉を使って作りました。

具はハム、なす、トマト、しめじ、アスパラガス、玉ねぎ、

とにかくある物は何でも乗せました。

孫たちにはミニピザにしたら、喜んで食べていました。

大人にはちょっと味が薄くて物足りないくらいだったから、子どもたちにはちょうど良かったかな?

2017101001

男の子2人は外にさえいれば上機嫌です。

犬の散歩がてら、新井駅の裏へ電車を見に行って来ました。

長男は自動車、二男は電車が大好きです。

長男はうちの前の国道の歩道で、じーっと車の往来を見ています。

二男は昨日は駅裏で大興奮!

「デンシャ!デンシャ!」と叫び続けていました。

と言っても、まだ1歳5か月ですから、「デンシャ」に聞こえるよねという程度ですが(笑)。

田舎なのでなかなか電車が来ないのですが、偶然雪月花の走行を見ることが出来ました。

とてもラッキーでした。

 

 

 

 

悪循環

アメリカラスベガスで起きた銃乱射事件には驚きました。

見ず知らずの人を殺すという行為、しかも無差別に、許せませんが

実際起こってしまった事件です。

銃規制をしてこなかったアメリカでは、防御のために銃を持たざるを得ないという

悪循環に陥っています。

一般人が自由に銃を持つことが出来るなどというバカげたことは、今すぐにでも

規制して排除するべきだと思うのですが、難しいのでしょうか。

 

さて、昨日また別の方からやぶ茸を頂いたので、今度はパスタにしました。

2017100401

ニンニク、ベーコン、玉ねぎ、やぶ茸、大根のすぐり菜をオリーブオイルで炒め、

ジェノベーゼソース、コンソメ、塩コショウで味付けしました。

見た目は今一つですが、美味しかったです。

 

 

ノーマルなカレーライス

あいあう食堂で食べた昔ながらのカレーライスがとても美味しくて、

家でも作りました。

家へ帰ってからでは煮込む時間がないので、今回は圧力鍋を使いました。

ただしルーはバーモントカレーではなく、ジャワカレー辛口です。

さすがにバーモントカレーでは物足りないので。

じゃがいも、人参、玉ねぎの他にシメジも入れました。

サラダはきゅうり、コーン、キャベツ、ウインナーです。

美味しかった。

2017092201

 

 

料理教室参加

昨夜は上越教育大学振興協力会主催の料理教室に参加しました。

会社が法人会員になっているので、参加資格があります。

もちろん学生さんも職員の方々も資格があり、留学生が2名参加されていました。

講師は野菜ソムリエの梅田みどり氏で(春日山町でフードサロンをお持ちです)、

ワークパル上越の調理室で、全6回の教室の1回目でした。

21名を6班に分けて、それぞれが4品作ります。

2017083001

さすがは野菜ソムリエ、季節の野菜をふんだんに使った料理です。

トマトのパスタは皮つきのまま、食感を残すという初めての試みでした。

皮は食感が悪いので、湯むきをするものと思い込んでいました。

調味料以外の材料です。(4人分)

2017083002

私は初めての参加だったので知らなかったのですが、経験者はみんなタッパー持参でした。

夜の8時半近くにこの量はきつかった・・・

シーザーサラダもカリカリベーコンやクルトンが乗っていて、ドレッシングはマヨネーズが主

だったので、見た目よりもボリュームがあります。

冷たいスープは玉ねぎとじゃがいもをバターで炒め、豆乳を入れてミキサーにかけました。

なので、これもボリュームがありました。

どれもすごく美味しかったのですが、今度は必ずタッパーを持って行こうっと。

(次回はあいあう食堂のスタッフ会議で参加できませんが)

ご馳走様でした。

上越教育大学振興協力会のHPはこちら

2017083003

 

 

 

カボチャのスープも

2017082801

昨日夫が

「ガッツリ肉を食べたい気分」

と言ったので、肉屋へ飛んでいき、国産ステーキ肉を購入しました。

若い時と違ってあまり量は食べられないので、国産にこだわります。

そして最近肉は肉屋、魚は魚屋で買うことにこだわっています。

やっぱりどこか違うんです。美味しいんです。

塩コショウとニンニクチップで焼きました。

付け合わせは全て家にあった(採れた)野菜を使いました。

カボチャのスープは牛乳とコンソメスープの素と塩コショウだけで

作りましたが、これが好評でした。

美味しかった。

 

 

今度はカボチャサラダ

2017082601

うちの畑で採れたカボチャを消費するため、今度はカボチャサラダを作りました。

麻婆茄子にはピーマンも入れ、オクラはおかかと和えました。

野菜が全て自家菜園という、幸せな食卓です。

ポテトサラダも好きですが、カボチャサラダはもっと好きです。

 

 

ポテトサラダ

埼玉県と群馬県のスーパーで販売されたポテトサラダを食べた11人から

O-157が検出されたニュースが流れるたびに映る美味しそうなポテトサラダ。

(不謹慎かもしれませんが、美味しそうなことは事実です)

どうしても食べたくなり、昨日の夕飯に作りました。

2017082401

頂き物のアスパラガスを消費するため、きゅうりの代わりにサラダに入れました。

塩もみして塩抜きした玉ねぎ(これが食中毒を防ぐために大事)、人参、ハム、ゆで卵

を入れました。

私はマヨネーズを混ぜずに、塩コショウだけで食べるのが好きです。

手作りこんにゃく(JAで売っているこんにゃくいも粉に灰汁を混ぜる品)は

ポン酢、醤油、ワサビで和えました。

ゴーヤーチャンプルーはパプリカ、なす、ピーマン(全部自家菜園)、鶏肉、豆腐が

入っています。味付けはハチミツ、味噌、豆板醤を使いました。

イカの塩辛は久しぶりに食べました。美味しかった。

 

 

毎日飲み会

2017081801 2017081802

帰省してから毎日飲み会の二男、昨夜は初めて家で夕食を取りました。

といっても、夜10時頃また高校時代の友人たちと急きょ飲み会になりましたが。

昨夜はポークソテーがメインで、付け合わせは人参のグラッセ、フライドポテト、アスパラ。

サラダはアボカド、トマト、きゅうり、玉ねぎを自家製わさびドレッシングで和えました。

2017080702

そして二男の好物(長男も)くじら汁。

イワシクジラをさっとゆがいて冷凍しておきました。

これに一番くらいついていました(笑)。

 

 

BBQ~お子様ランチ

一昨日29日(土)の夕方6時半から、我が家の高床駐車場部分で、

町内1組のバーベキューを初めて行いました。

大人子ども合わせて約30名の大所帯のバーベキューでした。

バタバタしていて写真を撮り忘れましたが、子どもたちが花火をしたり、

大いに盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

急きょ娘一家も夕方来て、参加しました。

双子の孫たちは子どもたちがいたせいか、人見知りもせずに済みました。

 

昨日の日曜日は疲れ気味で、昼はみんな(大人5人、子ども2人)で外食。

個室が利用できて気を遣わないで済む「いっさく」へ行きました。

現在テーブルに上がるのが趣味と言ってもいいくらい、すぐに上がってしまう2人。

個室でなければ、とてもとても外食なんかできません。

案の定、テーブルに上がって「うんまー」

ここで食事をすることはわかっているようです。

他の部屋からもにぎやかな声が聞こえていました。

2017073101

初めての経験、お子様ランチです。

撮影しようとしたら、またまた可愛い手が写りました。

この他にオレンジジュースとアンパンマンのチョコレートムースがついていましたが、

ムースはまだ早いと親の口へ。

普段常温の水ばかり飲んでいるため、オレンジジュースも嫌がって水を催促していました。

エビフライ、ポテトフライは半分も食べさせなかったです。

そのかわり娘が自分の白飯をあげていました。

確かにお子様ランチは1歳2か月の子どもにはちょっと無理があったかもしれません。

普段食べている物より味が濃いので、孫たちは喜んで食べていましたが・・・

うちの孫たちは豆が好きで、一粒ずつ手でつまんで食べます。

その様子がまた可愛いんです。

 

我が家の家系か、食い意地が張っている二人。

特に長男は私が「ご飯つくるわ」などと言うものなら、「ご飯」に反応して、

「うんまー」と催促します。

お腹が本当に空いていれば、その後「うんまー」を食べるまで泣いています。