新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

ブログ

初めての鯛茶漬け

2日の結婚式開始時刻が夕方だったので、お昼頃妙高市を出発し、

こちらの親族みんなで米山SAで昼食をとりました。

注文した中で一番多かったのが「鯛茶漬け」でした。

2011年度ふるさと祭り「第2回全国ご当地どんぶり選手権」で新潟県柏崎市の鯛茶漬けが第3位に入賞しました!!

の鯛茶漬けです。

もちろん私も鯛茶漬けを注文しました。

一度食べてみたかったのです。

わさびと鯛味噌、柴漬け、お茶がついて確か800円だっとと思います。

2014110501

美味しかったのですが、たぶん柏崎で食べた方がもっと美味しいのだろうと感じました。

わさびと鯛味噌をそれぞれ途中で投入し、味の変化を楽しみました。

2014110502

 

母と娘

昨日の続きです。

女の子って思春期はとても扱いにくくなります。

我が家は母も含めて女が血の気が多いので(笑)、取っ組み合いのけんかもしました。

娘は力が強くてかないませんでしたが(笑)・・・

どう接したらいいのかわからず、専門家に相談したこともありました。

でも、最近では頼りになる存在です。

私が股関節の手術をした時も、

「誰も来なくていいよ。」という私に、

「せめて手術の日くらい私が着くよ。」と

新潟市の亀田まで来てくれました。

手術後「もう帰っていいよ。」「もう少しいるよ。」という会話をしたことを覚えています。

私がいない時に食事を作ってくれるのは娘だけです。

息子二人も料理はなかなか上手ですが、家へ帰って来てまで作ってはくれませんから。

先日ママさんバレーをやっていた時の先輩がおっしゃっていました。

「娘を嫁に出した日、娘の部屋でさんざん泣いたわ。娘なんか持つもんじゃない!と思った。」

私はそこまで感じませんが、気持ちはわかります。

でも、夫の前向きな発言で元気が出ました。

「今度から来る時は○○君(旦那様)も一緒、増えるんだからいいじゃないか!」

その通りです。さすがB型夫婦です。くよくよが出来ません。

2014110401

 

1人片付きました(笑)

我が家の娘が昨日結婚しました。

彼も娘も友達がたくさんいて、2人らしい楽しい式でした。

きっと明るくて楽しい家庭を築いてくれることと信じています。

今日は仕事になりましたが、気が抜けてしまった感じです。

親としての役目を1つ終え、ホッとしたり、寂しくなったり・・・

ちょっと複雑です。

2014110301

PK

伊坂幸太郎氏が好きで、何冊か読みました。

今回は妙高市の図書館で「PK」を借りて読んだのですが、

最後まで???

私の頭では最後までつながりが理解できず、消化不良でした。

もう1回読み直せばいいのかあ・・・

2014103101

SAKEまつりにて

一昨日の日曜日に妹と「上越SAKEまつり」に行って来ました。

今年の参加者は土日の2日間で10万人を超えたとか、すごいです。

特に土曜日だけで7万人を超えたそうで、ものすごい人の山だったみたいです。

もっとも、日曜日の高田駅も丁度上りと下りの電車が同時に着いたせいもあり、

改札するのに時間がかかりました。

近くにいた方が、

「まるで東京の駅みたいだ。」

と言ってましたが、本当でした。

去年は寒くて雨が降りましたが、今年は2日間共晴天で暖かかったから、良かったのでしょう。

思う存分お酒を呑みました。途中喉が渇いて、知り合いの方のブースで生ビールも頂きました。

おつまみも色々食べたのですが、写真を撮ったのは「長養館」の「九点盛り」だけです。

確か初参加の去年も同じものを購入した気がします。

お酒に合うものばかりで、美味しかったです。

来年も行きたいな。

2014102901

2014102902

 

花園県予選

全国高等学校ラグビーフットボール大会(通称花園)新潟県大会が始まっています。

上越地区で唯一ラグビー部がある高田高校は、今日2回戦で中条高校と対戦します。

二男が卒業してから5年以上経ちますが、私がいまだにHPの管理者をしている訳は、

「ラグビー部のHPを見て、入りたいと思った。」

と言ってくれる部員がいるからです。

この言葉を聞くと「もう少し頑張ろう!」と思うことが出来ます。

高田高校ラグビー部のHP http://now.try-getter-takada.com/

m_01

 

 

協会けんぽが大変

今日の読売新聞の一面を使って協会けんぽ(全国健康保険協会)が広告を出しました。

「緊急レポート」「健康保険の明日に危機」などの題をつけて、

経営破破綻の危機を訴えています。

何とかしなくてはいけない問題です。

2014102501

協会けんぽのHPで危機を訴えているページはこちら↓

http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g7/cat725/sbb7210/info261025

マツコデラックス

火曜日の9時からTBS系で「マツコの知らない世界」という番組があります。

この番組は面白いですね。

もともと私はマツコデラックスさんが大好きで、

「よくぞ言ってくれた!」と思う発言が多々あったのですが、

ますます好きになりました。

とても頭のいい方だと思います。

それに、人を見る目がシビアで正しいとも思います。

これからもどんどん活躍していただきたい芸能人です。

2014102201