新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

10月

すき焼き

昨日の夕飯のすき焼きです。

我が家は昔から年越しの晩(12月31日)にすき焼きを食べる習慣で、

その日以外にすき焼きをするのは珍しいのです。

娘に「なんで大晦日でもないのにすき焼きなの?」と聞かれ、

私「だってさっきあんたたちに

『今日鍋なんだけど水炊き、寄せ鍋、しゃぶしゃぶ、すき焼きのどれがいい?』

と聞いたら、『すき焼き』って言ったでしょ・・・」

娘「選択肢に入れれば選択するでしょ!」

確かに・・・

2016103101

牛肉の後豚肉も食べました。

豚の方があっさりして美味しかった気がしました。

我が家は麩も入れます。だしを吸った麩が美味しいんです。

餃子

昨日の夕飯は餃子を作りました。

皮に包むのはほぼ母がしてくれました。

これが一番面倒な仕事ですから・・・

img_2243_640

今日は娘夫婦のリクエストに応えて、すき焼きの予定です。

年寄り3人だと水炊き、もしくはよせ鍋になっていたでしょう(笑)。

清里食堂

今日は娘が双子を連れて長岡へ行き、母も1日出かける日なので、

お昼に自宅へ戻らなくていい日になりました。

1人行動が好きな私、

「コンビニで買うのもなんだし、佐七でそばか、清里食堂でラーメン食べようかなあ。」

(もちろん1人でが前提の話です。)

それを聞いていた夫が「俺も食べたい!」と一緒に行くことになりました。

2人とも1日1食は一体どこへいってしまったのでしょう(笑)。

私は清里食堂では「辛みそラーメン750円」を頼むのですが、

今日は夫が頼んだ「担々麺750円」を一緒に注文しました。

2016102701

辛くてとても美味しかったです。

そこで同じ町内のNさんご夫妻にお会いしました。

長男同士が同級生ですが、子供が成人してしまうと、近くに住んでいても

何年も顔を合わせない状態になってしまうのだと思いました。

人間は、自宅と勤務先をつないだ線の往復でほとんど一生を過ごすのでしょうか(笑)。

 

でも奥様が私のブログを見てくださっているそうで、離乳食教室へ行ったこと、

昔一時期事務員にブログをバトンタッチしたことまで知っていてくださいました。

これが7年前ですから、何年もの間見てくださっているということです。

見つけたきっかけが、これまた清里食堂の「清里ラーメン」というキーワードで

探した結果だそうなので、不思議な因果です。

嬉しかったです。ありがとうございます。

ビーフシチュー

先週末娘のリクエストに応えて作ったビーフシチューです。

翌日の昼に娘婿に懐かしい「新洋軒」の「ロイヤルライス」を

作ろうと試みましたが、乗せる薄焼き卵が失敗作で、卵を乗せる前の写真です。

上越タウンジャーナルで新洋軒のロイヤルライス復活(1日限定)を紹介した記事

娘曰く、

「ビーフシチューはお母さんが作るスネ肉を煮込んだのが一番美味しい。いい肉だとダメ!」

なのだそうです。

圧力鍋を使ってもあまり美味しくない気がします。

固いスネ肉をホーロー鍋でことこと半日かけて煮込むのが、美味しさの秘訣でしょうか。

2016102501

離乳食講座

昨日は娘と一緒に長岡市へ離乳食講座を受講して来ました。

img_2191

双子を連れて行きましたが、ちゃんと母子保健推進員の方々が

赤ちゃん一人に一人ずつついて、2時間子守をしてくださいました。

寝かせていただいたり、歌を歌ってもらったりしたようです。

二人ともいい子にしていたそうで、ちょっと驚きました。

会場のさいわわプラザです。

img_2184

中身の濃い内容でした。

赤ちゃんがいる家庭が災害時のために用意しておくべき物や、

災害時のサバイバルクッキング(ポリ袋で作るおかゆ等)まで教えていただきました。

実際の調理実習の様子です。

25組が参加しましたが、そのうち2/3もご夫婦で参加でした。

時代の流れを感じました。

パパママ以外の参加者は私だけでした。

娘に「今日はパパママが主体なので、出しゃばらないように!」と

釘を刺されていたので、存在感をなるべく消して(笑)、

静かに洗い物をしていました。

img_2192

メニューはうどんのとろとろ煮、鮭と野菜のクリーム煮、ブロッコリーとポテトのマッシュです。

私たちの4班は5~6ケ月の赤ちゃんがいるグループだったので、試食は大人がしましたが、

ちゃんと赤ちゃんのおかゆもいただいたので、一緒に食べることが出来ました。

img_2175

鮭と野菜のクリーム煮、ブロッコリーとポテトのマッシュは粉ミルクを使います。

塩分はゼロなのにどれもすごく美味しかったです。

参加して良かったです。

 

 

 

 

中学生職場体験最終日

今日はミニ棟上げです。

午前中に元請企業に体験に来ていた別の2人が、木工事の見学を希望しており、

うちの会社で体験している2人の仕事ぶりを見て行きました。

2016102001

関係ないですが、今日のお昼に作った焼きそば(太麺)です。

双子の二男が、娘の食べるところをじーっと見ていました。

昨日双子に初めて10倍がゆを食べさせたのですが、2人ともべーっと出しました(笑)。

今日は私は見ていないのですが、二男は出さなかったようです。

長男は最初から舌を出して拒否したそうです。

二男は娘似、おそらく我が家の家系で食い意地が張っているのだと思います。

2016102002

中学生職場体験学習続き

昨日の夕方、高田法人会の理事会が直江津駅前のホテルセンチュリーイカヤで

行われました。

ホテルの入口でビックリ!

新井中学校の職場体験学習のぼり旗がはためいていました。

2016101901

隣のホテルハイマートも・・・

新井中学校は1学年200人前後在籍していますから、

妙高市だけでは受け入れ先が埋まらないのだと思いました。

2016101902

今日うちの会社の2人にはゴミ箱作りをしてもらいました。

げんのう(金槌)をうまく使っていました。

お疲れ様!あと1日です。

中学校職場体験学習

2016101801

今日から3日間、妙高市立新井中学校の2年生2人が

職場体験をしていきます。

例年は5~6名来るのですが、今年は少ないです。

体験日は今年から1日増えました。(去年までは2日間でした。)

まずはパッキン作りです。

2016101802

タレかつ丼、そしてとんかつ大矢

昨日は県知事選挙の投票日でした。

娘婿が期日前投票をしている暇がなく、夕飯を食べずに長岡へ戻るというので、

お昼にタレかつ丼を作りました。

2016101701

ピーマン、パプリカも素揚げして同じタレにくぐらせました。

かつと言えば、この20日で閉店する上越市の「とんかつ大矢」が

すごいことになっているらしいです。

上越タウンジャーナルで「とんかつ大矢」の今を紹介している記事