昨日は午後から上越市民プラザで新潟県社会保険協会が主催するセミナーがあり、受講してきました。
前半は「定年後を考える~60歳からの年金・雇用保険・健康保険のポイント~」という題目で、特定社会保険労務士が講師でした。
60歳からの年金・雇用保険・健康保険 はとても複雑でわかりにくいので、勉強しようと思ったのです。受講して良かったと思われる内容でした。
後半は管理栄養士が講師で、「シニア世代の食事と栄養について」という題目でした。その中で出てきた言葉「さあにぎやか(に)いただく」、バランスよく食事を摂る目安になる言葉だそうです。覚えておきたいと思いました。
さ=魚 あ=あぶら(油・脂) に=肉 ぎ=牛乳・乳製品 や=野菜 か=海藻 (に)重複で割愛 い=いも た=卵 だ=大豆・大豆製品 く=果物
講師が、「昨日の夕食から今日の昼食の3食で食べたものを書き出して、この10種類に当てはめてください。いくつ当てはまりましたか?」と質問されました。
ここで驚きの9種類当てはまり、私がトップでした。偶然普段あまり食べない果物を食べたり(ザクロをいただいたので)、朝からゆで卵やハムを挟んだライ麦パンのサンドイッチを食べたりしたからです。いもだけ摂取してなかったです。
夜は急きょグラタンを作りました。
ブロッコリーと卵を茹でておき、サラダにしようと考えていたのですが、コーンスープで使ったホワイトソースの残りとチンしたかぼちゃの残りが冷蔵庫にあったので、メニューを変更し、玉ねぎを足してグラタンにしました。写真ではわかりにくいのですが、かなりの量だったので、これだけでお腹一杯になりました。
朝畑で採ってきたなすはチンして、刻みネギ、ポン酢、手作りかんずり、ごま油をかけて食べました。夫が両方をほめてくれました。
何といっても残り物を使いきることが出来て嬉しいです。