新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

ブログ

1年検診

人口股関節の手術をして1年。

昨日は1日がかりで、新潟市江南区(旧亀田町)にあります亀田第一病院へ検診に行ってきました。

手術後1か月、3ヶ月、6カ月、1年、1年6カ月、2年、3年・・・・

と通わなければいけません。

仕事初めの日で、忙しいのはわかっていたのですが、担当医がもっと忙しい方なので、

日をずらしてくれと頼みにくいのです。

2014010702

まずはリハビリ。

と言ってもどれ位筋力がついたか測ることが目的で、5種類ほど測ります。

次はレントゲン撮影。

人工股関節がちゃんんとした位置にあるかを見ます。

最後に診察。

担当の徳永先生は股関節専門の整形外科医で、

評判を聞きつけて他県からも患者が訪ねてくるほどの名医です。

結果は良好!

先生に大いに褒めていただき、嬉しくなりました。

「おかげ様で、一昨年はガラス拭きもやっと・・・米30kgも持てなかったのに、

去年は両方バッチリ出来ました。」

と報告したら、先生も喜んでくださいました。

診察前に病院の前にある「風天」で辛つけ麺780円を頂きました。

ここの麺は自家製で太く、美味しいんです。

大盛が10円増し、特盛が20円増しと、信じられないほど安いのですが、

中年女性は安いからと言って、大盛なんぞ頼んではいけません。

すべてお腹にため込むことになるからです。

2014010701

今回は写真を1枚しか撮って来なかったので、詳しくは初めて風天へ行った時の記事をご覧ください。

http://zonemama.blog.fc2.com/blog-entry-723.html

永遠の0(ゼロ)

今日夫と二人で観て来ました。

今日やっとわたしの正月を迎えられ、この映画は絶対観たい・・・

泣きました、顔が腫れるほど・・・

百田氏の原作が好きで、映画にするとどうかとちょっと心配でしたが、

原作を裏切らない出来栄えでした。

素晴らしい映画だと思いました。

男でもグッとくる(涙をこらえる)場面があったそうです。

お正月休みの最終日のせいか、J-MAX上越での上映で

知り合いの方に何人かお会いしました。

2014010501

 

あけましておめでとうございます

2014年を迎え、今年も頑張ろうと決意を新たにしています。

仕事も私生活も毎年同じようなことを繰り返しているようですが、

その中でも変化、進歩はしているはずだと信じています。

今年は新たに挑戦することが一つ決まっています。

ブログに書くことができる内容ではないので、書きませんが、

(もったいぶっていてすみません)

どこまでやれるか、頑張ってみようと思います。

2014010201

 

今年もよろしくお願いいたします。

シンプルでグッドなアイディア

韓国の石油会社が、ガソリンの無駄遣い削減を狙ったキャンペーンを実施。

広い駐車場の空き場所を一発で分かるようにした方法が実にシンプル。

これなら、グルグルと探し回らなくて済みますね。

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/paa1b9e641f1be2de7c7987f5466c8b62

この方法日本でも普及してほしいです。

20131230

会社~自宅の大掃除と続くこの時期は手荒れがひどくなります。

不器用な私は手袋をすると細かい作業が出来ないんです。

ハンドクリームを手放せません。

今日、明日はおせちの準備です。まずは買い出しに行って来ます。

仕事納め

本当は明日まで営業の予定だったのですが、

14日の第二土曜日が出勤になったので、明日は振り替え休日になりました。

現場は今日が仕事納めです。

みんなで洗車し、玄関の飾りも飾ってくれました。

明日は社長と私が神棚他の大掃除をします。

頑張ります。

ステーキ

一昨日のクリスマスイブのメインディッシュはステーキでした。

と言っても、カナダ産牛で、1枚500円と格安(笑)なご馳走。

頂き物のにんにくをスライスして牛の脂身でよく炒め、味付けは塩コショウのみ。

脂の少ない肉だったので、最後にバターを少し入れてコクを出しました。

家族に好評な出来栄えでした。

お正月には奮発していい肉を買う予定なので、クリスマスはこれで済ませました。

2013122601

青島食堂

今日はお世話になっている方のお見舞いに長岡市へ行って来ました。

一緒に行ったMさんと娘さんと初めて「青島食堂」宮内店で昼食。

県内でも有名なラーメン店で、一度行ってみたかったのです。

2013122501

青島ラーメン、同大盛り、青島チャシュー、同大盛りの4種類のみ。

入り口で食券を購入します。

小さな店ですが、順番待ちのお客様が沢山並んでいました。

2013122502

私は青島ラーメン700円を注文しました。

普通のラーメンでもチャシューが沢山乗っていました。

このチャシューがすごく美味しいんです。

2013122503

麺は細麺でストレート。

スープは醤油が強く、飽きない美味しさですが、ちょっとしょっぱかった・・・

「スープ薄目」と注文していたお客様がいた理由がわかりました。

2013122504

美味しかった。ご馳走様でした。

今度機会があったら「スープ薄目」と頼むことにします。

入札参加資格審査申請

平成26、27年度の新潟県建設工事入札参加資格審査申請が

今日やっと完了しました。

期限が12月27日なので、ギリギリOKでした。

ホッとしました。

年賀状も今日出しました。

2013122401

ディズニー・オン・クラシック

昨日はお付き合いのあるS夫妻と夫の4人で、新潟県民会館へ「ディズニー・オン・クラシック」の観賞に行って来ました。

午後4時開演で、2時間半のコンサートでした。

初めての観賞です。

「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ピノキオ」「リトル・マーメード」などの

有名な曲が次々と演奏され、うっとり・・・

演出も素晴らしく、さすがディズニーワールドでした。

開演前の舞台です。

2013122301

以下はディズニー・オン・クラシックのHPから抜粋しました。

 

“ディズニー・オン・クラシック”は、
ディズニーのアニメーション、映画、テーマパークなどで生まれた” 音楽” に焦点をあて、

日本から発信される企画として、2002年に誕生しました。

ディズニーの珠玉の名曲を、オーケストラとブロードウェイで活躍するヴォーカリストの素敵な演奏にのせてお届けする大人のための音楽会です。

会場に一歩足を踏み入れたその瞬間から、そこはもう夢のようなファンタジーの世界が広がります。

うっとりと夢みるような、思わずドキッとするような・・・。子供の頃に感じた優しい気持ちになったり、勇気が湧いてきたり、

忘れていた夢や希望を思い出したり・・・。音楽の力で心が豊かになれる、癒される、そして元気になれる・・・

ディズニー・オン・クラシックは、そんな特別な” まほうの夜” を、みなさまひとりひとりにお届けいたします。

 

コンサートを楽しむ為に、午前中はお正月の買い物、冷蔵庫とガスレンジの大掃除を済ませました。

一つ一つ新年を迎える準備をしています。