新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

05月

蕗を煮ました

昨日上越市中郷区にある資材置き場を見に行って来ました。

広いので雑草を早めに刈らないと大変だからです。

そこには伸び切ったこごめ(こごみ)の大群と蕗がありました。

もっと早く行けばよかった。ふきのとうもこごめも採れたのに・・・

でも伸びた蕗は煮ると美味しいので、少し採って来ました。

水を一滴も入れないきゃらぶきを作るのはハードルが高いので、水、酒、砂糖、醤油、みりんでコトコト煮ました。

我ながらなかなか美味しく仕上がりました。

昨日は帰ったら天ぷらを揚げると約束しておきました。たらの芽とうどの頭があったからです。なすも一緒に揚げました。

とう菜、えのき、人参、じゃこのかき揚げとにんにくの素揚げもしました。

夫が焼いてくれたしまほっけは身が厚くて脂がのっていてとても美味しかったです。

夏になったら

生協で山形のソウルフード「だし」を注文しました。

写真は今日の朝ごはんです。私はほぼほぼ玄米を食べています。

味噌汁の具はわらび、えのき、溶き卵です。

だしは歯ごたえがあって上品な味でとても美味しかったです。

裏に書いてあった原材料を見ると、真夏になったら畑で採れる野菜で作れそうです。添加物が入っているのは仕方ないですね。入れなければすぐに色が悪くなるのは目に見えていますし。

自分で作れば余計なものを入れないで済みそうです。挑戦してみます。

昨日は念願の麻婆豆腐を作ってくれました。

後は残り物です。

竹の子の薄皮(刺身醤油で)、野菜炒め、うどご飯の素(なぜか夫はこのまま食べました)です。うどご飯の素はご飯と混ぜることを前提に作ってあるので味が濃いはずですが、そこはいいらしいです。

このあとうどの根っこの白い部分をあく抜きし、生みそをつけて食べました。

写真を撮りましたが、手振れでピンボケでした。

昨日私が家に帰ったタイミングでご近所様からうど等山菜をいただきましたので、さっそくあく抜きしたわけです。

マルセイバターサンド

昨日は夫がポークソテーを白ワインで煮込むと言う料理に挑戦しました。

味付けはマジカルスパイスのみですが、玉ねぎの甘味が引き立ち、美味しかったです。

野菜炒めは定番になりつつあります。野菜が摂れていいです。

六花亭のマルセイバターサンドはお客様からの頂き物です。

北海道のお土産のおすそ分けでした。

さすがは有名な北海道のお菓子です。生地はサクサク、クリームはしっとり、レーズンがいいアクセントになり、とても美味しかったです。

わらびも消費しなくてはと、また千切り生姜と麺つゆで和えましたが、夫が飽きたらしく、自分でマヨネーズと豆板醤を混ぜてつけて食べていました。

確かに合いました。

長ねぎ植えました

一昨日は日帰りで新潟市在住の孫たちに会いに行って来ました。

娘は1日仕事だったので、いなり寿司、おにぎり、卵焼き、豚汁を作って持参。

ふるさと村へ行ったり、トランプや粘土遊びをして楽しく過ごしました。

孫たちに「ジジ、ババ泊まって!」と言われるはずだと、あえて夕飯を外食にして、その場でバイバイする予定が結局家まで戻りましたが、ちゃんと聞き分けてくれました。

犬を置いて行きましたし、昨日どうしても畑仕事をしたかったので日帰りにしました。

おかげで長ねぎ3種120本植えることができましたし、じゃがいもの芽かき、きゅうり、ゴーヤ、ミニトマトの支柱立てもできました。

昨日はわらびや孟宗竹、姫竹をいただきました。それぞれ別の方からです。

孟宗竹は一部をお昼のインスタントラーメンにメンマの代わりに乗せました。

ごま油を使って中華風に味付けした竹の子はとても美味しかったです。

薄皮だけ残して、残りは全部瓶詰にしました。

わらびは昨日からあく抜きし、今朝一部を瓶詰にしてきました。

わらびの瓶詰は初体験ですが、真空になれば日持ちするはずです。

夕飯は残っていたいわしの酢締め、竹の子薄皮を刺身醤油で食べました。

姫竹は「みそ汁1食分」と頂きましたが、切れ目を入れてオーブントースターで焼き、マヨネーズと豆板醤をつけて食べました。

竹輪と豆腐が冷蔵庫に残っていたので、竹輪きゅうり、油揚げにして食べました。

この後うど汁も・・・山菜が豊富なリッチな夕飯でした。

食いしん坊

昨日は夫が会合で、夕飯は一人でした。

普通は簡単に済ませるのですが、食いしん坊なので、作ってしまいます。

予定してあった帆立の刺身以外は冷蔵庫を開けてから決めました。

ニラを使い切りたかったので卵と炒め、そら豆も使わなくちゃで焼いてマヨネーズとかんずりをつけて食べました。トマトも半分残っていました。

いつもは日本酒を呑まないのですが、刺身だったので帰りにコンビニで君の井を買いました。

洗い物をしたくなかったので、お弁当形式の器にしました。どれも美味しかったです。

麻婆豆腐が食べたかった

昨日は消費期限切れの豆腐があったので、麻婆豆腐が食べたいとリクエストしたのですが、前日のクリームシチューが余っていたのでマカロニを足してグラタンを作ってくれました。

豆腐は薄く切って油揚げにしてくれましたが、絹ごしだったので揚げにくかったようです。

どちらも美味しかったのですが、麻婆豆腐脳になっていたのでちょっとがっかり・・・

野菜を沢山食べたかったので、サラダを作りました。

キャベツ、ピーマン、トマト、高い玉ねぎ(笑)、畑で採ったばかりのとう菜も入れました。ドレッシングはフォロと玉ねぎドレッシングの2種類でした。

米食べよう

ここのところの値上がりラッシュで、家計が厳しくなりつつあります。

玉ねぎの高騰が一番痛いのですが、今年は我が家の畑の玉ねぎがだいぶ消えてしまい、おまけに収穫前にとうが立ってきました。ダブルパンチです。

雪が多かった割に今年は玉ねぎが消えていないはずなのですが、去年掘った井戸水で消雪し、その水がみんな玉ねぎの植わっている畑に流れ込んだせいだと思います。水が行かない場所だけ消えてなかったですから。来年は植える場所を変えようと思います。

小麦の高騰もなかなかの影響で、全国的に学校給食のパンと麺の登場回数が減っていると聞きます。妙高市はどうかわかりませんが。

両方とも子供たちの好物なのでかわいそうですが、ここは米の活躍に期待します。日本人は米を食べてきた民族ですから、ご飯さえ炊けばあとは何とかなると昔から言われていました。みんなで米を食べましょう。私は主に玄米を食べていますが、米は米です。

昨日は夫がクリームシチューを作ってくれました。それもルウは使わずにホワイトソース缶を使ったので、上品な味でとても美味しかったです。

パセリは妹からもらいました。

市で購入した手作りこんにゃくを長ねぎとかんずりで和えました。

わらびはいつものお浸しです。和洋折衷?バラバラな献立です。

後からそら豆も焼きました。私がほとんど食べました。好物だからです。

クラウドファンディング

お客様が染色をされるための部屋をリフォームさせていただきました。

その方がCAMPFIREという地域まるごと応援クラウドファンディングのサイトでプロジェクトを立ち上げました。


【紅型】という沖縄の伝統的な染め物をされていて、その作品が素敵だったので、私もさっそく支援させていただきました。

BENITAMAさんのプロジェクト

昨日は夫が言っていた通りの豚キムチでした。

帰ってからニラも足してもらいました。美味しかったです。

卵焼きは卵4個に刻んだ長ネギ入りで、味は白だしだけだそうです。

これも美味しかったです。腕を上げました。

わらびのお浸しは毎日食べています。

昨日はいい日でした

昨日は引き寄せの法則が働いて、なんだか全てが上手くまわるいい日でした。

具体的なことは個人情報が絡むので書けませんが・・・

写真に影が映っていて、出来が悪いですが昨日の夕飯です。

夫が焼き魚を食べたくなるとスーパーマーケットで魚を購入します。

昨日は赤魚でした。焼いてから時間が経っていたからか、固めでしたが美味しかったです。

もやし、人参、卵のオイスターソース炒めも美味しかったです。

後は山菜の残り物、わらびのお浸し、うどの葉っぱと鯖缶の煮物、竹の子の土佐煮でした。

今日は豚キムチの予定だそうです。

生協の100gずつ小分けで冷凍されている豚肉が非常に便利だと、夫が気に入っています。

山菜三昧

昨日も山菜三昧の夕飯でした。

竹の子(妹から)と鶏もも肉の炊き込みご飯(山椒の実添え)、うど(従業員から)汁、竹の子の土佐煮です。

ワカサギのから揚げは久しぶりで美味しかったです。

後で思いついて鶏皮(炊き込みご飯に入れたもも肉から剥いでおいた)をカリカリに焼き、長ねぎとポン酢をあえて食べました。これも美味しかったです。

畑で悩むのは何をどこに植えるかです。

なす科は連作を嫌いますし、じゃがいももなす科なので、どこに植えるか悩みます。