昨日1日でかなり雪が積もりました。
写真は、当社に置いてある型枠に積もった雪と駐車場の様子です。
30㎝位あると思います。
妙高市のHPを見ると、新井消防署の前で積雪38㎝だそうです。
今日のお弁当
タコス(挽肉、トマト、レタス、チーズ、タコスソース)
スープジャーにコーンスープ(生協)
みかん
TEL 0255-72-3049
〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号
昨日1日でかなり雪が積もりました。
写真は、当社に置いてある型枠に積もった雪と駐車場の様子です。
30㎝位あると思います。
妙高市のHPを見ると、新井消防署の前で積雪38㎝だそうです。
今日のお弁当
タコス(挽肉、トマト、レタス、チーズ、タコスソース)
スープジャーにコーンスープ(生協)
みかん
11日の建国記念の日に達郎ライヴに行って来たことはすでにアップしましたが、
その前に入った「くら寿司松本渚店」を紹介したいと思います。
ここのところ外で食べるのは麺類ばかりだったので、上越地区には無い
くら寿司にしました。
ここ何年かは、回転寿司というと、あらい道の駅にある「きときと寿司」しか
行っていないので、全国チェーンの回転寿司がどんな感じか全くわかりません。
入り口に貼ってあったフェアの案内を見て、「とろ三種盛り」と「活〆しまあじ」は
絶対食べようと心に決めました(笑)。
タッチパネルで予約し、30分ほど待ったら番号で呼ばれました。
待っている間に夫と話していたのですが、
「食べ終わった皿、どのテーブル見ても無くてスッキリしてるね。何で?」
座ってみてわかりました。素晴らしいシステムです。
お皿を積み上げると邪魔になったり、女性は恥ずかしかったりするので、出来たシステムだそうです。
ここに入れられる1皿100円の皿は、自動的にカウントされます。
お茶はもちろんセルフサービスですが、抹茶でした。
わさびはなんと生わさびでした。
醤油を入れる皿が無い・・・醤油はネタに直接プッシュしてかけます。
これで小皿を洗う手間が省け、醤油の消費量も減らすことができます。
回っている寿司になにかカプセルの蓋のようなものが乗っています。
これもすごいアイディアでした。「鮮度くん」という名前がついていました。
この鮮度くん、もう一つすごいことは、ICタグなどを取り付け、センサーがその情報をチェックし、
コンピューターと連動し、設定時間を経過した商品は廃棄する、時間制限管理システムを
導入しているのだそうです。
色々頼みましたが、写真は夫が頼んだ「肉厚とろ〆さば」です。
本当に肉厚でした。
タッチパネルで注文すると、お皿がレーンの上を電車のように(笑)走って来ます。
緑色のボタンを押すと戻って行きます。楽しいですね。
私はフェアの「とろ三種盛り」が一番気に入りましてが、何を食べても美味しかったです。
シャリが小さめのところが特に気に入りました。
夫が頼んだサイドメニューのうどんも美味しかったです。
昨日の松キッセイ文化ホールでの達郎ライヴ、良かったです。
いつもの通り3時間余り歌いっぱなしでした。
ギターの佐橋佳幸、サックスの宮里陽太を始め、演奏がまたいいんです。達郎のライヴは。
それゆえにチケットが取れないことでも有名です。
今回も夫と私の名前両方で申し込んで、1人しかゲット出来ませんでした。
達郎さんはダフ屋が高い値段でチケットをオークションなどで売っていることに
以前から憤りをあらわにしてきました。
本当に聴きたいファンに聴いてもらいたいという想いが強いのです。
最近はチケットに氏名が印字されていて、入り口で写真入りの身分証明書(免許証やパスポート)
もしくはクレジットカードと住民票など2種類の身分証明書を提示し、
間違いなく本人と確認出来るまで入れません。
もちろん連れの人のチケットも、身分証明をした人の氏名か確認します。
しかしイタチゴッコと言いますか、オークションではクレジットカードと住民票までセットで
貸すことを前提にかなり値をふっかけて売っているようです。
その際は、住民票の被証明者と性別、年齢があまり違わない人を限定にしています。
ただし、この方法はリスクがあるので、一番人気は2枚買って同伴者が行けなくなったという
オークションです。
ライヴの1か月も前から、同伴者が行けなくなったなんてありえますかね?
それも8,800円を3万円即決とか、絶対業者ですよね。
アーティスト達が怒るのも無理がないと思います。
さて、今日のお弁当です。
昨夜は帰りが午前様ギリギリだったので、朝起きるのがつらく、手抜きです。
焼きそば(ウインナー、キャベツ、もやし、紅生姜、青海苔)
スープ(鶏手羽先、椎茸、キャベツ、玉ねぎ、卵)
おにぎり(鯖フレーク)
いちご
昨日は夫と長野市へ出かけて来ました。
目的は善光寺の近くの蕎麦屋「元屋」のそばを食べることです。
銀行の支店長のお薦め(と言えば八十二ってわかりますね)の店です。
地元の方は、安くて盛りがいい店を知ってますからね。
外観です。
イベントをやっていました。
地元民ではないので、2週間で12店全部制覇は無理ですね。
お品書きです。
私が頼んだ「もりそば600円」が来ました。
写真ではわかりにくいと思いますが、量がすごく多かったです。
これで600円は安い!
「野菜天盛550円」です。シェアして食べました。
なす、ピーマン、舞茸、かぼちゃ、姫竹の5点だったと思います。
姫竹(根曲がり竹)はどうやって保存しているのでしょうか。瓶詰かなあ・・・
夫が頼んだ「もりそば(かさね)800円」です。
上の段を食べ終わり、開けてビックリ!
下の段はもっと多かったです。これで800円は安い!
つゆは少々濃いめの味でしたが、美味しくておかわりまでついていてたっぷりでした。
さすが善光寺、八幡屋礒五郎の七味がテーブルに常設でした。
美味しくて大満足でした。また行きたいと思います。ご馳走様でした。
善光寺に行ったのに、本堂へは入らず帰って来ました。
確か善光寺でお参りしたら、上田の別所温泉にある「北向観音」もお参りしないといけないと聞いていたからです。
後で調べたら、善光寺が来世の利益、北向観音が現世の利益をもたらすということで
善光寺のみの参拝では「片参り」になってしまうと言わているそうです。
門前の気になる店巡りをしました。
八幡屋礒五郎では、山椒、ラー油を購入しました。
確かこの店主は以前「マツコの知らない世界」に出演されたと思います。
有名はな「藤屋御本陣」の外観です。
この他にもアクセサリーの店や地元野菜を売っている店、珍しい食品を扱っている店等で
色々買い物をして来ました。
楽しかったです。