新潟県妙高市  建築工事 リフォーム 新築 

雪国の家づくり、石曽根工務店です。

TEL 0255-72-3049

〒944-0020 新潟県妙高市工団町5番1号

05月

コロナ禍で

家にいる時間が長くなって、考える時間が増え、これからのことを考えるようになりました。

まずは洋服、今までのようにちゃんとした場所に出る機会がほとんどなくなったので、ワンピースやスーツはいらないと言ってもいいかもしれません。太って着られなくなったも物、年齢とともに似合わなくなってきた物などは処分したり、娘にあげたり(ごく一部)してきたので、改めて処分はしなくてもいいのですが、購入する必要がありません。

クローゼット替わりにパイプを2本渡して手前上段を夫、奥の下段を私が使っていますが、奥なので毎日使うには使いづらい。

そこで元々のクローゼットの45㎝幅の扉の中を夫から譲ってもらいました。

今着る物、シーズン物だけをそこに掛けます。はみ出るほどの量はいらない、ここに掛けられる量だけと決め、この中で毎日コーディネートを考えると決めると、すごく楽になります。全部をパッと見渡せる、少ない量の方がちゃんと考えられるような気がします。

こんなパンツがあったんだ、このカーディガンがあるから、羽織るものはいらない、と無駄な買い物も防ぐことが出来ます。

さて、昨日は刺身3種(鰺、ほたて、つぶ貝)を解凍して、イカも魚屋で買ったので、メインは刺身。

さすが魚さんの刺身、イカが特に美味しかったです。

がんもどきを食べたくて、帰ってから木綿豆腐の水切りをしましたが、その水切りが足りなくて、失敗作になりました。

木綿豆腐に人参、えのき、戻したひじき、青じそ、塩、醤油、卵を混ぜ、成形して油で揚げました。柔らかすぎてがんもどきの形にならなかったです。味はOKでした。

タラモサラダは前日の残りです。

早速作りました

婚活食堂1巻で紹介されていたタラモサラダを昨日作りました。

じゃがいもを皮ごとチンするか茹でるかして皮をむき、たらこと混ぜてマヨネーズ、黒コショウで味付けするだけです。

昨日は酢を足して、パセリも振りました。美味しかったです。

メインは豚肉ともやしを手作り焼き肉のたれで炒めた物。絹さやは彩りのために乗せました。もずく酢はポン酢とわさびで味付けしました。

婚活食堂

昨日は天気が悪かったので、ほぼ1日本を読んでいました。

山口恵以子著、婚活食堂1巻から5巻全部読み終えてしまいました。

内容はもちろん面白いのですが、主人公惠が作る料理がどれも美味しそうで、しかも巻末にその料理のレシピが載っているのが魅力です。

作ってみようと思うレシピばかりです。

【本の内容】 牛スジ、葱鮪、トマト、蟹面といった名物おでんや、牡蛎のカレー煮、蒸しイチジクの甘味噌かけなどの美味しい小料理…東京・四谷の「めぐみ食堂」は、女将の恵が一人で切り盛りするおでん屋だ。元・人気占い師の恵は、ある事情があって今は“見る力”を失っていたが、結婚のさまざまな悩みを抱える常連客と接するうちに、“男女の縁”が見えるようになって―。


夕方晴れ間を見て、ツツジの花摘みだけしました。

かわりにサツキが咲き始めました。

夕飯はまたまたアヒージョ、困った時(?)のアヒージョです。

消費しなければいけない鮭の切り身があり、焼こうか揚げようか迷った末に決めました。下ごしらえはジャガイモをチンするくらいなので、楽でした。

鮭、じゃがいも、豆腐、いんげん、玉ねぎ、トマト、ほうれん草、ホームベーカリーで作ったパンと色々入れましたが、一番美味しかったのはほうれん草で、追加して1把全部食べてしまいました。

春は何処へ

ここ数年桜があっという間に咲いて、あっという間に散り、朝晩寒いからストーブをしまえないと言っていたすぐ後に30度近くなってエアコンを稼働、という季節の変わり方です。近畿・東海地方では梅雨入りしたとか、春という季節が無くなってしまったかのようです。

昨日は塩麴に漬けておいた鶏もも肉と玉ねぎをオーブンで焼きました。

冷ややっこにはオクラ、かつお節、玉ねぎ、鷹の爪のしょうゆ漬けを刻んだものを乗せました。

わらびとおからは作り置きです。

山菜もあっという間に終わってしまうらしいです。私はイノシシに遭遇して以来、怖くて山菜採りをやめました。

レタスの消費

シルバー人材センターのショップで購入したレタスを消費せねばと、昨日はレタスチャーハン、スープにレタスと、大量に使いました。

スープにはレタスの他に春雨、人参、ニラ、玉ねぎ、市販の餃子を入れました。

えごが食べたくて、酢みそ掛けです。子供の頃は、何だこれ!と思いましたが、歳をとると好きになるメニューの一つです。

竹輪きゅうりはなぜか食べたくなりました。あとはおからとわらび、作り置きです。

昨日は暑かった

昨日13日は暑かったので、夕飯は冷やしうどんにしました。

具を乗せて麺つゆをかけて食べるパターンです。

具は納豆、大根おろし、オクラ、刻みネギにしました。

竹輪とピーマン炒めはもやしも足しました。

大量のレタスは、豆腐とツナ缶でサラダにしました。

私の料理はいつも赤みが足りないと思います。

手作りパン粉

昨日はホームベーカリーで焼いたパンの一部をわざと固くし、すりおろしてパン粉にしました。

そのパン粉を衣にしたとんかつです。ちょっと細か過ぎた感がありますが、美味しかったです。

副菜はいつもの作りおきですが、うど汁はちょっと手間がかかっています。

うど、じゃがいも、玉ねぎ、ツナ缶を入れて煮込み、途中から二つに分けて私の分は酒粕を入れてさらに煮込み、夫には最後に卵をかき入れました。酒粕嫌いの夫と、大好物の私がお互いストレスを感じない方法でした。

カレーは便利

連休に解凍した子供用のカレー(夫作)が冷蔵庫の奥に眠っていました。

再度冷凍するわけにもいかず、別の辛いカレー(具はしめじ、玉ねぎ、合いびき肉、トマト)を作って一緒に煮込みました。

これが複雑な味になり、なかなか美味しかったです。

困った時のカレー、カレーは便利です。付け合わせは3種、福神漬け、らっきょう漬け、紅生姜です。

あとはいつもの作り置き、お浸し豆、おから、わらびのお浸しでした。

またまた洗い物を減らすために、保存容器のまま出しました。

わらびの使い道

わらびのお浸しばかりでは、いくら好きでも飽きるので。昨日はまた雑煮にしました。

朝日町にあるシルバー人材センターのお店「なごみ」で大きなレタス2個が100円で売られていたので、迷わず購入し、鶏皮と一緒にニンニクたっぷりで炒めました。雑煮に入れた鶏むね肉から剥がしておいた皮です。

先日使ったレバーが半分残っていたので、私用のニラレバ炒めも作りました。

風よけ

昨日一昨日の2日間でやっと夏野菜を植えました。

今年は変な強風が毎日のように吹くので、苗が活着するまで風よけが必要です。

夫には草刈り、耕運をお願いし、なす、ピーマン、カボチャ、ゴーヤ、じゃがいもを植え、つつじの赤、白2本の花摘みも何とか終わらせました。

この花摘みをさぼると、来年いい花が咲かないのです。

2日間の食事は山菜三昧でした。山菜は全部頂き物です。

写真は昨日の夕飯です。

竹の子の炊き込みご飯(孟宗竹です)、竹の子汁(同じく孟宗竹)、天ぷらはうどの頭とさつまいも、ほっけの塩焼きと大根おろし。

昼はうどご飯、竹の子汁(姫竹)、わらびのお浸し、お浸し豆でした。

私たちの住む地区では、竹の子と言ったら姫竹の子となので、一般的な竹の子はあえて孟宗竹と呼びます。